|
■ニュース
その2■
星空につづく道。
第1回
幕開け。
|
みなさんこんにちは。
田島貴男のオレのニュースの時間が
やってまいりました!
冬の平日、夕暮れどきの東京、
テンションMAXで
浮き上がって首都高を走りぬく
不思議な一台の車がございます。
そう、我々はハワイ島に向かいます。
ハワイ島・マウナケア山頂にある
すばる望遠鏡の訪問リベンジを行なうのです。
「今回は、もう、
雨でも雪でも‥‥
嵐でも登ろうな! な?」
前回は、標高2800メートル地点で
荒天で足止めでした。
とにかく上へ、上へ行きたいですね。
「封鎖ゲートを突破してでも‥‥」
ええ、ええ、今度こそは。
とにかくすべてを奮い立たす会話を
闇雲に交わしつつ、
ガインガインのボリュームで
ローリングストーンズのみを
何かの意思統一術のように終始聴きつづけ、
田島番長一行、成田空港に到着しました。
搭乗時刻まで、空港のレストランで待機します。
「まず、ついたらどこ行こうよ?」

スタッフのガイドブックを奪い、
広げる番長。
「晴れてたら泳ぎたいね」
ですね。
晴れてたら、ですね。
「カメハメハ大王像とは
いちおうツーショットを撮っておかないと
だめでしょ?
んでさ、ヒロの街にも行っとかないと」
「このはじっこのとこ、
サウスポイントっていうの?
行きたいね。
この写真、すげーよ?
そんなに遠くなさそうだし、
いいかんじのアドベンチャーが
できそうじゃん?」
というより、番長。

いまおっしゃっているような
“アドベンチャー”が
この旅のメインになるかもしれない、という
そういう恐怖がありませんか?
「ハハハハハ、
ある!!」
前回痛い目にあってますからね。
「だから、雨降っちゃったら、
こっちを保険にとっといて」
やめましょうよ、そういう話は。
「チッ、しょうがねえな!
じゃ、てるてる坊主つくろ。
へのへのもへのやつ」

喫茶店にあった紙ナフキンを丸め、
てるてる坊主をつくります。

その後、クルー全員が
てるてる坊主を制作、
祈るように飛行機に乗り込みました。

ハワイ島のコナ国際空港まで
飛行時間は約7時間ですが、
ご存知のみなさんはご存知のとおり、
番長は決して一睡もしません。
機内が消灯するやいなや
番長が読書灯を、
冗談のように
一瞬の間も置かず点灯させたその瞬間に
「ほぼ日」クルーの脳裏に
諦念という文字が浮かびあがりました。
「ふふふふ、空がすごいねー」
「こんな、空を飛ぶようになってもさ、
何千年も変わってねーのな、人間は」
番長、機内はずいぶんすいていますので、
なにも我々、うしろの端っこの席で
固まってギュワギュワになっていなくともですね、
移動して、ゆったりしていただいても
大丈夫だと思うのですが。
「いいよここで」
やっぱり、
しゃべる気満々です(か、と言い終わらないうちに)
「あたりまえじゃん」
本日は16:00に青山集合で、
番長はその前から運転していたので
お疲れではないかと。
「だいじょうぶ、昼寝した」
‥‥ところで、
今回の“オレのニュース”の目的は
もちろんマウナケアのすばる天文台に行くことですが、
標高が4200mの場所ですので、
少なくとも24時間前にはハワイ島に入り、
体調を整えておかなくてはなりません。
その間、性格上、じっとしてはおられませんので、
本来はオフの明日、ではなくて、
時差がマイナス19時間ですので今日ですね、
今日はサウスポイントのグリーンビーチに行き
明日はヒロへ、という計画が成田で立ちました。
ヒロは遠いので、ま、とにかく明日は早起きですね。
「何言ってんの? 全日早起きだよ?」
え‥‥?
「あ、見て見て、窓の外、
すっごい景色になってるよ」
ああ、夜明けですね。
美しいです。
「うわ!」
何ですか?
「ビックリした。
おでこで押したら
飛行機の窓があまりにやわらかすぎて 」
(番長は窓際のシートに座っています)
どれどれ?
プラスチック製ですか?
(窓を指でグイッと押してみる)
バシ!!!
「だめだよ!」
いたたた‥‥。
本気で払いのけること
ないじゃないですか。
「あぶないって!!」
‥‥‥‥‥‥
あ、番長、機内食が来ました。
これは、朝食にあたりますから、
食べておきましょう。
「しっかり食べとこうな」
しかし、そうは言ってもあまり食欲が‥‥
番長、その丸いパンは、何味ですか?
黄色いのがついてますけど、
それは、マヨネーズですか?
「ちょっと待ってね、ん?
カスタード?
ん? チーズ?
ん?
ん?」
番長、わからないままパンが
終わろうとして‥‥
‥‥‥‥。
「ッハハハハ、終了!
おおむね、いろんなことが
わからんまま終了するな」
‥‥は、ははは。
「ハハハハハ」
ハハハハハハ。
*
こんなことで、
コナ国際空港に到着しました。
番長と我々、レンタカー屋さんに向かいます。
ハワイ島、とりあえず晴れています。
「でも前回も
到着した日は快晴だったからね。
ちょっちょっちょっちょ!!!
見てみ」
それは‥‥?

「天気予報だよ。
我々がすばるに登る木曜、
晴れになってるぜ!!」
やりましたね!

「ああああ、テンションがあがっていくな!
木曜はきっと我々、
すごいことになってるよ!
レッツゴー! バタン!(車のドアを閉める音)」
パアアアアアーーーー
(轟音のようなクラクション)
うあああああ!
「ごめ‥‥ごめん!
左車線を逆走行していました」

(ドアの手すりにつかまりながら)
に‥‥2度目の油断がありますね。
「慣れるまではやっぱり怖いな。
曲がり方もちょっとわかんねえや」
ハワイ島に到着した番長のようす、
動画でぜひ、ごらんください。
レンタカー屋さんを出たとたん
わからんまま終了するところでした。
終了しなくてよかったです。
明日に、つづきます!!
|