
TARO MONEYの販売をはじめてから、
糸井重里と「ほぼ日」スタッフは
いろんな方々にTARO MONEYを
買っていただいてきました。
打ち合わせなどで岡本太郎さんのファンということが
判明するやいなや「いかがですか」と
怪しく歩み寄ったり‥‥。
みなさん、すでに『明日の神話』のことをご存知で
こころよくTARO MONEYを買ってくださいましたよ。
これまでに、TARO MONEYを買ってくださったみなさん、
手にしてくださったみなさん、ご紹介いたします!
ジャジャジャジャーン!

株式会社パソナ
代表取締役グループ代表兼社長の南部靖之さん。
糸井重里との対談の最後にお声をかけました。
ひとつ差し上げようと思ってお出ししたら、
「買わせていただきますよ」と
5セットご購入くださいました。

イラストレーターの上大岡トメさんと
ギタリストの押尾コータローさん。
「ほぼ日」を通じてTARO MONEYを
購入した上大岡トメさんが、
押尾コータローさんに1枚
配ってくださっているところです。

グラフィックデザイナーの祖父江慎さん。
打ち合わせ中にTARO MONEYアクセサリーを
ちらちらお見せすると、
すぐに気づいてくださいました。
「去年の新年会、敏子さんにお会いして
『私この子を応援するわよ!』って言われました。
これはよくできてるねぇ。コインの限界に挑戦だね」
その後、「あまりにいいので買っちゃいました!」と
1TAROと10TAROを1セットずつ購入。
そして、新年会の、
敏子さんとのツーショット写真を探して
送ってくださいました。それが‥‥こちらです。


『明日の神話』テクニカル・アドバイザーの
桜井正幸さん。
修復の際のガラス板担当です、とおっしゃっていました。
なんと、7月7日、
『明日の神話』除幕のヒモを引くために
会場の脇で並んでいるときに2000円を出して
TARO MONEYを買ってくださったんですよ。

東京大学大学院薬学系研究科講師、
「ほぼ日」では『海馬』でおなじみの
池谷裕二さん。
ご自身のホームページでもTARO MONEYと
『明日の神話』をご紹介くださいました。

男子あみぐるみ部の
イラストレーター、トリバタケハルノブさん。
あみぐるみ部収録のときに
太郎ファンという噂を聞きつけ、ひそかに呼び出し。
そして、TARO MONEYをご購入いただきました。

学研の堂野誠さんとライターの神田法子さん。
糸井重里に取材に来てくださった最後に、
ひとつずつTARO MONEYご購入くださいました。

「ほぼ日」では「世界よわいの会議。」などでおなじみ、
画家のMAYA MAXXさん。
7月8日一般公開のパーティにて
お会いしました。敏子さんのお別れ会以来です。
「金なら、ある。払いますよ」とおっしゃって
TARO MONEYを手に。
太郎さんのTシャツ、似合ってます!

中沢新一さん。TARO
DAYの講義の日に、
改めて追加でTARO MONEYを買いたい、と
ご注文くださいました。

糸井重里でございます。
これからも、あちこちでTARO MONEYを
売りつけたり配ったりいたしますよ!
ほんとうに、いろんな人が笑顔で
TARO MONEYを手にしてくださいました。
立川志の輔さんは、あれからもひきつづき
TARO MONEYをご自身のライブで
なんと!!売りつづけていただいているんです。
いま、合計102セットの売り上げだそうです。
ありがとうございます、志の輔師匠!!
そして、田島貴男さんは、
「友だちが少ないんだよ!」と言いながら、
ミュージシャン、レコーディングエンジニアの
みなさんに、たくさんお渡しくださいました。
(田島さんがお渡しになったうち
一部の方々をここにご紹介します)
斉藤和義さん
木暮晋也さん
鹿島達也さん
ラティール・シーさん
塩谷哲さん
古田たかしさん
渡辺省二郎さん
上田禎さん
佐野康夫さん
松本健一さん
しかも、7月31日(月)に東京・SHIBUYA-AXで行なわれる
オリジナル・ラヴのライブのロビーで、
TARO MONEYを売ったらどう?と
お声がけいただきました。
ありがとうございます、番長!
というわけで急遽、TARO MONEYチームは
TARO MONEY販売のため、7月31日夕方に
揃って渋谷に向かいます。
今度は風船を上げないかもしれませんし、
トイレにも駆け込まないかもしれません。
しかし、当日限定の「田島貴男のオレのニュース。」
ダイジェストペーパーがもらえたり、
会場で買ってくださった方のなかからくじ引きで
「田島貴男のオレのニュース。」特製缶バッジが
当たったりしますので、
来週月曜の夜、みなさんぜひ
SHIBUYA-AXに足を運んでくださいね。

「田島貴男のオレのニュース。」
ダイジェストペーパー、豪華です。

木を切ったり紙をのりづけしたり。
いそいで販売準備をするスタッフ。

番長の巨大ポスターまで作ってる!
7月31日のオリジナル・ラヴのライブについて
くわしくは、こちらをどうぞ。
|