???????C?g?C?V??
????????????I
?????z?[????
?O?? ???????w??????? ????








2015/05/18 16:46

向こうから、
)がやってきました。

いや、もうあれは犬じゃない。
巣(ネスト)だ。
言い換えます。
ゆーないと&巣が、やってきました。


「スガノさん、すみませーん。
 今度の水曜に入っている
 社内ミーティングの時間に
 お客さまが
 いらっしゃることになったので、
 ヒロセさんの時間を
 ずらしたいんですけど」

いいよ〜。ヒロセさん、つまり巣の
あいてる別の時間に設定しなおすね。
巣は、最近いそがしいですね。


「あー、早く行きたい」

どこに?


「美容院」

切りたいんだ。
切りたいんだね、やっぱ。

Facebook??V?F?A????











2015/05/18 15:30
高橋宗正さんによる展示とお店がTOBICHIでオープン

本日より、写真家・高橋宗正さんの
プロデュースによる展示とお店が
TOBICHIで期間限定オープンしました!

期間中のTOBICHIには、
おおきくわけて
3つのコンテンツが盛り込まれています。

まず1つめは、
宗正さんと有志の方々が
「被災地の写真を洗浄し元の持ち主に返す」
LOST&FOUND PROJECTの展示です。
洗浄された写真が
1階の壁一面を埋め尽くしています。

2つめは、じっくりと
写真集を堪能していただく企画。
じっくり見るために、
畳を敷いたスペースをご用意しました。
ウェブでご紹介している
6名の写真家さんたちの
写真集をご覧いただけます。

3つめは、
写真集だけを置いているお店。
TOBICHIの2階にオープンしています。
宗正さんが写真家さんや
出版社さんに声をかけ、
写真集をはじめて買う人に
おすすめしたいものを
セレクトしていただきました。

18日から24日まで
7日間おこなっているので、
表参道にいらっしゃる用事のある方は
ぜひお立ち寄りください。

Facebook??V?F?A????











2015/05/18 13:02
ティーテーブル
受注受付開始しました

現在、完売してしまった
ティーテーブルについて
25日(月)午前11時までの期間、
受注をとらせていただくことになりました。
生産の時間をいただいてしまいますが、
ぜひこの機会に、お申込みください!

これを持って、公園のベンチを
マイプレイスにしてしまうのは、
早くやってみたいです。
これからいい季節ですね!

みなさんによろこんでいただけているようで
チーム一同うれしいです。
あの雪深い季節に、
と、天童木工さんの工場に
取材に行かせていただいたのも、
いい思い出です。

Facebook??V?F?A????





2015/05/18 10:21
さんま寄席のお客様へ、
ごはんのご案内

さんま寄席へお越しのみなさま!
ついに、今月末、近づいてまいりましたね。
ワークショップへのご参加や、
街あるきなど、
旅のプランはいかがでしょうか?

本日は、ひとつお知らせがあります。
さんま寄席開催の5月30日(土)ですが、
ほぼ日でもおなじみの斉吉商店さんの、
ばっぱの台所」にて
さんま寄席にお越しのお客様に限り、
前日までのご予約で、
おひとり様からお昼ご飯がいただけるそうです。
(11:30〜15:00までです)

メニューは
旬のお魚を盛った海鮮丼と
炊きたての金のさんま丼
雪つつみのさんまのサラダ、
さんま出汁のお味噌汁、お漬物‥‥
1500円のセットとなっております。
気仙沼のおいしさを存分に味わえるメニューです!
まだ空きがあるそうですので、
おはやめにご連絡ください!

特に、寄席に日帰りでお越しのお客様や、
フリープランでお越しの方におすすめです。
気仙沼に住む身としては、
みなさんに、ぜひ気仙沼の思い出を
「楽しかった、おいしかった!」
というものにしていただけたら‥‥
と、切に願っております。

ご予約は、斉吉商店さんへ
お問い合わせください。
斉吉商店
0226-22-0669

Facebook??V?F?A????











2015/05/18 10:11
ティーテーブルの販売が
はじまります!

週末にはTOBICHI2で先行展示販売をした
「ほぼ日のティーテーブル
(三脚を使います)」

ほぼ日上での販売が
11時より開始します。

今回のイベントでわかったことは、
ティーテーブルと言っても、
ティーなど飲み物を置くだけじゃなく、
楽器を演奏するときや、
練習するときにも
とても相性がいいということ!
譜面を置くことはもちろん、
メトロノームなどの
周りの小物を置くのにもピッタリ。

あとは、小さめの花瓶とお花を
置いたり、
お料理中、レシピ本を見るときにも、
いい! ということも思いました。

使い方は、まだまだ未知数です。

今後、使ってみた感想や、
「こんなふうに使いってみたい!」
という案など、
ぜひ教えてくださいねー。

このユニークなアイテムが、
みなさんによろこんでもらえますように。

Facebook??V?F?A????









2015/05/17 17:25
ギターBGMスタート!

音楽家の国広和毅さんによる
ギター生BGMが、始まりました。
ちょっと、高原みたいな気分です。
いいわぁ。
昨日のフルートとは、またちがった
ムードです。
しずかに爪弾いてくださっています。
横にはもちろん、
ティーテーブルを置いて。
ちなみに、横に置いてある三脚には
なんと、ジャケットをかけています。
三脚の新しい使い方を発見です。

国広さんは、
TOBICHIのお手洗いに設置している
擬音装置を作ってくださっています。

赤い鼻を押すので、
「音鼻」という名前で呼んでいます。
TOBICHIにいらした際には
ぜひ、お手洗いへ、どうぞ!
1と2、別の音になっているので、
お手洗いツアーも可能です。

Facebook??V?F?A????







2015/05/17 16:44
鈴木さん!

今回のティーテーブルで
あざやかなとりさんの
my favorite spotをデザインしてくださった
鈴木マサルさんが、
来てくださいました!

鈴木さんは現在ここから
徒歩20分かからないくらいの
西麻布にあるギャラリールベインで
展覧会をされています。
鈴木さんもそこから、
徒歩でいらっしゃいました!
たくさんの傘とラグとタオルを
展示、販売されています。

わたしたちも、先日おじゃましたのですが、
とってもかわいい空間でした。
そちらのレポートは、
またあらためて。

鈴木さん、ありがとうございましたー!

Facebook??V?F?A????









2015/05/17 12:54
ティーテーブル@TOBICHI2

昨日に続き、本日も
先行展示販売をします!

現在は、栗コーダーカルテットさんの
お昼のミニコンサート
(チケットは完売しました)の
準備中のため、
ショップスペースのみの
オープンです。

ミニコンサートが終わったら、
二階の展示スペースも15時頃から
オープンします。

17時頃からは、
音楽家の国広和毅さんによる
ギターBGMもあります!

ティーテーブルチームの岩黒は、
ほぼ日一の、ボーイが似合う男。
今日は張り切って、
ボーイのコスチュームで挑みます。

うそです。
今日はこのあと、結婚式に出席するそうで
そういう格好になっています。

15時頃から19時までは
どなたでもいらしていただけますので、
ぜひおいでくださいー。

Facebook??V?F?A????









2015/05/16 18:09
しゃちょうのテーブルトーク

社長がやって来ました。

お客さまが、ティーテーブルを囲んで
だんらんしているところに
「これがないと思ったら、あなた!
どうしたらいいかわからないでしょう?
ところが、ほら、真ん中にこれを置くとさ、
どうですか。落ち着くでしょう」
なんて、テーブルトークをしたり、
山下に手品をさせたりして、
だいぶ、気まぐれラジおみたいな、
感じになりました。

Facebook??V?F?A????











2015/05/16 11:47
「にっぽんの梅干し展」
at 梅田ロフト

昨年7月に渋谷のLOFT&から始まった
「にっぽんの梅干し展」の巡業が止まり
ません。
3月に京都、4月に表参道と駆け回って
います。
そして本日から6月10日まで梅田ロフト
の5階ロフトフォーラムにて開催しています。
入場料500円で、オリジナル缶バッジが
もらえるそうです。
と親友の切替くんの2人で起業
したBambooCutですが、今回の設営のため
に舞台照明を本職にしている石塚さんも応援
に来てくれました。

期間中のイベントももりだくさん!
もちろん、梅干しも販売しております。

すっぱい顔の「にっぽんの梅干し展」は、
国外へも飛び出しそうな勢いです。

関西のお客さま、梅田ロフト25周年企画
「にっぽんの梅干し展」をよろしくお願い
します

Facebook??V?F?A????
???[????? ?O?? ???????w??????? ???? ?????z?[????