???????C?g?C?V??
????????????I
?????z?[????
?O?? ???????w??????? ????






2015/03/30 19:15
『くまお』最終回。

春は卒業の季節です。
本日、『くまお』が最終回を迎えました。

この春、小学校を卒業して
中学生になるあーちん。
「最終回!」というよりも
「一回おしまいにします」という感じで
『くまお』は今回でいったんおしまい。

本日掲載した最終回の1コマ目は、
じつは連載第1回目(2012年9月)と
同じコマを描いたもの。
ふたつ並べてみると、
作者の成長が感じられますよー。
なにしろ、連載1回目のときは、
あーちん、小学4年生ですから。

2年半のあいだに、
描いた『くまお』は264回。
写真であーちんが持っているのが
原稿をまとめたファイルです。
たくさん描いたねー。

『くまお』の最終回はさびしいですが、
あーちんの新連載はもちろん準備中。
わりと早めにはじまるんじゃないかな。
どうぞ、おたのしみに!

まだ見てないという方は、
『くまお』の最終回をぜひどうぞ。
あーちんからのメッセージもあるよ。

Facebook??V?F?A????







2015/03/30 18:13
実力もあるが、
ふつうの顔もある。

本日月曜日は、
「読み物」のコンテンツの
関係者があつまって会議をする日です。
うららかな午後のひとときなので、
話が緩みがちではあります。

今日は、珍しく書き手ではない、

「やってみたいことがあります」
といって、
相談をもってきてくれました。

どうです?
彼は、おもしろい顔を
年がら年中しているわけでは
ないのです。
このように好青年風に
微笑みつつ
プレゼンをしたりもするのです。

微妙に全体的に
失礼なトーンになっていないか?
わたくしよ。
ここは、ひとつ退散だ。

Facebook??V?F?A????







2015/03/30 11:29
今日の稲

どうです、うつくしいでしょう?

写真1枚目は
昨年、福島の藤田浩志さんのところで
見せていただいた、
「ハウスのなかで育てられ中の、
 田植えを待つ苗」です。

ちいさな田んぼキットでも、
専用の栽培ケースに「田植え」する前は
育苗用のコップで、
これより少し大きくなるまで、育てます。

先週、ぼくらは
ちょっと早めに「種まき」しましたが、
まだ芽は顔を出しません。

写真2枚目が、今朝のようすです。
今週中には、出てくるかな?

かわいい芽に会えるのを、
あせらずじっくり、たのしみにしながら
待ちたいと思います。

Facebook??V?F?A????





2015/03/30 11:26
恋歌ラジオ
19時から!

みなさまー。
いよいよ、
「恋歌ラジオ」
明日、3月31日に迫ってまいりました。
ただいま、
「わたしがいちばん好きだった投稿」を
メールで募集中です。

そして、放送時間は、
19時からとなります。
20時からと土曜日に
お知らせしたのですが、
19時からに変更になりました。
ごめんなさい!

盛り上がるコアタイムは
20時というようなことで
お許しを!

明日は19時、19時スタートで
お願い致します!

Facebook??V?F?A????

















2015/03/30 11:12
梅干し@京都

の投稿にもありましたが、
日曜日は京都へ行きました。
メンバーは、と友森さん、
とわたくし。

早めの夕飯前に、
とあるところへ立ち寄りました。
それは、ほぼ日をご覧の一部の方には
「新・まんじゅうこわい」事件の人として
お見知りおかれているかもしれない

「にっぽんの梅干し展」が、
京都でやっていたのです。
(以前、渋谷Loft&で行われた
 レポートはコチラです)

場所はD_MALLというお洋服屋さん。

お洋服屋さんで、梅干し?

入り口には、デニムの生地の上に、
たくさんの梅干しが並んでいました!

あ、いたいた、じゅんぺいです。

「この男は、ハンサムなだけじゃないねぇ」
と、ねぎらいの言葉をかけて、
ひじょうに恐縮中のじゅんぺい。

この京都でのイベント中は、
店頭に立っているというじゅんぺい。
すっかり、梅干しの人として
がんばっていましたよ!

わたしたちも、おみやげに
梅干しのお買い物をしました。
高級梅干から、かわいいお値段の梅干し、
甘いのすっぱいの、変わり種、
梅関連の雑貨など、
色々揃っていますよ。

京都近辺にお住まいの方、
京都へ遊びに行く予定のある方、
よろしければお立ち寄りくださいー。
行楽シーズンでにぎわう京都でした。

========
にっぽんの梅干し展
@D_MALL京都店

4月15日(水)まで
※定休日:4月2日
11:00〜19:00

Facebook??V?F?A????





2015/03/29 21:35
偶然集まった

わたくしども、
本日日曜の夕刻から夜にかけ、
京都で集っております。

ある者は本日の仕事の帰りがけ、
ある者は別の翌日の仕事のための
京都入り、
ある者はミグノンプランの
友森玲子さんです。

こんなふうに、
いつもの町とはちがう場所で
集まるのが新鮮です。
私は明日、東京にもどります。

Facebook??V?F?A????







2015/03/29 19:32
TOBICHI、TOBICHI2、
ともに終了しました。

大人気の「Ponte de Pie!」の靴下と
イスラエルから来た
ハンドメイドの革靴「NAOT(ナオト)」を
販売していたTOBICHI。

そして
渡邉良重さんと「ほぼ日」がつくる洋服
「CACUMA」の春夏最新作の
試着販売会を開催していたTOBICHI2。

ともに、たくさんのお客さまをお迎えし、
先ほど、ぶじに終了しました。

ご来場くださったみなさん、
テキスト中継をごらんくださったみなさん、
この週末のお付き合い、
ほんとうに、ありがとうございました。

あー、たのしかった!
てきぱき撤収して、家に帰りまーす。

Facebook??V?F?A????











2015/03/29 11:28
TOBICHI、TOBICHI2ともに
オープンしました。

TOBICHIでは、大好評・大反響の
「Ponte de Pie!」の靴下と
イスラエルから来た
ハンドメイドの革靴「NAOT」

TOBICHI2では
渡邉良重さんとほぼ日がつくる洋服
「CACUMA」の春夏最新作。

どちらも、本当に、いいですよ。
商品によっては
数が少なくなっているものもありますが
まだまだ
お買い物をお楽しみいただけます。

そして、どちらも本日、最終日。

ぜひ、遊びに来て、
ぜひぜひ、はしごしてってください。

Facebook??V?F?A????









2015/03/29 10:49
あーちんの『フランスたべきろく』
サイン会、SPBSで開催中!

おはようございます!
先日、こちらでお伝えしました、
あーちんのZINE『フランスたべきろく』
発売記念サイン会が、
渋谷SHIBUYA PUBLISHING BOOK SELLERS
本日、29日10時から始まりました!

12時ごろまでやってますので、
お近くのかたや、こちらに来られる予定のかた、
よろしければ、ぜひ、お立ち寄りくださいね!

フランスのおいしいたべもの(の絵を)
お花見のお供にするのも、おつかも。

Facebook??V?F?A????









2015/03/29 10:00
浅田政志さんが
お茶会やってます。

2013年の「HAVE A NICE T!」
昨年の「FAV & PLAIN」でごいっしょし、
それがあんまりおもしろかったので、
勝手に同志と思っている浅田政志さん。

新著「アルバムのチカラ」の
出版を記念した“お茶会”を、
都立大学のテルメギャラリーで、
きょう3月29日まで開催中です。

震災以降、東北沿岸部各地で
自然発生的に行われている
写真洗浄プロジェクト。
「アルバムのチカラ」は、
そこにボランティアとして参加した、
浅田さんと藤本智士さんによる、
活動の記録です。

タイトルのとおり、
ふつうの人たちが自分たちのために撮った
写真やアルバムの力の大きさが、
ひしひしと伝わってきます。

浅田さんはずっといらっしゃって、
お茶のおもてなしをしてくれますので、
そのときのことを、
いろいろ聞かせてもらったりするのも、
いいと思います。

貴重かつ、たのしい催しですので、
ご興味のあるかたは、ぜひどうぞ。

Facebook??V?F?A????
???[????? ?O?? ???????w??????? ???? ?????z?[????