|
■ニュース
その2■
星空につづく道。
第4回
楽器調達。
|

初日に限界までくたくたになり、
最大の目的を果たす前に
完全に燃え尽きてしまいましたが、
今日は予定どおり、
ハワイ島で人口の最も多い街、ヒロに行く予定です。
宿泊しているコナからは157km離れています。
「ヒロに行く前に
軽く泳いで、
からだをほぐすってのは、どう?」
番長が泳ぎたがっているのは、
コナの港にくっつくようにあつらえられた
小さな人工ビーチです。

「どう? いいかな、ちょっとだけ」
昨日アドベンチャーしたビーチは
高波で、あまり泳げませんでした。
明日は高山に登る予定ですが、
朝にちょっと泳ぐくらいなら大丈夫でしょう。

小さなビーチにスノーケルと足ヒレを持ち込み
朝からハードに泳ぐ番長です。きらきらしています。
「おーーい! すげーよ!」
なにがでしょう?
「さ・か・な!!」
さかなが。
「さかながいっぱい!!」
そうですか。
「入・る・べ・き!」
いや、昨日の靴ずれで
足が傷だらけですし‥‥

どんどん遠くに行く番長。おかまいなし。
番長、そろそろ出発しないと
今日中にヒロから戻って来られませんよーーー!
「すばらしいよ、魚が!
港まわりで、ぜんっぜん沖縄状態。
サンゴもいっぱいあるし、
こんな大きな、赤いブダイとかさ!」
こんなちびっ子ビーチで、ですか。

信用されないことに、憤懣やるかたない番長。
「めがねかけて
そこに沈んだ瞬間にいるから、魚が!
入ったほうがいいって! ほら行け!」
いや、足の傷に潮がマジにしみるので。
「チッッッッ!!!
水中カメラ貸してよ、使い捨ての水中カメラ、
成田で買ったやつ!」
田島貴男番長が興奮ぎみに撮影した
水中カメラの画像を
みなさま、おたのしみくださいませ。

 |
番長、気がすみましたか。
「かなり気がすみました。
なんだかスッキリしたよ。
海で昨日の疲れがぶっ飛んだ、ほんとに。
海、温泉だったよ?」
スタッフが海に入らなかった怒りにより、
表現が飛躍しているのでは、と思いましたが、
そんなことは口にできませんでした。
「海は眺めてもよし、入ってもよし」
我々のてるてる坊主を車に積みまして
2年前に行きたかったヒロへと向かいます。

気がつくと人知れず
メーターがめちゃヤバ状態でしたので、
番長は大あわてでセルフスタンドに寄り、
入れ方も支払い方も手さぐりで
正解だかわからない銘柄のガソリンを
大弱りでたっぷり注入。

明日登る予定の、
憧れのマウナケアの裾野をかこむように車を滑らせ、
ヒロに近づくと、雨が降ってきました。
てるてる坊主の効果が心配なのですが、
ヒロは別名“雨の都”と呼ばれるほど
年間を通して雨が多い場所です。
アメリカ合衆国のなかでも2位の降雨量だとか。
「雨は、ヒロが近づいてきた証拠だな」
ヒロに到着すると
案の定、雨でした。

「雨だな‥‥」
雨ですね。
わかっていたんですけどね。
(しばらくするとまた)
「雨だな‥‥」
雨ですね。
(しばらくするとまた)
「雨だな‥‥」
雨ですね。
番長、とりあえず近くのカフェに
入りましょうか。

「雨だとなんにもできないな」
わかっていたんですけどね。
「わかっていたけど、すげえ雨だな。
傘、ねえしな。
ずっと茶飲む?」
“ずっと茶”はいやですね。
じつはヒロでぜひ
買いたいものがあるんですよ。
「もしかしてウクレレ?」
そうです。
2年前、マウナケアの2800m地点で挫折し
哀しく奏でたウクレレのことを
憶えていらっしゃいますでしょうか。
あのウクレレはいわゆる
“おみやげウクレレ”で
チューニングがまったく合わず、
番長のブルーが
限りなく黒に近いブルーになったことも、
憶えていらっしゃいますでしょうか。
今回は、調子のいいウクレレを買い、
2800mではなく4200m地点で
ハッピーに歌いたい、という欲求があります。
「いいね!」

街の人たちに楽器屋さんの場所を教えてもらいました。

いくつか試し弾きをして、
マウナケア山頂にふさわしい逸品を選びました。
ウクレレ購入のようすを動画で
ごらんください。
「あれは、練習する気になるウクレレだよ。
だって、楽器だもん。
(前回のウクレレは楽器ではなかった、と
言外に厳しく表現しておられます)
ところで、この近くに滝があるみたい。
寄ってこうか」
おお、ぜひ。
あ、ここですね、
すごいです、レインボーフォールというそうです。
でも番長、どしゃ降りですよ。

「いや、見に行こう見に行こう」

ザーザー音がする、すごい雨です。
じゃ、大急ぎで
滝をバックに記念写真だけ撮りましょう。
滝をバックに‥‥
番長?

どうしました?

何やってんですか?
「滝のまね」

滝のまね。
‥‥。
あ、ありがとうございます。
「滝つぼのまねもしようか?」

滝つぼのまね。
あ、ありがとうございます。
なぜいまこのとき、「まね」路線に走るのか
まったくわかりません。
しかし内心、人目をはばかっていた
田島貴男番長の滝つぼのまねを
動画でごらんください。
「滝のパワーに気をよくしました!
つづいて、もういっこ、
滝めぐりをします!」
気をよくした番長に、
どこまででもついていこう、
こうなればいくつでも滝を見よう星じゃなくて、
そんな気分になったら
明日もきっと、いい一日です。
明日につづきます。
|