北京近郊にある万里の長城の訪問を終えた
田島貴男番長率いる一行は
次に、万里の長城の西の果てを見るため、
ほぼ「万里の長城の長さ分」を移動します。
長城の端から端までの距離は約6000km。
中国は、とんでもなく広い。
朝5時半集合、北京を発ち、
シルクロードに通じる甘粛省に入って
蘭州を経由、嘉峪関(かよくかん)という
街をめざします。
問題は、経由地の蘭州の空港で、
待ち時間が約6時間ある、ということです。

蘭州の街には黄河が流れているそうなのですが、
空港から市街地は75kmも離れており
バスの運行状況などを考えると
あまり動かないほうがいいようです。

「ここはシルクロードの入口につづく
街なんだよね。
待ち時間6時間かぁ。
ほんとになにもないよ、超寒いし」
しかし番長、向こうにお店が見えませんか?
あれは願望によるまぼろしでしょうか。

「もしくは『8時だヨ!全員集合』の
セットかもしれないな。
行ってみよう! ここから見えるお店、
片っ端から、行ってみよう!」

お店の看板のひとつに
蘭州牛肉面と書いてありますね。
あれは、お面ではなく、ここ蘭州名物の
牛肉が入ったラーメンではないでしょうか。
「体が半端なく冷えてきたから、
ほんっっとうに、食いたいね。
しかし、ここまで来ると
ガイドブックの中国語が通じないらしいよ」
(店員さんに向かって)
すみません、肉の、ですね。
「メン、ミェン、
ミェーン(一生懸命)!」
お店のお姉さん
「???」
北京ではガイドブックを指させば通じたのに、
単語そのものが違うようです。
北京語、すでに無効です。
「やっとはじまったな、
我々の旅が」
次の嘉峪関では通訳さんが来てくれますし、
恐いのはここまでですから、がんばりましょう。
メニューの“面”という字を
指差せばいいんじゃないでしょうか。
「なんか、外に来いと言ってるみたいだよ」

お店のおねえさんが「こっち、こっち」と。

どこからか、こういう方が出てきて。

そしてどこからか、人が寄ってきて
「これだろ、これだろ?」と腕をのばすポーズ。

そうそう、これこれ!

数秒で、ゆであがり!

蘭州名物“牛肉面”いただきます。
ひゃー、番長、
おいしかったですね。
「うまかったー!
沖縄のソーキソバに似たテイストでした」
おいしかったゆえに、
全員、一瞬で食べてしまいました。
つまり、
「まだ1時間も経ってない」
あと5時間、やることがありません。

周囲のお店を覗きに行きましたが
これも一瞬で終了。
残り時間、どうしましょうか。
「もしかして、オレのトークリサイタル?
田島貴男アップダウンクイズを開催する?
それはね、回答者じゃなくて、出題者の席が
アップダウンすんの。キャッハハハハ!」
両替をしたい気分になってきたので、
空港に戻ってみてもいいですか?

「いいよ!」空港へ戻ります。
残念。空港には当然のように
両替できる銀行がありませんでした。
「田島銀行がご融資いたしますよ?
無利子で」

わりと気前がいい。
することがほんとうになくなり、
案の定、トークリサイタルな状況です。
逃げ場はありません。
「じゃあ、これから何について議論する?」
このメンツで議論したことなんて
ないじゃないですか。
「オレのジャイアンリサイタルが
スタートだね。
ドラえもんに出てくるジャイアンリサイタルって
もともと落語のネタだったらしいよ。
藤子不二雄Bさんのほうが、
落語が好きだったんだって」
B?
(AかFです)
「だからドラえもんには
落語のネタがけっこう入ってるんだって」

へええ。
「じゃあ、蘭州とかけて、何ととく?」
急に、なぞかけをやるんですか。
ちょっと難しいので、
あいうえお作文にしましょうよ。
番長、“たじまたかお”でどうでしょうか。
「よしきた! 頭文字を
“たじまたかお”にすればいいんだよね? 行くよ?
」
苦手そうですね。
じゃあ、“オレのニュース”でいきましょう。
オレのニュースの、お。
「エー、おしり噛んで」

やっぱり苦手そうですね。
みんなで順番に言いましょうか。
「“いといしげさと”はどう?」
いいですよ、いきますよ。
「いぶくろがわりあいでかく(スタッフA)」
「とんでんへいだったこともあり(番長)」
「いがいに恐いこともやる(スタッフB)」
「しまり屋で(スタッフA)」
「げっこう仮面経験者(番長)」
「さとりの境地のその人は!(スタッフB)」
「とのさまですよ、ほぼ日の(スタッフA)」
「うまい、しまったね!」
‥‥番長だけでたらめを言ってませんか?
「そうお?」

苦手ながらもうれしそうに作文を考える番長。
この後、あいうえお作文を
いろんなテーマで連続して11回行ない、
番長はすっかり気に入ったようす。
あっという間に時間が過ぎ行き、
小さな飛行機に乗り込んで、
バダインジャラン砂漠を越えに越え、
ようやく嘉峪関に到着しました。
嘉峪関では、通訳の程さんが
待っていてくれました。

ジャイアンとのび太くんのようなふたり。
早い時間にラーメンを食べただけなので
腹ぺこです。
程さんに言葉を通訳してもらって
今夜は好きなものを食べましょう!
「程さん、この街は、
どういったものがおいしんですか?」
程さん
「特にありません」
えっ?
「えーっと、この街におもしろいところ、ありますか?」
程さん
「ないです」

すごい!
すごいところにやってきた。
この日のようすを
ぜひ動画でおたのしみください。
(来週につづきます!)
 |
|
 |
|