
前回の更新でお知らせしましたとおり、
「ほぼ日」でのTARO MONEYの販売は、
2008年3月19日をもって終了します。
(正確には、2008年3月20日11:00で終了します)
これからは、TARO MONEYの売り場が
岡本太郎記念館に移ります。
岡本太郎記念館で販売されるTARO MONEYも
同様に、利益はすべて
『明日の神話』のために役立てられます。
これまでTARO MONEYを手にしてくださった
たくさんのみなさま、
ほんとうにありがとうございました。
3月19日までに販売したTARO MONEYの
最終的な寄付額は、
改めて、このページでお知らせいたします。
岡本太郎さんの描いた巨大壁画『明日の神話』は
昨日、東京都現代美術館にて記者発表があったとおり、
東京の渋谷に設置されることが決まりました。
なんでも「ハチ公前」からも
チラッと見える場所なんだそうですよ。すごいですね。
2003年にメキシコで
岡本敏子さんが発見してからもうすぐ5年、
長い道のりでした!

TARO MONEYは、岡本敏子さんに
「『明日の神話』をたのむわよ!」と
言われたことがきっかけではじまりました。

日本での修復には約1年かかりました。

修復後は、汐留にて公開。
たくさんの人びとが鑑賞しました。
「ほぼ日」のTARO MONEYチームも、
『明日の神話』の落ち着き先が決まったことで、
ホッとする反面、まだまだこれからだと、
気持ちが引き締まる思いです。

これからも「ほぼ日」は、
新しいかたちで
『明日の神話』を応援していきたいと思っています。
どうぞみなさま、たのしみになさっていてください。
|