???????C?g?C?V??
????????????I
?????z?[????
?O?? ???????w??????? ????




2015/07/02 11:30
ただいま撮影中!

本日、朝からイセキアヤコさん
新しいジュエリーの撮影をしています。

撮影は前回と同じく、伊藤まさこさん、
長野陽一さんのコンビ。

あいにくの雨ですが、
光の差し込む明るい室内で、
かわいいショットが撮れてます。

今回、イセキさんがロンドンから
送ってくださった
新作ジュエリーも
すっっっごくすてきです。

みなさまにご紹介できるのは
8月下旬を予定しています。
どうぞお楽しみに!

Facebook??V?F?A????







2015/07/02 11:23
あたらしい
ふくろ。

今日から販売が開始しました、
「ほぼ日のふくろもの」
「永久紙ぶくろ」の新しいものです。
わたしも、初代の永久紙ぶくろを
いまだに時々使っています。

今回の「レギュラーなふくろ」は
いままでのものを引き継ぎつつ
いろいろ見直しました。
見た目はだいぶスリムになっていますが
ちゃんと色々入ります!
ぜひふくろの比較ページ
見てみてください。

ふくろものチームでは、
サンプルを時間かけて試用していまして
どのふくろも便利に使っていますよー。
ぜひ使ってみてください!

Facebook??V?F?A????









2015/07/02 11:13
水滸伝クラブ、入会の瞬間をみる。

このところ、
水滸伝ネタをしつこく投稿してすみません。
きのう嬉しいことがあったものですから。

がなにかを語っている。
ということはつまり
「水滸伝クラブ」だ!


「いま僕がKindleで
 水滸伝を買ったところです。
 もちろん、北方水滸伝。」


「いやあ、うれしいです。
 本当にうれしいです。」

それをみていた会員。
「ただくん、とにかく
 2巻まで。
 なにかあっても2巻のおわりまで
 読んでみて。
 水滸伝はそこからだから。」

まことにそうです。
水滸伝は2巻までが序章です。
居合わせた

「ぼくは三国志派ですから
 ちょっと。」
というんですが、
私だって三国志も好きだ!
家の本棚は、あの漫画が
だいぶスペースをとっている!
三国志と水滸伝で住み分けない!


「2巻までプレゼントしようか?」

「水滸伝クラブ」の入会は簡単です。
1巻を買ったらいいんです。
(まわしもの化してきました!)
なにを投稿しているのでしょうか!

Facebook??V?F?A????







2015/07/01 19:32
資料を探すひとたち。

それは昨日の夜のことじゃった。
手帳チームの
のふたりが、
なぜか床にすわって
雑誌をペラペラとみていた。

楽しそうに話しているなあ、
とおもったけど、
顔が真剣で(ちょっと)怖かった。

きいたら、探しものをしていて
資料をあさっているそうであります。

手帳チームは
9月の販売スタートにむけて、
なかなか佳境のようです。

Facebook??V?F?A????











2015/07/01 15:41
たべびと、あーちん参上

中学生になった、あーちんが、
先日、「たべびと」の原稿を入稿しに、
「ほぼ日」にやってきてくれました!

だいすきな、おいしいたべものを
どんどん描くという、
おいしいもの好きにはたまらない、
おなかのへっちゃうコンテンツも、
今週の月曜で、早、6品目です。

ここに描かれたたべものを見て、
月曜からお店に食べに行ったり、
買いに行く計画をたてたり、
昔、たべたことあるなあ〜と
遠く思いをはせたりする
乗組員も続出中。

「くまお」のときは、
まだ小学生だったあーちん、
原稿を届けに「ほぼ日」に来るたびに、
背が高くなって、今では、背を抜かれる
乗組員もたくさん出るくらい、
すっかり、おねえさんな、中学生です。
(でも表情は、今までのあーちんですね!)

そんな、あーちんが、このたび、
人気の女性ファッション誌
『SPRING』
取材をされました!

「現代フード女子図鑑」というコラムで、
話題のフードブロガー、平野紗季子さんが、
「たべびと」とともに、とっても
くわしく、あーちんのことを、
紹介してくださっています。

2002年生まれのあーちんと、
1991年生まれの平野さん、
もしかしたら、同じ「たべびと」の
匂いがしたのかも。

現在、販売中の『SPRING』8月号の
コラム(112ページ)、アーンド、
来週月曜更新の「たべびと」も、
またおいしいものが登場するので、
ダブル・チェック、よろしくでっす!

Facebook??V?F?A????











2015/07/01 15:09
パパンがパン

パン‥‥パン‥‥

「パパンがパン?」

ほぼ日でアルバイトをしてくれている
がきゅうに
すごく静かな調子で
舞いはじめました。

「いるんです、蚊が。
 しかも大きいんです」

パン‥‥パン‥‥‥

蚊も気になるが
その、静かな舞いも気になります。

「大きいのはオスだったりするよ」

と、
ミニ知識を披露して
暗に、舞いをやめるように
示唆していました。

ともあれ
スタッフをかゆみから守ろうとしてくれる
アルバイト君、ありがとう。

Facebook??V?F?A????











2015/06/30 21:17
忙しいと決めよう。

本日、我々は宇宙人である。
我々、と書いたら、
宇宙人は係り結びである。
しかしながら、我々は宇宙人ではなく、
2冊目の本を入稿したのだ!
ばばばばばんざ〜い!

わ〜い!
わ〜い!
いい本になる予感〜!
(写真1枚目)

そして、私どもは、
入稿するやいなや!
その本をみなさまにお届けするための
WEBページをつくるための会議もします。
こちらには、
プリグラフィックスの
吉田さんもご参加です。
吉田さん、
バイトの鈴木くんと似すぎだから!
どっちがどっちだか
わからないから!

それにしてもね‥‥
やることが多いね。
本が2冊というだけでも
どえらいというのに、
他にもアイテムがあるんです。
(来週お知らせしますよ〜!)

スケジュールをたててみてびっくり。
本2冊の初校や再校が入り乱れて出る
この合間をぬって、
WEBページがどしどし更新されます。
わたしの持ってきたカレンダーが
いろいろ書き込みすぎで
ぬりえみたいになってきました。

リーダー、リーダー!
大丈夫ですかわたしたち?


「いやもう、大丈夫とおもって
 やるんです。
 ああ、2015年の夏は、
 忙しかったなあ、
 と思い出になる夏にするんです。」

わはははは。
それしかないねえ〜。
わはははは。
(と、いいつつ、
 私は来週休暇でゴメン。
 その後死ぬ気でがんばるから!)

Facebook??V?F?A????





2015/06/30 15:56
棚卸し、終了!

本日6月30日は
朝から社員ほぼ全員で
糸井重里事務所の
棚卸しをしてまいりました。
そして無事、青山に到着!
スペシャルゲストは
オリジナル・ラブの田島貴男さんでした。

今日一日のようすは
こちらのページでどうぞ。

Facebook??V?F?A????





2015/06/29 17:10
こぢんまり。

今日は、
外出中で、
「読み物会議」は
こぢんまりしていました。
最後にさらに、
シャッフルをしようといって、
5人がのこったので、
さらにこぢんまりしてしまいました。

何かを検索するひと、
何かを開けようとしているひと、
ギリシャのことが気がかりなひと、
です。
シャッフルは実質
がしてくれました。
いつもお世話になります。

Facebook??V?F?A????









2015/06/29 17:07
また、ロケ。

それは金曜日のことじゃった。
我々は、中目黒まで
ロケにいったのじゃった。

そこは、
秋山具義画伯のお店、
イタリアンバル「マルテ」でございます。
先日に引き続きのロケ

今回も写真事務所「ゆかい」のカメラマン、
川瀬一絵さんに撮影を
お願いしましたのですが、
別件で、主宰の池田晶紀さん
いらっしゃっていましたので、
さらに笑いの多い現場となり、
あっという間に撮影は
終了したのでした。

いつもならば、ここで、
おいしくパスタをいただくところですが、
残念ながら開店前だったので
飲み物をごちそうになって
かえりました。
(結局ごちそうになってしまった)
今度はたくさんたべに来ようと
心に誓いました。
メニュー表をみて、
よだれがたれました。

なんの話だっけかな?
そうそう、もうぼちぼち、
いろいろ発表できるんじゃないでしょうか!
さん、がんばりましょー!

Facebook??V?F?A????
???[????? ?O?? ???????w??????? ???? ?????z?[????