???????C?g?C?V??
????????????I
?????z?[????
?O?? ???????w??????? ????






2015/03/28 14:33
TOBICHIでは
靴下と靴を販売中です。

TOBICHIのほうでは
1階で大好評の「Ponte de Pie!」の靴下、
2階では、イスラエルから来た
手作りの牛革の靴「NAOT」を販売中。

「NAOT」は「ナオト」と読みますが
人の名前ではなくて
「オアシス」という意味なんだそうです。

インナーソールがふかふかしていて
まるでオアシスのように
すごーく履きごこちがいいそうです。

デザインもぽってりしてて、かわいいです。
メンズとレディース、両方ありますよ。

どちらも、大入りのお客さまでした。

CACUMAともども、こちらも、ぜひぜひ。

Facebook??V?F?A????





2015/03/28 13:45
自宅に連れて帰りました。

週末の間、もちろん
「ほぼ日」オフィスに置いといても
平気なんですが、
何だか、少しかわいそうな気がして、
連れて帰ってきました。

監修役の藤田浩志さんによると、
朝日に当ててあげるのって、
とてもいいことらしいんです。

稲も生きているんだし、
リズムってあるんでしょうね。

来週あたり、芽を出すかな?

ちいさな田んぼキットのページは
こちらからどうぞ。

Facebook??V?F?A????









2015/03/28 12:38
TOBICHI2では
CACUMA春夏最新作の
販売会やってます。

回を重ねるごとに
どんどん人気が高まっている
CACUMAですが、
本日(28日・土曜日)とあす29日(日)に
TOBICHI2で
春夏コレクションの販売会を開催中。

ほぼ日での販売開始は
4月14日(火)からはじまりますが
お買い上げいただいた商品は
もちろん、本日お持ち帰りいただけますので
ひとあし早く、
春夏の新作をお楽しみいただけますよ。

天気もいいですし、
みなさん、ぜひ、足をお運びください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
CACUMA 2015春夏新作アイテム
先行試着・販売会 開催概要

日程:2015年3月28日(土)29日(日)
時間:11時〜19時
会場:TOBICHI2
住所:東京都港区南青山4-28-26
   ※アクセスマップはこちら
   ※数量限定での販売となります。

Facebook??V?F?A????













2015/03/28 10:40
「カレーの恩返し」
アマゾンでの販売スタート!

こんにちは。カレーチームです。

カレーをよりおいしくする
仕上げ用スパイス
「カレーの恩返し」について
2つほどお知らせです。

─────────────
●アマゾンでの販売が
はじまりました!
─────────────
じつはなんと、カレーの恩返しの
Amazon.co.jpでの販売」が、
スタートしました。
そう、アマゾンの他の商品と
一緒に買えるようになって、
ぐぐっと便利になったんです。
(こちらのページです)

場所は、スパイスを共同開発している
「マスコット」のお店の中。
他のものを買うついでなど、
ぜひ、ご利用くださいね。

─────────────
●ほぼ日ストアでの
販売休止期間があります
─────────────
じつは食品検査の結果、
カレーの恩返しの賞味期限が
これまでの「12ヶ月」から
「15ヶ月」にのばせることになりました。
(3ヶ月のばしても大丈夫、
 という検査結果が出ました)

そこで商品入れ替えのため、
ご不便をおかけしますが、
4月1日〜9日の期間、
「ほぼ日ストア」での
カレーの恩返しの販売を休止いたします。

また、スパイスボトルキャンペーンも、
3月いっぱいで終了予定。

「はやく欲しい」「ボトルが欲しい」
というかたは、
3月じゅうにご購入くださいね。


普段使いがちょっとしやすくなる
「カレーの恩返し」
カレーをおいしくするほか、
すごくおいしいアレンジメニューも
いろいろある
使い勝手のいいスパイスです。
送料などが理由で試していなかった
というかた、
よければぜひ使ってみてくださいね。

Facebook??V?F?A????













2015/03/27 22:00
岡崎京子展、
来週31日(火)まで!

1月24日より世田谷文学館にて
開催されていた『岡崎京子展』が、
いよいよ来週、
3月31日(火)までとなりました。

日本を代表する漫画家のおひとりである
岡崎京子さんの作品に、80年代90年代と、
胸を熱くした方は多いはず。

その岡崎京子展の展示を手がけたのは、
我らがそぶちゃんこと
祖父江慎さん(岡崎京子さんの大ファン!)。
ご案内をいただいて
1月にわたしたちが見に行ったとき、
そのすごさ、凝りよう、
常識からのはみ出し具合(!)に
ずいぶん楽しませてもらいました。

展示の内容は
たくさんの原画や貴重な未発表作品、
掲載誌などがほぼ全てではないかというくらい
集められ、テーマごとに展示されています。

このテーマごとというのが秀逸で、
あの時代にこういう作品を
描かれたのか! と、いま振り返っても
やっぱりすごい人だなぁ、と思います。

わたし(りか)も、あのバブルの時代、
なんだかなーぁ、と思いつついたところ、
軽やかにその上をまたいで我が道を行く
岡崎京子さんが登場し、
やった! わたしにはこれがある!
と、励まされたものでした。
(わかりにくいかな? すみません。)

今回は会場にこられない、
という方におすすめなのは
公式カタログ
「岡崎京子 戦場のガールズライフ」です。
Amazonほか書店での取り扱いがあります。

小沢健二さん(展覧会のタイトルを見て
にやりとした人はぜひ)をはじめ、
よしもとばななさん、宮沢章夫さん、
ホンマタカシさん、今日マチ子さん、
桜沢エリカさん、安野モヨコさんと
いった方々が登場され、
今回の展示品が収録され、
さらに幻の名作「平成枯れすすき」が
収録され、と、とても豪華な一冊です。

行ける方は会場へ、
行けない方はカタログを、ぜひ!!

Facebook??V?F?A????







2015/03/27 18:02
いちご‥‥‥。

いちごのおいしい季節ですな。
ちょっとうっとりしよう、
とおもって、
先週の
「カロリーメイツ金沢の旅」
むらはたのいちごパフェを
うっとりみていておもいだしましたよ!
(業務時間中に
 うっとりするってどういうことよ、
 とも思うわけですけどね。)

そういえば、
なかしましほさんの書籍
「みんなのおやつ」にも
いちごをいかす
おいしくて簡単にできる
すんばらしいおやつがあったことを。

その名も
「ヨーグルトムースといちごソース」
であります。

ああ、うっとり。
パフェは自分でつくれないので、
週末はこっちをつくろうかと思いました。

Facebook??V?F?A????











2015/03/27 17:56
今日は何の日

朝から、何やらそわそわしていた
ほぼ日きってのジャイアンツ好き乗組員

それもそのはず、今日は待ちに待った
プロ野球ペナントレース開幕の日です。
手帳カバーに貼られた
『G』のワッペンがキラキラして目に痛い!

ついさきほど、
たちと一緒にあわただしく
事務所をあとにしておりました。
目的地はもちろん東京ドーム。

わたくし、個人的には
某赤い球団のゆるーいファンですが、
開幕してうれしいのはみんな一緒です。
某青い球団のファンである
とともに、
お互いのエールを送る気持ちでお見送り。

いってらっしゃ〜〜い!!

そうそう、きのうから連載がはじまった
ジャイアンツ原辰徳監督のインタビュー
今日はチームのキーワード、
「野性」について糸井と語っています。
読んでから観戦すると、
一層おもしろさが増しそうですよ〜。

いやぁ、春がきましたね。

Facebook??V?F?A????







2015/03/27 15:45
異常になごむ。



「たださんから、
 ◯◯を発行してもらってくれってことで、
 ほしいんですけどぉ」


「え、俺もいつも
 発行してもらってる側だからなぁ」


「え!
 じゃあ、誰がやってくれるんですかね」


「俺はいつも、ただくんからもらってるよ」

はぁあああ、なんという会話!
なんか、目がしばしばしてきた。
もはや、全員が半笑いです。

その後、解決したのかなぁ‥‥。
きっとすぐに解決したんだと
思うんですけどね。
異常になごみました。ありがとう。
お三方。

Facebook??V?F?A????









2015/03/27 12:42
今日の、ぼくらのお米。

ついきのう「種まき」したばかりですから
まだ芽は出てませんが
もうすでに「かわいい‥‥」気配がしています。
今朝も、きちんとお水をあげました。

コップをおいている場所は
午後になると、徐々に日陰になるんですが
たぶん、大丈夫です。

監修役の藤田さんもおっしゃってましたが
「ちいさな田んぼ」の場合、
一日中陽当りがなくても
半日くらい陽が当たれば収穫可能なんです。

ぜひ、あんまりむつかしく考えず、
トライしてみてくださいね。

あ、そうだ、公式Facebookページ
つくってみました。

つくったばかりのため
まだ「いいね!」がついておりませんので
みなさま、ぜひ、お願いします。
「イーネ!」ボタンに変えたいほどです。

この場所で
みなさんの「ちいさな田んぼ」のようすを
共有したり、
育てている途中で出てくる質問や相談を
藤田さんとやりとりしたり、
おたがいに、はげましあったり(?)とか、
そういう、お米にまつわる
サロンっぽい感じにできたら「イーネ」と
思っていますので
どうぞよろしくお願いいたします。

キットの販売ページは、こちらです。



Facebook??V?F?A????











2015/03/27 12:31
Ponte de pie!の靴下展。

こんにちは、TOBICHIです!
本日からはじまりました
Ponte de pie!の靴下展。

開店から大盛況です。

本日から日曜日まで、オープンしていますよ。
気持ちの良い天気です。
お近くのかたは、ぜひお立ち寄りくださいね。

Facebook??V?F?A????
???[????? ?O?? ???????w??????? ???? ?????z?[????