![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
そんなにたくさんみたわけじゃないですが、 調査は基本的に「しつこい」ですよね。 |
||||||
![]() |
そう、いい意味でな。 |
||||||
![]() |
もちろん。 |
||||||
![]() |
しつこいですよぉ、ナイトスクープは。 とことん調査しないと。 |
||||||
![]() |
上岡局長なんかは、 ほんとに探偵を怒りますから。 |
||||||
![]() |
だから爆発卵もね(笑)。 |
||||||
![]() |
しつこかった(笑)。 |
||||||
![]() |
しつこい、しつこい(笑)。 なんべんも爆発させてな。 |
||||||
![]() |
あれもしつこかったですね、 母乳のやつ。 |
||||||
![]() |
「母乳でケーキ作り」や。 |
||||||
![]() |
「母乳が出すぎて困っています」 という若いお母さんからの依頼でした。 |
||||||
![]() |
「いくら赤ちゃんにあげても余って、 もったいないので 母乳でケーキなどのお菓子を 作ることができないでしょうか」 ですよね。 |
||||||
![]() |
ここで登場するのが林先生ですよ。 |
||||||
![]() |
林繁和先生(現在は林裕人先生)、 パティシエさんや。 |
||||||
![]() |
ほんとうに母乳で プリントかケーキとかつくってましたよね。 |
||||||
![]() |
つくってた。 しかも真剣に。 最初は失敗するんだけど、 しつこく繰り返して。 |
||||||
![]() |
林先生は「母乳でケーキ作り」から お馴染みになるんです。 料理の調査になると登場する。 |
||||||
![]() |
「巨大シジミ発見!?」とか 「靴を食べたい」とか、 とんでもない料理ばっかり。 |
||||||
![]() |
いつも真剣なんですね(笑)。 |
||||||
![]() |
そうや。 |
||||||
![]() |
そうか‥‥じゃあ、あれも、 しつこく最後まで 調査をやりきったパターンなのかも‥‥。 |
||||||
![]() |
あれって? |
||||||
![]() |
ぼくは今回、あれがいちばん好きでした。 お母さんが息子に会いにいくやつ。 |
||||||
|
ああーーーー。 |
||||||
![]() |
「日本一周旅行中の息子」 |
||||||
![]() |
あれは名作や。 |
||||||
![]() |
名作がずいぶんあるんですね。 |
||||||
![]() |
DVDになったのは、 そもそもだいたいが名作なんです。 |
||||||
![]() |
そうか、なるほど。 |
||||||
![]() |
探偵は、立原啓裕さん。 |
||||||
![]() |
関西圏で活躍されてる タレントさんですね。 |
||||||
![]() |
依頼人は、お母さんですね。 |
||||||
![]() |
息子が大学受験に失敗して 自分探しみたいな旅に出てるんです。 1994年ですから携帯電話も 普及してないころですよね。 |
||||||
![]() |
息子は、歩いて日本一周の旅を 10カ月も続けている。 |
||||||
![]() |
お母さんとしては心配で仕方ない。 顔がみたい。 でもひとりで大人になろうとしている 息子に会うわけには‥‥ あかん〜(笑)、もう、あかん! |
||||||
![]() |
息子に気づかれないよう、 こっそりと息子の顔をみたい。 そういう依頼内容でした。 |
||||||
![]() |
まず、苦労して みつけるんですよね、息子を。 無人駅みたいなところで 寝袋で寝ている。 お母さんはどうやって 気づかれないよう息子の顔をみるのか。 |
||||||
![]() |
すごかった。 |
||||||
![]() |
着ぐるみですよ。 うさぎの着ぐるみ。 |
||||||
![]() |
お母さん、うさぎの着ぐるみを着て、 立原さんについていく。 「こんばんわー」と立原さん。 架空の番組のインタビュアーとして、 息子に話しかけるんです。 |
||||||
![]() |
その横で、うさぎの着ぐるみが‥‥ 泣いてる。 |
||||||
![]() |
マイクはついてるから、 お母さんの鼻をすする音だけが 聞こえてくるんです。 スンスンって‥‥。 ああ〜、わたしも、あかん!(笑) |
||||||
![]() |
すごいなあと思うのは、 絵としては笑えちゃうんです。 でも、お母さんの愛情にあふれてるわけで。 |
||||||
![]() |
握手とかするんですよね。 |
||||||
![]() |
立原さんが、 「じゃあ、うさぎさんと握手して」 みたいなことを息子に言うんです。 何も知らない息子は、 ニコニコと普通に握手するんだけど。 うさぎが、その手をはなさない‥‥。 しまいには、うさぎ、 息子をぎゅーっと抱きしめちゃって。 もう、ね‥‥たまんないですよね。 |
||||||
![]() |
おもしろいのに、せつなくて、 あったかくて。 |
||||||
![]() |
で、「お母さんは息子に気づかれない」 という約束があったんですが、 これをね、結果的には破るんです。 |
||||||
![]() |
お母さんが、うさぎの頭を脱いで、 息子が、 「あ、どうも‥‥‥なんやーー!!」って。 |
||||||
![]() |
あれ、よかったなあ(笑)。 よかったですよね、会わせてあげて。 |
||||||
![]() |
あれは、会わさな。 あのままお母さん帰したら、あかんよ。 |
||||||
![]() |
最後に立原さんがすごい謝ってましたよね。 |
||||||
![]() |
うん、謝ってました。 |
||||||
![]() |
「会わせちゃいました、ごめんなさい」って。 |
||||||
![]() |
やっぱりこれも、 いい意味でのしつこさが。 |
||||||
![]() |
そう、あそこまでやっての、 名作なんや。 お母さんが素な感じでよかったなあ。 カメラをぜんぜん意識してない。 |
||||||
![]() |
かわいかったなぁ、お母さん(笑)。 |
||||||
![]() |
名作っていうのわかりますよ。 |
||||||
![]() |
ね、あれはいい。 |
||||||
![]() |
名作だからみなさん、みてください! これもほんま、みて!! |
||||||
|
(笑) |
||||||
![]() |
ああいうちょっと、 ハートウォーミングな調査も わりと多いんですか? |
||||||
![]() |
あるある、あります。 |
||||||
![]() |
多い多い、うんうん。 お父さんに謝れないとか。 |
||||||
![]() |
あったあった。 |
||||||
![]() |
素直に言いたいのに言えないことを 言わせてください、みたいな。 |
||||||
![]() |
夢をかなえるお手伝いを してくださいとかもありますよね。 |
||||||
![]() |
あったあった。 |
||||||
![]() |
DVDに入ってるのでは、 「空手の母は強し」と 「素晴らしき車椅子の旅」。 このふたつは必見じゃないでしょうか。 |
||||||
![]() |
ああ〜〜、それかあ〜〜。 もう、あかん、何回みても、 タイトル聞いただけで、 もうあかん!(笑) |
||||||
(つづきまーす) |
|||||||
2010-01-03-SUN |
![]() |
![]() |
![]() |