ひきつづき、成田空港到着ロビー。
5年のすべてのニュースを
作り終えてしまった、田島貴男ニュース番長です。
番長、終わりましたね。
田島貴男のオレのニュースが。

「ああ、終わったね。
とうとう終わったね。
ああ、たのしかった。
考えてみると、これはなんで
1年目で終わらなかったんだろうね」
おそらく、1回目のハワイで
なんにもできなかったからだと思います。
「ウワハハハハ、そうだな、きっと。
あのハワイは、たのしかったなぁ」
あとは、心残りはないですよね‥‥
「強いて言えば、
雪でなんにも見られなかった、西安だね。
それ以外は、わりと
リベンジできたんじゃない?
タージマハールで、
キラキラした田島も見られたし。
そうそう、オレはわりと
クレイアニメの回も気に入ってる」
あれこそ、企画的には
何の準備もしてなくて、途中から番長を
いっさい止められなくなりました。
激しくクレイアニメを制作したあと、
明け方までさらに「なぜなに番長」の収録を
もうろうとして行い、
ほかの「ほぼ日」スタッフが
みんなびっくりしてました。
そうそう、びっくりしたといえば、
田島万古焼です。
現場でひっくり返りましたよ、あの下書きは。

「ギャハハハハ。
あとは、はとバスもおもしろかったね。
なんでかわかんないけど、
原稿があがってきて、
いちばんびっくりしたのはあの回だよ。
ま、つっこみあっての
わたくしの天然ボケですからね、
ということでしょう」
でも、番長は
天然とは思ってないんですよね、
ほんとうは。
「思ってない」
‥‥‥。
「‥‥‥‥‥」
この5年で、担当者も
いろんなことを勉強しました。
自分で言うのはナンですが、それまでは、
どちらかといえばわりとかための部類の
仕事をやってきていたはずでした。
しかし、「オレのニュース」で
いろんな面を変えていただいたと思います。
「ん? そんなこと言ったら、
オレもバラエティは、
はじめてだよ」
‥‥‥ははははは。
「ワハハハハハハ」
読者のみなさん、
「バラエティ」がはじめての番長、
この5年、いかがだったでしょうか。
まずは、タージマハール前で撮影した、
「ほぼ日」で動く番長からの
最後のメッセージをどうぞ。
 |
=
とても楽しかったです!
(S) |
 |
=
なんだか
底なしに元気がでてきました。
なんでもありでいこうと思いました。
(わいわい) |
 |
=
やややっと始まった俺ニュー!
と思ったら最終回なんですか?
来年からどうやって年をこせばいいんでしょうか!
毎回同行されるかたの愛あるツッコミと
田島番長の博学っぷりに笑かしていただいております。
最終回かぁ
最終回かぁ
(さゆり) |
 |
=
今年はじめてこのコーナー知ったんですが
めちゃめちゃおもしろいです。
一気に過去までさかのぼって読みました!
(あま) |
 |
=
田島番長の行動の面白さに爆笑しました。
昔のもすべて読みました。
(来年は高校生) |
 |
=
田島さんはこんなに面白い人だったとは‥‥。
(h) |
 |
=
オレのニュース、初回から
毎回楽しみに拝読しておりました。
田島さんは「ほぼ日」が似合う方なので、
きっとまた違う形で登場されるのだと思っています。
次回お会い(画面で)できるのを
楽しみにしております。
(M) |
 |
=
オレのニュース、いつもいつも
とても楽しく拝見していました。
いつの時代に生まれていても
きっとこのままの番長なのだろうなぁと思わせる
生き様に毎回感銘を受けています。
番長、担当の方、ありがとう!
(真凡) |
 |
=
笑いをかみ殺すという、
もしくは思い出し笑いを窓口スマイルに転換する
(私は会社の窓口担当です)という、
経験も貴重でしたし、
日々の生活に悶々としたとき
過去のオレのニュースを引っ張り出し、
リフレッシュしていました。
決して大きな言い方ではなく、私の生きがい! です。
(麻紀) |
 |
=
今年で最後なんて寂しすぎます。
番長本当にありがとう!
(まりこ) |
 |
=
もったいなくて読めないです、って読んでるけど。。
(な) |
 |
=
年の終わり、脱力しているこの時期に、
田島さんの、脱力&エネルギッシュな旅を見るのが、
どんなに楽しみだったことか。
このページを見ると、
「今年もおわるんだな。しみじみ」。
そんな素敵時間をいつもありがたく過ごしてました。
(すうちゃん) |
 |
=
いつも心から楽しめるページ作り、
本当にありがとうございます。
私は今年の秋にいきなり
オリジナル・ラヴの音楽が好きになりまして、
それからこの「オレのニュース」の存在を知りました。
1枚1枚オリジナル・ラヴのアルバムを聴いては
その音楽のかっこよさに惚れていくのと同時に、
ここのページを1年毎に見ては
おなかを抱えて爆笑の嵐に巻き込まれ、
田島さんの人間性にも
ものすごい勢いで魅かれていきました。
この相乗効果があって、
今オリジナル・ラヴが大好きになったことで、
とっても毎日がハッピーに過ぎていきます。
それもオレのニュース乗組員のみなさんはじめ
ほほ日スタッフのみなさんと、田島番長のおかげです。
本当にありがとうございました。
そして、5年間本当にお疲れ様でした。
(きりこ)
|
「5年間ご愛読いただき、
ほんとうにありがとうございました!
みなさんのあたたかいご声援のおかげで、
奇跡的にここまで来ることができたと思います。
この、音楽の話をいっさいしない、
かっこいいコンテンツが! な!」
そうですね、音楽の話は、ほんとうに
めったに出てきませんでした。
「音楽は、インドに行かずとも
修業しているような毎日なんですけどね」
番長の音楽ダジャレも、担当の知識不足で
ほぼオール・スルーしてしまいましたし‥‥。
そして、毎年年末が近づくと、
どこかに飛び出す、という反射神経だけで
わりとここまで‥‥いやはや、思い出は尽きないです。
ほんとうに、読者のみなさんのご声援のおかげです。
ありがとうございました。
「またどこかで、オレを応援してくれたら‥‥
いや、その前にオレが応援します、
あ・な・た・を!」
だそうです。
みなさん、応援したら
その前に番長が応援してくれますよ!
‥‥あ、そうそう、
最後に、来年の抱負を伺ってもいいですか?
「抱負はね‥‥っていうか、
できるかぎりのことをやってんだよ、オレは!
毎年、オレなりに精一杯!
本業の曲作りは、
いちばん一生懸命なんっすよ」

抱負です、抱負をお願いします。
「うぇーっと、オレはね、年取るごとに
自分というのはなんて小さい存在なのかなと、
思ってるんだけど‥‥だけど、
インドに行って、それでもいいんじゃないかな、
という気が、ちょっとしてきました。
つまり、自分の状況で
精一杯生きればいいじゃないかということを、
インドのみなさんが教えてくれたような気がします。
この企画では、いろんな意味でパワーを
グフフフ、いま、非常に疲れてますけど、
ギャハハハハ、これから寝たりなんかして
ちゃんとお風呂につかったりして
そんで、日本のごはんを食べまして、ですね、
アレ? 何しゃべってたんだっけか?」
それでは、みなさま。
番長の頭の体力が限界に達してきましたので、
このあたりで、お別れです。
またいつかいっしょに
番長とお会いましょう(ホントに)。
さようなら、それまでどうぞ元気で!
最後に、とっておきのエンディングムービー
「田島貴男のオレのニュース 総集編」
をおたのしみください。
いままでの名場面が、番長のあの名曲にのせて
よみがえります。
みなさん、ありがとうございました!
 |
↑クリック!↑ |
田島貴男番長の「最後の一筆」色紙を
オレのニュース ザ・ファイナル記念として
1名さまにさしあげます。

ご希望の方は、メールの件名を
「オレのニュース一筆プレゼント」として
postman@1101.com まで
メールにてご応募ください。
締め切りは、2009年1月10日(土)まで。
当選された方には、「ほぼ日」より
メールでご連絡差し上げます。
このコーナーへの感想や
田島番長へのメッセージを
お書き添えいただければうれしいです。
お待ちしておりまーす。
プレゼントのお申し込み期間は
終了しました。
ありがとうございました!
|