ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2025/08/14 10:53
unite

ミュウゼさんっ!

今は、週に1回、
ドコノコのかわいこちゃんたちの
肖像画を描く、
「にて隊まるごしちゃん」
というコンテンツを連載してくださっている、
えつこミュウゼさん。

ミュウゼさんの担当をさせてもらっている、
と3人で、
おとなの女ランチをしました。
ゆっくりおしゃべりするのも、
ひさびさです。
(実は、もうひとりいたのですが、
それはまたいつかわかると思いますので、
ここでは割愛させていただきます)

あいかわらず、
ミュウゼさんの不思議な世界観に、
いちいち、脳みそを震わせながら
2時間半を過ごしました。
たのしかったー。

ミュウゼさんといえば、
初登場のときのこちらの座談会
「妖精大決戦。」を、
ぜひお読みください。
ミュウゼさんを紹介してくださった、
(南伸坊さん)と、
朋友(?)祖父江慎さん、
そしてという、
4人の妖精さんのおしゃべりです。
夏の納涼にお読みになってください。
(ページがちょっと古い仕様で、
【再生ボタン】の表示が
なくなってたりしますが、
どうか気にしないでください)

あとは、なんと言っても、
「週刊おくさんほんとおかまいなく」
見逃せませんよ。
もう、すごいんだから。
ぜひ初回から
お読みください。

「え? なになに?」

って、どんどん読み進めてくださいね。

ミュウゼさん、最近、
新しい試みに挑戦しているそうなので、
ぜひXでチェックされたし!
2025/08/13 17:00
yoko.yamada

雑草ってすごい!

雑草部のです。
屋上で雑草プランターにお水をあげていたら、
天井までのびて折れ曲がっている雑草を発見! 
オオアレチノギクかな? 

そこへふらっと通りかかった
手帳チームのリアム。
ん? ちょっとリアムさん、
そこに立ってください。
そうそう。

リアムは身長何センチ? 
「175cmです。わぁ! 僕より高いよっ。」

すごい!! 
園芸プランターの土台部分をぬいても
2mはこえている! 
1年たたずにこんなに育つなんて、
雑草ってほんとうにすごいです。

近々、雑草部の更新もありますので
どうぞおたのしみに◎
2025/08/13 07:32
nagata

尾瀬に来ています!

多くの人は、お盆休み?
いかがお過ごしでしょうか。

永田と山下は
昨日から尾瀬に来ています。
そのようすは、
ほぼ日尾瀬の会のX」から
ご覧いただけますし、
それをまとめたものは、
尾瀬からの手紙」という、
ほぼ日のコンテンツにもなっています。

さらにさらに、尾瀬からの生配信、
というチャレンジ企画も平行しておりまして、
すでに3回の配信を終えました。
こちらは「LIVE from OZE

今朝は早朝6時過ぎから配信し、
開始当初はさすがに
同時視聴者数0人でしが、
終わるころには6人くらい見てくれました。
あ、アーカイブはありますので
ぜひご視聴ください、と、
熱くおすすめしたいところですが、
正直、おじさんがのんびりと
しゃべってるだけですので、
お時間のあるときにほどほどにご覧ください。
あ、でも、尾瀬の風景は
すばらしいですよ!

で、掲載した写真はなにかというと、
風雨のなか、尾瀬についた山下が、
「着きましたー!」を両手を広げたら、
ついつい手ぬぐいを持った手を
「パー」にしてしまって、
当然、手ぬぐいは風に飛ばされた、
というなんともマヌケな一連です。
飛ばされた手ぬぐいは、
ポールをつかって手をのばして、
植物をいためないように回収しました。

こういうどたばたを
おじさんたちは15日まで続ける予定です。
暇つぶしにおつき合いください。
2025/08/09 20:42
wakana.shimizu

剣道の練習。

先日オフィスで
自分の席に戻ろうとしたときのこと、
が、私の席の前で
雑談をしていました。

と思いきや、二人して突然、
手に持ったマッキーを真剣に見つめます。
なにをしているのか‥という表情が
わたしの顔にでていたんでしょうか、
が、
「さいきん剣道を習いはじめたから
おしえてもらってるんだよ」と。

が剣道の全日本大会で優勝経験があるのは
社内でも有名な話なのです。
なにがどうとは説明できないのですが、
たぶんとっても強い方だと、
お話するとひしひしと感じます。

かつて商品チームで毎日のように
お世話になっていた
先輩も、剣道をはじめたら、
敵なしなのではないでしょうか。

マッキーを竹刀にしてしまったお二人。
やわらかい笑顔からにじみでる
強さがかっこいいのです。
2025/08/08 13:43
masahiro.tanaka

どろだんご。

ええと、これは何かというとですね、
「どろだんご」です。
土の研究者、藤井一至先生のイベントに
先日行ってきたら、もらえたものです。

つやっつやで、きれいな球。案外固い。

藤井先生はどろだんごづくりの名人なので、
イベント参加者60人分の
どろだんごを作ってきてくださって、
おみやげにくれたのです。

これが何か役に立つか‥‥というと、
ただ、どろだんごというだけですが、
触って、感じることができます。
そして、それは、ちょっとうれしい。
どろだんごをもらえるイベントなんて、
ほかにないでしょう?
ぼくらにとって、どろだんごを触るって、
実はけっこう大事なことかもしれない。

そういうことをやってくれるのが
藤井先生です。

藤井先生(&土)の魅力はすごいのですが、
じわじわ系というか、
いろんなコンテンツに触れるうちに
だんだん「うわ‥‥大好きかも‥‥」
となる感じなので、まずはとにかく、
土にそんなに興味がなくても、
色んな人に、そのコンテンツに
触れてみてもらえたら、と思っています。

ほぼ日のコンテンツで言えば、
糸井さんとの対談では、藤井先生の
キャラクターの凄みが伝わります。
実はめちゃくちゃ示唆に富んだお話です。
「土って何か?」がよくわかるといえば、
ほぼ日の學校のインタビューのほうも
おすすめです。
「わぁ、土おもしろーい!」となる。

ちなみに先日のイベントでは
もうひとつおみやげがあって、
「ミニうちわ」ももらいました。
どう見ても使いにくいこのうちわ、
担当の方が勢い余って作ったらしいですが、
「これぞ、うちわネタ!」と先生。
‥‥‥‥。

藤井先生の魅力、ものすごいので、
気になってきた方がいたら、
ぜひぜひ土の世界に飛び込んでみてください。
好きな人、めちゃくちゃ好きだと思います
(ぼくは大好きです)。
もちろん勉強にもなります。すごく。
2025/08/06 10:39
shinya.hirano

期待の高まる
ほぼ日手帳アプリ

8月4日にお披露目をした
「ほぼ日手帳アプリ」
たくさんの期待の声が寄せられています。
SNSでの感想やシェア、ありがとうございます!

長いこと時間をかけて作っていまして、
情報の初公開とダウンロード予約を
同時にスタートしたので、
魅力がちゃんと伝わるかなあと
ドキドキしていましたが、結果は大好評!
ダウンロードの予約数は
まだわかっていないのですが、
肌感覚としては、うんっ、
なんだかとってもいいのでは?

この写真は公開直前にソワソワしながら
集まっていた開発メンバーです。
おつかれさまと、これからだよねの
気持ちが表情にあらわれてます。

9月中旬のリリースに向けて、
いろんなテストと修正をしているので、
全部スムーズにいきますように!
がんばれーっ! なんとかなれーっ!!
2025/08/04 20:02
taguchi

「LOVE相談」
セカンドシーズンはじまってます!

作家の水野敬也さんと岸田奈美さんが
読者のみなさまから寄せられた
恋愛の悩みにこたえる音声番組『LOVE相談』

今回は、人妻に魅力を感じてしまう
男性からの相談をうけて、
恋愛における“癖”の話に。
よくないと分かりつつも
あらがえない感情にどう向き合うのか‥。

後半は、水野さんが岸田さんに
「なんでおもしろくなろうと思ったんですか?」
と質問しはじめたりと、今回も話はあっちこっちへ。

ファーストシーズンの内容をまとめた本
販売中です!
2025/08/04 19:06
sugano

ヨコオさんとイトイさん

今日はまたもや、
横尾忠則さんのアトリエに
遊びにいきました。

ヨコオさんは、この夏、このタオル一本で、
ものすごく健康になったそうです。
首に巻くのがおすすめです。
この季節、マフラーだと怪しまれるけど、
タオルだと自然に見えますよ、とのことです。

ようは「あっため」です。
自分が心地いいと思うことをすると、健康になる。
のだそうです。
2025/08/03 23:38
yamashita

「ころんだ話」を
メールでお送りください。

日曜の深夜にお邪魔します。

うかうかしていたらもう一週間! 
あす4日(月)は「プレイバックほぼ日!」
配信があります。
いつものように20時スタート。

前回のゲスト乗組員は、おおいさんでした。
アースボールのことを中心に
たくさんお話をうかがいました。

ただ、たくさんうかがいすぎて、
気がつけばまた
1時間オーバーの配信に‥‥。

次こそは、
もっとキュッとした配信を目指します! 
と、ここで宣言。

それはそうと、【メールのテーマ】です。

ずばり「ころんだ話」。

あなたがころんじゃった話を
メールに書いてお送りください。

ぼくの場合は‥‥
きりがないのでやめておきます。
時間があれば配信中に話すかもしれませんが、
「ころぶ」については大小いくつもございます。

あなたは、どうですか? 

メール、お待ちしていますね。
2025/08/02 13:23
tanaka

リアルな「MOTHERのおみせ。」

渋谷PARCO6階に期間限定オープン中の
MOTHERのおみせ。」に
乗組員の一家が遊びに来てくれました。

MOTHERのTシャツやポシェット、バッグなど、
それぞれ身につけたリンクコーデが、
夏っぽくてイカしてるー!

MOTHERファンな乗組員が増えてきて、
とってもうれしいです。
でも、ファンじゃない乗組員も来ていいんです。
待ってますよ。
そしてそして、これを読んでいただいている、
皆さんのご来店もお待ちしております!