|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
そういえばね‥‥「笑っていいとも」が終わったあと、 まったく何もないところから、 |
|
うん、うん、おもしろいなあ。 |
|
本当にその場でしかできないものを |
|
![]() |
|
それ、いちばん贅沢な時間ですよ。 もちろん、再現される技術の「様式美」も |
|
聴いてるほうも、 |
|
一緒になってくれると、最高ですね。 |
|
‥‥ミュージシャン同士も |
|
はい、はい。 |
|
あれって、嬉しくてしょうがないとか、 |
|
ええ、そうです。 |
|
あるいは、なんなんだおまえはって場合も。 |
|
そうきたか、みたいな。 |
|
そう、そう。 |
|
確かにジャズでよく見るシーンだよね。 |
|
「どうしてわざとはずすの!」なんて。 |
|
![]() |
|
そういう感じって、いまのお笑いの人たちに |
|
ああ、そうかもしれない。 |
|
できあがってるものと、アドリブと、 |
|
それはね、ほんとお笑いに通じてんですよ。 |
|
だから、お笑いの人たちって、 |
|
うん。俺がやってるお笑いも |
|
あ、そうですか。 |
|
うん、「その場、一回限り」という意味では。 だから、お笑いでもジャズでも、 |
|
もともと「ジャズ的」なものを |
|
やっぱり、そこがいちばん、 |
|
そこ、ぜひ味わってほしいですね。 |
|
はー、なるほど‥‥ええと、では |
|
うん、大丈夫でしょう。 |
|
ええ、こんな感じで。 |
|
‥‥いきましょうか! |
|
![]() |
|
| < 終わります > | |
| 3人の打ち合わせ鼎談は、今回で終了です。 ご愛読、ありがとうございました! なお、11月26日の本番まで 今後もコンテンツを用意していますので、 そちらもどうぞ、おたのしみに! |
|
2007-10-16-TUE






