|
■ニュース
その2■
星空につづく道。
第6回
夢。
|
今日はマウナケア山頂に向けて出発します。
夜明け直前の
天候がよくわからない車中にて、
番長が暗い顔をしているのは、
昨日ヒロで買ったウクレレを
部屋に置き忘れてきてしまったからです。

「ごめーん。忘れちゃった」
山頂で奏でようと
あれほど言っていたのに。
「帰ってきたらさ、
弾こうよパーティで」
パーティで、ですか。

夜が明けてきました。どうやら晴れています。

ツアーのバンは、道中のホテルで
ほかのお客さんを拾っていきます。
我々は車を降りて少々休憩です。
「朝ごはん食ってねぇし
売店とか、行ってくらぁ」

今日も全開!
今日は、ハワイ島で魅力的なツアーを
たくさん出している会社、BIGTIに
お世話になります。
2年前のマウナケア訪問で
このキテレツな番長一行に
たいへんよくしてくださいましたので、
今回もお願いすることにしたのです。

ごっきげーんなガイドのスコットさんです。
よろしくお願いしまーす。
「ねえねえ、買ってきたよ!」
何でしょう。
「ウクレレだよ。13ドルの。
カメの絵がついたやつなんだ」

‥‥番長、ありがとうございます。
「山頂で弾こうよ。
ちょっと開けてみるね」

ジャリーンジャリーン。
「だめだ‥‥、チューニングが」
あああ‥‥。
カメのウクレレを
自らに言い聞かせるようにかきならす番長を
途中で落ち込むようすも含め
どうぞ動画でごらんください。
ここからスコットさんの運転で、
標高2800mのオニヅカセンターまで
およそ90分です。
スコットさん
「ではここでスコットクイーズ!」
番長の好きなクイズの時間ですね。
イエエエーイ!
「イエエエエー!!」
スコットさん
「世界でいちばん高い山はどこでしょう」

「エベレストーー!」
(バンにはほかのお客さんも乗っていますが
番長ひとりが思いっきり答えています)
スコットさん
「正ー解ー!
でもギネスブックには
世界でいちばん高い山は
マウナケアって書いてあるよ」
「ええええ?」
スコットさん
「マウナケアのふもとは、海の底なんです。
海抜でいうとエベレストがいちばん高いけど、
山のふもとからはかったら、
つまり、山のそのものの高さで言うと
マウナケアが世界でいちばん高いんですねー」
へぇええええ。

クイズに答えるなどしているうちに、
2800mのオニヅカセンターに到着しました。
快晴です。
ここは2年前に足止めされた地点ですよ。

「あんときゃ悔しかったねー!」
悔しかったですねー!
「今日は行けますねぇ〜」
突破できますね。
「は‥‥はあはあ、
ちょっとはしゃぐと息が苦しいな」
急に動いたりするとあぶないですね。

売店でみそ汁を購入、くつろぐ番長。
「なんだか、なつかしいな、ここ」
2年前は晴れ待ちで
ここで6時間ほどねばりましたから、
この場に対して
多少、馴れ馴れしいかんじがしますね。
「いまはコンフォータボーですが、
オレはこれから
高山病になる予定だから」
用心していきましょう。
ふたたびバンに乗り
さらに上に登ります。未知の世界です。

「きぃぃぃぃーた、来た来た!
ほら、雲が下だよ!」

車に乗っているのに飛行機から眺めるような景色。
「揺れるね、車。
脳が揺れる!」
道路が舗装されていないので、
歯がガチガチして
うまくしゃべれないほど車が揺れます。
もう植物も生えていませんね。
まるで火星のようです。

「ああ、火星か。
うん、昔行ったことある」
火星に?
「うん、行ったことある、
2泊3日で。
空気、うすくてさあ」
そりゃうすいでしょうね。
「すっげえうすいんだよー、
で、寒くて寒くて」

ハァ‥‥。
もうじきすばる天文台に到着という局面になって、
クライマックス感が高まっているというのに、
なぜここへきて意味のないトークを‥‥?
おお、番長、3800mを超えました。
富士山より高いですよ。
「ひええええ、いよいよだね!」

ついに!

各国の天文台が近づいてきました。
うそみたいです。
うそみたいな風景です。
「いよいよ呼吸も
苦しくなってまいりました!」

ああああ、すばるです。

すばるですすばるです。
やりましたね、番長。

そして、あそこにいるのは

あああああ、やっぱり。

やっぱり、布施先生!!

念願達成。
このように、
このようにして、
叶う夢があります。
明日につづきます。
|
マウナケア登頂
おめでとう番長!を記念して、
プレゼントのおしらせです |
マウナケアのオニヅカセンターの売店で
番長がくつろいでいるすきに購入した
「マウナケアの天文台」の布製アップリケを
抽選で2名さまにさしあげます。

メールの件名を
「オレのニュースプレゼント」として
2007年3月7日24:00までに、
postman@1101.comへ
メールにてご応募ください。
※プレゼントの受付は終了しました。
当選された方には
「ほぼ日」よりメールでお知らせします。
(応募のメールには、
住所やお名前などをお書きいただく必要はありません)
このコンテンツの感想や、
田島貴男番長へのメッセージを
添えていただけますとうれしいです。
お待ちしていまーす。
いただいたメッセージは、「田島貴男のオレのニュース」内で
ご紹介することがあります。
どうぞ、ハンドルネームをお書きくださいね。
■プレゼント当選発表
「マウナケア天文台」のアップリケは
厳正なる抽選の結果、
こたつこ さま
どんぐりころころ さま
のおふたりがご当選されました。
おめでとうございます!!
※2007.3.15追記
|
|
|
|