| 田島 | 
														ぼくね、今日、 
																スナック初体験です。 
														 | 
													
													
														  | 
													
													
														| 都築 | 
														初体験ですか。 
														 | 
													
													
														| 田島 | 
														いわゆる「飲み屋」さんには 
																もちろん行きますけど、 
																スナックというのははじめてで。 
														 | 
													
													
														| 都築 | 
														スナックは、 
																「お酒を飲む場所」としては 
																日本で最も多い形態なんですけど‥‥。 
														 | 
													
													
														| 糸井 | 
														田島くん、もしかして、 
																ダンディー‥‥なんじゃない? 
														 | 
													
													
														| 田島 | 
														そんなことないですよ。 
														 | 
													
													
														| 一同 | 
														(笑) 
														 | 
													
													
														| 田島 | 
														スナックのおつまみは、柿の種とか 
																「かわきもの」が 
																出てくるんですよね。 
														 | 
													
													
														| 都築 | 
														そうです、そうです。 | 
													
													
														  | 
													
													
														| 田島 | 
														あのですね‥‥、 
																ちょっと申し上げていいでしょうか、 
																この企画。 
														 | 
													
													
														| 糸井 | 
														はい。 
														 | 
													
													
														| 都築 | 
														どうぞ。 
														 | 
													
													
														| 田島 | 
														だいたい、カラオケって、 
																お酒が入って 
																調子よくなった感じで 
																歌うものなんじゃないでしょうか。 
														 | 
													
													
														| 糸井 | 
														ええ、当然、そうですよね。 
														 | 
													
													
														| 都築 | 
														うん。 
														 | 
													
													
														| 田島 | 
														だけど今日は‥‥ 
														 | 
													
													
														| 糸井 | 
														外は、陽がまだありますね。 
														 | 
													
													
														| 都築 | 
														でも、プロだしねぇ。 
														 | 
													
													
														| 糸井 | 
														そうそう、プロだし。 
														 | 
													
													
														  | 
													
													
														| 一同 | 
														(笑) 
														 | 
													
													
														| 田島 | 
														いや、その‥‥あ、 
																みうらさんは? 
														 | 
													
													
														| 糸井 | 
														遅刻です。 
																みうらの事務所はこの近所で、 
																近いやつほど遅刻するという 
																あのパターンです。 
														 | 
													
													
														| スタッフ | 
														(横から) 
																‥‥いま、みうらさんから 
																「走って向かっております」 
																というご連絡が。 
														 | 
													
													
														| 糸井 | 
														「無駄なことはするな、 
																 走らなくていい」 
																と伝えてください。 
														 | 
													
													
														| スタッフ | 
														(電話口で)走らなくていい、と 
																糸井が言っております。 
														 | 
													
													
														  | 
													
													
														| 一同 | 
														(笑) 
														 | 
													
													
														| 都築 | 
														ゆっくり来てください。 
														 | 
													
													
														| 田島 | 
														それまでにスナックに慣れておきます。 
														 | 
													
													
														| 都築 | 
														でもね、田島さん。 
														 | 
													
													
														| 田島 | 
														はい。 
														 | 
													
													
														| 都築 | 
														一度「スナック飲み」に慣れちゃうと、 
																普通のバーが、なんだか静かで 
																つまんなくなっちゃうかもしれませんよ。 
																ぼくはもう、 
																ふつうにジャズとか聴いて飲んでもなぁ、 
																なんて思っちゃいます。 
																バーは、隣に座ってる関係ない人と 
																話しちゃいけない雰囲気でしょ? 
																話が完全に聞こえるのに 
																聞こえないふりするけど、 
																スナックは逆。 
																みんな入っていきますから。 
														 | 
													
													
														  | 
													
													
														| 糸井 | 
														そこは、居酒屋さんとも 
																違うわけですね。 
														 | 
													
													
														| 都築 | 
														スナックのほうが 
																距離が近い感じです。 
														 | 
													
													
														| 田島 | 
														そうですね‥‥ 
																何だかこの空間には 
																「縁があってここに」 
																という感じ、しますよね。 
														 | 
													
													
														| 都築 | 
														スナックだと、関係ない同士が仲良くなって 
																デュエットとかしてますから。 
														 | 
													
													
														| 田島 | 
														そうか、歌があって‥‥。 
														 | 
													
													
														| 都築 | 
														そうそう。 
														 | 
													
													
														| 糸井 | 
														ずいぶん前だけど、 
																俺はスナックに 
																毎日通ってた時期があるんですよ。 
														 | 
													
													
														| 都築 | 
														糸井さん、たしか‥‥ 
														 | 
													
													
														| 田島 | 
														飲めないのに? 
														 | 
													
													
														| 糸井 | 
														ええ、飲みもしないのに、 
																毎日スナックに行ってました。 
																夜9時をすぎると、毎日 
																先に行ってる奴らから 
																「遅刻ですよ」という電話がくるんですよ。 
														 | 
													
													
														  | 
													
													
														| 田島 | 
														そういうところで、みんな 
																持ち歌とか歌うんですか? 
														 | 
													
													
														| 糸井 | 
														そこは、カラオケはなかったな。 
																だけど、ヘンなギターが置いてあって。 
														 | 
													
													
														| 都築 | 
														ヘンなギターですか(笑)。 
														 | 
													
													
														| 糸井 | 
														それと、ピアノあったっけなぁ‥‥いや、 
																ピアニカだ。 
														 | 
													
													
														| 都築 | 
														ピアニカ。ずいぶん違うものですね。 
														 | 
													
													
														| 田島 | 
														そうですね、 
																ピアノとピアニカじゃ‥‥。 
														 | 
													
													
														| 一同 | 
														(笑) 
														 | 
													
													
														| 糸井 | 
														なにしろ、カラオケはなかったけど、 
																文化としては、そこは完全に「スナック」でした。 
																スナックって、やってきたお客さんを 
																店に入れてあげるかどうかの 
																検問があるでしょ。 
														 | 
													
													
														| 田島 | 
														そうなんですか。 
														 | 
													
													
														| 糸井 | 
														それは客、店、お互いに 
																あるわけです。 
																自分が気に入ったからって、 
																向こうにだって 
																断る権利ありますよ、遠まわしに。 
														 | 
													
													
														  | 
													
													
														| 田島 | 
														遠まわしに(笑)。 
														 | 
													
													
														| 都築 | 
														空いてんだけど 
																「満席です」 
																というようなこともあるでしょうね。 
														 | 
													
													
														| 糸井 | 
														そういう微妙な排他性が好きです。 
																俺の行ってた店は、 
																ママがものすごく選別したわけ。 
														 | 
													
													
														| 都築 | 
														人生道場みたいだな。 
														 | 
													
													
														| 糸井 | 
														30年も前の話ですけどね。 
														 | 
													
													
														| みうら | 
														(駆け込んできて) 
																ごめんなさい。 
																こんにちは、どうもお久しぶりです。 
																あ、どうも。 
														 | 
													
													
														  | 
													
													
														| 田島 | 
														お久しぶりです。 
														 | 
													
													
														| 都築 | 
														どうも、こんにちは。ごぶさたしてます。 
														 | 
													
													
														| 糸井 | 
														みうら、この昼間っから 
																カラオケ、乗れる? 
														 | 
													
													
														| みうら | 
														いやもう、走ってきたから、 
																いま、ガンガン乗ってますよ。 
														 | 
													
													
														| 糸井 | 
														鼓動を上げてね。 
														 | 
													
													
														| 一同 | 
														(笑) 
														 | 
													
													
														| みうら | 
														ええ、すぐ歌えますから。 
														 | 
													
													
														  | 
													
													
														| 糸井 | 
														都築さんは、 
																みうらと同じぐらいの歳ですか。 
														 | 
													
													
														| 都築 | 
														そうです。ぼくは昭和31年です。 
														 | 
													
													
														| みうら | 
														じゃ、都築さんは 
																ぼくよりふたつ先輩ですね。 
														 | 
													
													
														| 田島 | 
														ぼく、その 
																10年あとです。 
														 | 
													
													
														| 糸井 | 
														そうなの? 
																じゃあ、俺とはもう‥‥お父さんくらいの。 
														 | 
													
													
														| 田島 | 
														はい、お父さんくらいの。 
														 | 
													
													
														| 一同 | 
														(笑) 
														 | 
													
													
														| みうら | 
														糸井さんは、ぼくの唯一の上司でね。 
																今日は、上司に呼ばれて 
																やってきたわけです。 | 
													
													
														  | 
													
													
														 | 
														(まだまだはじまりです。つづきます) 
														 |