


![]() |
![]() |
こんにちは、カッパとウサギの頭にお皿がない方です。 今回カッパとウサギが訪れているのは 「おめでとうございます! おめでとうございます!」 うれしさいっぱいで、 ここです!!
「アンカーコーヒーマザーポート店」!
新店舗の前で、何度でも言います。 「おめでとうございます! おめでとうございます!」 いちばん右にいらっしゃるのが、 ![]() |
|
| やっちさん、おめでとうございます! |
|
| おめでとうございます! |
|
| いやぁ、ありがとうございます。 |
|
| ついに、完成しましたね。 |
|
| 時間はかかりましたが、 みなさんのご協力のおかげで。 |
|
| マザーポート店。いい名前です。 |
|
| マザーポートという英語はないみたいなんですが、 やっぱり港って母のような存在だと思いまして。 みんなが気軽にやってきて ゆっくりと休んでいただけるような、 そんな場所にしたくてこの名前にしました。 |
|
| マザーポート店、入店していいですか(うずうず)。 |
|
| いいですか(うずうず)。 |
|
| どうぞ、どうぞ。 |
|
| おじゃまします(入店)。 |
|
| 入店しまーす(入店)。 |
|
| ‥‥‥‥(見渡す)‥‥はああぁー。 |
|
![]() |
|
| ‥‥(見渡す)‥‥なんてすてきな‥‥。 |
|
| 広々としていて、窓も大きくて。 |
|
| ランチが食べられるんですね。 週替りのセットに、カレーのランチ、 サンドイッチもあります。 |
|
| 家族で来ても、ひとりできてもきっとたのしい‥‥。 いいなぁ、いいお店だなぁ。 |
|
| 山下さん、あれを。 |
|
| なんですか? ああ! |
|
| はい(笑)。 |
|
| ついに、これが‥‥。 |
|
| 近くでご覧になりますか? |
|
| ふたり | もちろん! |
| ご案内します、どうぞ(移動)。 |
|
| すごーい、すごいぞぉ!(ついていく) |
|
| ついに、ついにー!(ついていく) |
|
| ‥‥‥‥こちらが、 アンカーコーヒーの焙煎機です。 |
|
![]() |
|
| おおーーー! |
|
| アンカーマークがまぶしいです。 |
|
| ありがとうございます。 |
|
| これで、自家焙煎ができるようになったんですね。 |
|
| ‥‥はい、できるようになりました。 |
|
![]() |
|
| そうですか‥‥。 やっちさんに、 はじめて会ったときのことを思い出します。 |
|
| やっちさん、仮店舗の前で言ってました。 「焙煎機が流されてしまって いまは自分で豆をローストできないけれど、 いつか焙煎機のあるお店をつくります」 |
|
| で、ぼくらは言いました。 「そのお店ができたら必ず遊びに行きます」 |
|
| そうでしたね‥‥。 |
|
| その約束を、きょうが果たす日なんですね。 |
|
| 3年以上かかってしまいましたけど(笑)。 |
|
| なんだか‥‥胸がいっぱいです。 勝手に自分のことのようにうれしいです。 |
|
| ありがとうございます。 |
|
| あ‥‥ 福田さんが描いたパッケージのブレンドが‥‥。 |
|
| このお店で、うまれてる‥‥。 うれしいなぁ。 |
|
![]() |
|
| ‥‥コーヒー、召し上がりますか? |
|
| ふたり | もちろん! (みんなでお店の席へ移動) |
| ふたり | かんぱーーーーい。 |
![]() |
|
| (飲む)‥‥おいしい。 |
|
| (飲む)うん、沁み入るようにおいしい。 |
|
![]() |
|
| あ、マグカップの底にアンカーマークが。 |
|
| え? ‥‥ほんとだ、おっしゃれー。 |
|
| かっこいいー。 |
|
| さあさあ、ランチができましたよー。 (注文していたランチがやってくる) |
|
| きた! ぼくは週替りランチを注文しました。 |
|
| ぼくはカレーを注文しました。 |
|
| ふたり | いただきまーーす。 |
![]() |
|
| ‥‥おーいしーーー。 |
|
| うまい! 山下さん、そっちのランチも ちょっと食べていいですか? |
|
| いいですよ。 ぼくもカレーを食べたいです。 じゃあお互いに、 相手が手を付けていない部分を食べましょう。 間接キッスにならないように。 |
|
| 間接キッスにならないように。 (ふたり、はしゃぎながら完食) |
|
![]() |
|
| ふたり | ごちそうさまでしたー。 |
| ご満足いただけたでしょうか。 |
|
| お腹も心もたっぷりです。 |
|
| こんなお店が近くにほしいです。 |
|
| あー、よかったぁー。 |
|
| ‥‥福田さん(目配せ)、ぼちぼちあれの準備を。 |
|
| あ、わかりました。 |
|
| ん? なんですか? |
|
| やっちさんは、ちょっと目をつむっててください。 |
|
| え? 目を? |
|
| いいから、つむってつむって。 |
|
| こうですか? |
|
![]() |
|
| そのままにしててくださいよー。 (がさごそと荷物を取り出す) |
|
| どうぞって言うまで、見ちゃだめですよ。 |
|
| (がさごそ)よし、準備OK。 どうぞ、目をあけてください! |
|
| ‥‥‥‥。 |
|
![]() |
|
| ‥‥これは‥‥? |
|
| 福田さんから、開店お祝いのプレゼントです。 |
|
| これ、もしかして‥‥ 「マザーポートブレンド」の? |
|
![]() |
|
| はい。 アンカーコーヒーに昔からある、 「マザーポートブレンド」の新パッケージ用にと 福田さんが描き下ろしてくれました。 つまり、デザインのプレゼントです! |
|
| うっわーーー。 |
|
| それこそ勝手なことをすみません。 「ブレンドのパッケージをリニューアルしたい」 というのをチラっとうかがっていたので‥‥。 |
|
| すっごいです! ありがとうございます! |
|
![]() |
|
| 今回のイラストもね、 マスキングテープだけで描かれているんですよ。 |
|
| すごいなぁ、うれしいなぁ。 ‥‥でもこれ、デザインが2種類あるのは? |
|
| そうなんです。 福田さん、何パターンか描いてくだって、 案をしぼったのですが、 どうしても決められなくて。 最後までこの2パターンが候補に残りました。 |
|
![]() ▲羽ばたく鳥と母なる港。自家焙煎の象徴・エントツもポイントです。 ![]() ▲Aの鳥がないパターン。「母」のイメージはこちらの方が強いかも。 |
|
| 鳥がついているのと、いないのと。 |
|
| 自分では選べなくなっちゃって。 |
|
| たしかに‥‥ うーーーん‥‥これ、どっちもいいですねぇ。 華やかなAと、シンプルでやさしいB‥‥。 ‥‥決められない。 |
|
| そこで、 「そうだ、お店で投票をしよう!」 ということになりました。 |
|
| 投票? |
|
| そう! だからほら、投票箱を作って持ってきました! |
|
![]() |
|
| おっもしろーーーい(笑)。 |
|
| みんなに投票してもらいましょうね。 「A」「B」というシールを貼って‥‥。 |
|
![]() |
|
| まずは自分たちから投票しましょう。 |
|
| そうですね。 では、紙に書いてくださーーい。 ええと‥‥どうしようかなぁー‥‥。 |
|
(自分たちの投票を済ませたぼくらは、 お店にいる人たちに投票をしていただきます) |
|
![]() ▲通りががったお店のスタッフさんが投票。 |
|
![]() ▲ご家族連れのお客様が投票。 |
|
![]() ▲ちっちゃなお子様連れのご家族も投票。 |
|
![]() ▲気がつけばランチタイムでお店は満員に。 |
|
![]() ▲厨房のスタッフさんは‥‥てんてこまい。 投票をお願いできる雰囲気ではありません! |
|
![]() ▲お店の外で出会った知り合いにも、投票プリーズ。 |
|
![]() ▲事務室ではたらくみなさんも、それぞれ清き一票。 (投票箱を抱え、3人は建物の2階へ移動します) |
|
| いやー、ちょうどお昼時で。 |
|
| お忙しそうで、 みなさんにお声掛けができませんでしたね。 |
|
| それでも24票が集まりましたよ。 上々ではないでしょうか。 |
|
| うーーん、どっちだろう? どっちになるんだろう、どきどきするなぁ。 |
|
![]() |
|
| では、この場所で開票いたします。 |
|
| はい‥‥。 |
|
![]() |
|
| いきますよ‥‥(ボックスから投票用紙を取り出す) まず、「B」に一票。 |
|
| 「B」に一票(メモする)。 |
|
| 「A」に一票。 |
|
| 「A」に一票。 |
|
(24票を山下が次々と読み上げ、 やっちさんが次々とメモをしました。 開票、終了です) |
|
| ‥‥それではやっちさん、 開票の結果を、見せてください。 |
|
| はい。 ‥‥こうなりました。 |
|
![]() |
|
| A! 鳥! |
|
| 15対9で、A! |
|
![]() |
|
| ぱちぱちぱちぱちぱちぱち(拍手)。 |
|
| ぺちゃぺちゃぺちゃぺちゃ(拍手)。 |
|
| いやー、Bもいいんですけどねー。 |
|
| そうですね。 でもやっぱりこう、羽ばたく鳥の 明るいイメージが多くの票を集めたようですね。 |
|
| ぼくとしては、どっちでもうれしいです。 |
|
| ちなみに、この店のすぐ近くの川に 白鳥がくるんですよ。 |
|
| え、白鳥?! |
|
| そう、白鳥。スワン。 だからみんな、そのことも思って Aを選んだのかもしれませんよね。 |
|
| 福田さん、知ってたんですか? 白鳥がくること。 |
|
| 知らなかったです、白鳥がくること。 |
|
| へええーー。 じゃあ、もう、ぴったりじゃないですか。 |
|
| はい。 ‥‥福田さん、 このデザイン、大切に使わせていただきます。 |
|
| あ、いや、そんな、かえってすみません。 |
|
| すごいなぁ、イラストのちからは‥‥。 では、「マザーポートブレンド」の 新しいパッケージデザイン決定記念に、 3人で写真を撮りましょう! |
|
| 撮りましょう! |
|
| これに、決定ーーー! いえーーーい。 |
|
| ほっほほーーい。 |
|
![]() |
|
| やっちさん、ありがとうございました! |
|
| こちらこそです。ありがとうございました。 |
|
| 「カッパとウサギのコーヒー屋さん」も、 引き続きよろしくお願いします。 |
|
| はい。 おいしいコーヒー、どんどん焙煎します! |
|
![]() ▲アンカーコーヒーマザーポート店の住所は 宮城県 気仙沼市 館山 1-127-1 気仙沼にお越しの際には、ぜひお立ち寄りを。 自家焙煎ブレンドはネットでも購入できます。 こうしてマザーポート店を堪能したぼくらは、 車で海へ向かいました。 「海を見に行きましょうか」 山下が福田さんを誘いました。 ちょっとね、 福田さんにだいじな話があるのです。 それを言うのは、やっぱりきょうだなーと思ったのです。 (後編に、つづきます) |
|
![]() |