![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
トリイさん、お待たせしました。 「浪花のモーツァルト」です。 |
||||||||||
![]() |
キダ・タロー先生。 そもそも今回の感激団は、 キダ先生の話からはじまったわけです。 ですからここは、重要なポイントです。 |
||||||||||
![]() |
DVDには「浪花のモーツァルト」として、 Vol.3に収録されていますね。 |
||||||||||
![]() |
はい、みんなでみました。 |
||||||||||
![]() |
「キダ・タローが、ほかのタレントから キダ・タロー先生 と呼ばれるのはなぜですか?」 という依頼でした。 |
||||||||||
![]() |
キダ先生の生い立ちとか、 お仕事のことをきっちり調査する。 それで、このときに生まれた キャッチフレーズが‥‥。 |
||||||||||
![]() |
浪花のモーツァルト。 |
||||||||||
![]() |
キダさんは探偵をやらないんですよね? |
||||||||||
![]() |
キダさぁん‥‥? |
||||||||||
![]() |
あんた、キダさん言うたらあかん。 キダ、センセイや。 |
||||||||||
![]() |
失礼しました。 キダ先生は探偵ではなく? |
||||||||||
![]() |
顧問です。 |
||||||||||
![]() |
最高顧問です、肩書きは。 |
||||||||||
![]() |
キダ先生は、 ナイトスクープのほかにも いろいろな番組に出てらっしゃる? |
||||||||||
![]() |
そうですね。 ラジオも多いです。 |
||||||||||
![]() |
そうそう、ラジオ。 |
||||||||||
![]() |
なるほどー。 関東でも有名なかたですが、 関西ではすごく、おなじみなんですね。 |
||||||||||
![]() |
ぼくなんか、 大全集のようなCDを持ってますから。 |
||||||||||
![]() |
え! あれ、持ってるん?! |
||||||||||
![]() |
「浪花のモーツァルト キダ・タローのすべて」 というCDを。 |
||||||||||
![]() |
トリイくん、本気や。 |
||||||||||
![]() |
当たり前ですよ、本気ですよ。 |
||||||||||
![]() |
みんなに愛されてるキダ先生やけど、 トリイくんのそれは、尊敬と憧れやな。 |
||||||||||
![]() |
そうです。 iTunesに入れて、いつでも聴いています。 |
||||||||||
![]() |
すごい。 |
||||||||||
![]() |
‥‥あの、そのCDは曲なの? しゃべりなの? |
||||||||||
![]() |
な‥‥‥‥曲やんっ!! あたりまえやん! なんで、キダ先生がしゃべったんが CDになるんや。 なにをしゃべんねん!! |
||||||||||
|
はははははは! |
||||||||||
![]() |
おがわさん、そこはわからないと。 |
||||||||||
![]() |
浪速の「モーツアルト」なんだから。 |
||||||||||
![]() |
いや、もしかしたらラジオとかの、 おしゃべりを集めたのかと思って‥‥。 |
||||||||||
![]() |
なんでや? おかしいやろ。 DVDみたんやろ! |
||||||||||
![]() |
──こんなトリイくん、 みたことないわ(笑)。 |
||||||||||
![]() |
そうなんです。 みっちゃんも鳥井さんも、 わたしがナイトスクープのことを話すと みたことのないふたりになるんです。 |
||||||||||
![]() |
おしゃべりのCDて! |
||||||||||
![]() |
まあまあまあ(笑)。 |
||||||||||
![]() |
そのCDは、かなり貴重なんですよね。 |
||||||||||
![]() |
そう、レア盤です。 『プロポーズ大作戦』とか、 ああいう名曲がCD2枚に入ってます。 |
||||||||||
![]() |
2枚組(笑)。 |
||||||||||
![]() |
‥‥なんや、なんもおかしいことない。 |
||||||||||
![]() |
おがわがまた怒らせたで(笑)。 |
||||||||||
![]() |
なんでそこで笑うねん。 ええか? キダ先生はな、 2000曲以上を作曲してるんやぞ。 そこから選んでのCDや。 |
||||||||||
![]() |
ほんとうなら2枚組でも足りない。 |
||||||||||
![]() |
そう。 選びに選んだ結果の、2枚組や。 なにを言うてんねん。 |
||||||||||
![]() |
まあまあ(笑)、 関東には正直、キダ先生のことを まだよくしらない人も多いので、ね? |
||||||||||
![]() |
残念な話です。 |
||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
♪あ〜らよ 出前一丁っ! |
||||||||||
![]() |
有名ですよね、 キダ先生作曲としらなかっただけで。 |
||||||||||
![]() |
そうでしょ? だから、しらなくても、 どこかで聞いたことある曲が みんなぜったいあるはずなんです。 |
||||||||||
![]() |
「出前一丁」のほかで、 全国区な曲ってなんやろ? |
||||||||||
![]() |
『プロポーズ大作戦』。 |
||||||||||
![]() |
♪ちゃっちゃっちゃーちゃ ちゃらっちゃー |
||||||||||
![]() |
歌うてはる! いつもクールなトリイくんが 渋い感じで歌うてはる。 |
||||||||||
![]() |
♪ちゃっちゃっちゃーちゃ ちゃらっちゃー ちゃーら ちゃっちゃっちゃら ちゃーら らららー |
||||||||||
![]() |
それ、しらない。 |
||||||||||
![]() |
な‥‥‥‥ まあ、しらんのはしょうがない。 |
||||||||||
![]() |
「かに道楽」は? |
||||||||||
![]() |
うん、「かに道楽」。 |
||||||||||
|
♪と〜れとれ ぴ〜ちぴち かに料理〜 |
||||||||||
![]() |
うーん‥‥。 |
||||||||||
![]() |
「向陽閣」も、しらないですよねえ。 |
||||||||||
|
♪有馬兵衛の 向陽閣へ |
||||||||||
![]() |
え? なんですか? |
||||||||||
![]() |
ぼく、しってます。 それもキダ先生なんだ。 |
||||||||||
![]() |
そうです、そうなんです。 |
||||||||||
![]() |
あとほら、お味噌のやつ。 |
||||||||||
|
♪あ〜ら越中 にほんか〜い み そ |
||||||||||
|
うーーーん‥‥。 |
||||||||||
![]() |
♪2時の ワイドショー 2時の ワイドショー |
||||||||||
![]() |
めっちゃ真剣に歌うてる‥‥。 |
||||||||||
![]() |
あ、それはしってる! |
||||||||||
![]() |
んなあ?! しってるやろお? |
||||||||||
![]() |
うん、しってる。 |
||||||||||
![]() |
まだまだあるよね。 |
||||||||||
![]() |
まぁだまだ。 2000曲を超えてるんですから。 |
||||||||||
![]() |
『ザ・恋ピューター』も、そやな。 |
||||||||||
![]() |
そうですね。 『ノンストップゲーム』も。 |
||||||||||
![]() |
『ノンストップゲーム』? |
||||||||||
![]() |
「大! 大! 大! 大!」 |
||||||||||
|
うーん‥‥。 |
||||||||||
![]() |
サイコロ投げるんです。 「大! 大! 大! 大!」って走る! |
||||||||||
|
(爆笑) |
||||||||||
|
うーーん‥‥。 |
||||||||||
![]() |
それは、わたしもしらないです。 |
||||||||||
![]() |
80年代の番組やからな。 |
||||||||||
![]() |
『ノックは無用』の流れでね。 |
||||||||||
![]() |
『ノックは無用』の流れ!(笑) |
||||||||||
![]() |
‥‥その流れがわからない。 |
||||||||||
![]() |
土曜の昼の番組の流れなんです。 |
||||||||||
![]() |
なんか、 よその国にきたみたいだよ(笑)。 |
||||||||||
![]() |
すんません、ローカルで。 |
||||||||||
![]() |
なにはともあれ、 キダ・タロー先生です。 |
||||||||||
![]() |
そうそうそう! |
||||||||||
![]() |
キダ先生のこと、 しらなかった人は、しってください。 もう、とにかくDVDをみて! |
||||||||||
![]() |
やっぱ、本気や(笑)。 |
||||||||||
![]() |
一度お会いしたいですよねえ。 |
||||||||||
![]() |
それはもう。 |
||||||||||
![]() |
「ほぼ日」の社歌とか、 作曲してもらったりして。 |
||||||||||
![]() |
個人的には、それ最高ですね。 |
||||||||||
![]() |
♪ほぼ〜 ほぼ〜 ほぼにち〜 みたいなの。 |
||||||||||
|
(笑) |
||||||||||
![]() |
‥‥さてと、ぼくはもう、 言いたいことはぜんぶ言いました。 なのでぼちぼち‥‥ |
||||||||||
![]() |
いやいやいや、 もうちょっとお願いします。 |
||||||||||
(もう1回、つづきまーす) |
|||||||||||
2009-01-04-MON |
![]() |
![]() |
![]() |