お米をおいしく食べるための海苔。

ごちそう海苔 うだいじん 海大臣 二〇二五 夏

焼きたてをおとどけします。数量限定です。
すでにニュースでご存知のかたも多いことでしょう、
日本の海苔は、3年連続で不作が続いています。
それは「海大臣」のふるさと・有明海でも、同じでした。

そんななか、豊洲・林屋海苔店の相沢裕一さんの
「できるかぎりいい海苔を探そう」という尽力で、
今シーズンの「海大臣」選考会にならんだ海苔は、7種類。
例年ですと10種類以上、
多いときは20種類ほどでしたから、
この数の少なさからも、
今シーズンの「あまりよくなかった」状況がわかります。

そこから、糸井重里はじめ、飯島奈美さん、相沢さん、
「ほぼ日」の担当チームで、4種類の海苔を選びました。

ひとまずは「よかった」。
今年もぶじ、「海大臣」の販売がスタートできます。

けれども今シーズンの「海大臣」は、
“あの、とんでもなくおいしい海苔が採れた年”
のものとはすこしちがいます。
全体的に、味はおだやか。
見た目も「曇っていて、小穴が多い」という
海大臣らしい海苔ではありません。
においたつような、際立った個性ではないので、
「まずは、そのまま食べてみてください」
‥‥とは言いづらいのですけれど、
お米や料理と合わせたときに、
ぐん! と加速するように、味が出るのが個性です。
とくにお米と合わせたときの実力はたいしたもの。
「ごはん点が高い」と糸井重里は言いましたが、
ほんとうにそのとおりです。

名前は「以・呂・波・仁」(い・ろ・は・に)。
2025年8月5日(火)午前11時より
「ほぼ日オンラインストア」にて販売開始します。
海大臣二〇二五

海大臣二〇二五 夏販売
パック30枚入り
5,500(税込・配送手数料別)
賞味期限:2026年8月

「海大臣」の賞味期限は12か月、
気密性にすぐれた、
とくべつなアルミパックでお届けします。

「海大臣二〇二五 夏」は
「ほぼ日オンラインストア」と、
TOBICHI東京・TOBICHI京都でどうぞ。

海大臣について知っておいてほしいこと

パリパリのまま
持ち歩こう!
「おべんとうジップ」を
プレゼント。

「おべんとうジップ」をプレゼント。
海大臣をパリパリのまま持ち運べる
「おべんとうジップ」をつくりました。
「ほぼ日オンラインストア」特典として、
海大臣1パックに1つ、プレゼント。
海大臣1枚を8等分すると
ちょうど入る大きさです。
海大臣とおなじアルミパックですから
きちんと閉じれば気密性にすぐれ、
いつでもパリッとした食感がたのしめますよ。

ご購入はこちら