???????C?g?C?V??
????????????I
?????z?[????
?O?? ???????w??????? ????






2015/05/15 21:11
今週末はTOBICHIへ!

今週末のTOBICHI2では、
本日詳細が公開された、
めずらしい商品
「ほぼ日のティテーブル
(三脚を使います)」

の、先行販売があります!

17日(日)の
栗コーダーカルテットさんの
発売記念ミニコンサートへのご応募は、
本日締め切りました。が。

16日(土)の14時頃から(1時間くらい)
プロフルート奏者として活躍されている
宮地夏海さんが(
フルートBGMを奏でてくださいます。
(お写真の女性です)

17日(日)17時〜19時頃は
音楽家の国広和毅さん
アコースティックギターBGMを
奏でてくださいます。
(お写真の男性です)

TOBICHI2の2階には
もちろんティーテーブルを並べているので、
お飲み物を飲みながら、
BGMを鑑賞していただきながら、
「ほぼ日のティーテーブル」の
実物をご覧になって、
体験していただきたいです。

お待ちしてまーす。

Facebook??V?F?A????











2015/05/15 21:10
青木由香さんと合流。

「たのしいAWAY」のために
(ためだけじゃなくて‥‥
 おいしいものも食べてるけど‥‥)
台湾にいる

青木由香さんと合流しました。

「ほぼ日」では、
青木さんには以前にも
「スミンが台湾で歌うぜ」で、
お世話になっている方。
そして、台湾に興味がある女子(男子も?)の
ほとんどが知っているのではないかと
おもわれる方。
『奇怪ね〜』というベストセラーを
台湾で出版し、
台湾でコーディネーターなどをしつつ
日本でガイドブックなども
出版されています。
このガイドブックにどれだけ
たすけられたことか‥‥。

その青木さんが
台北でギャラリーをはじめられました
その名も「?好我好」といいます。
6月6日と7日は
そちらも使わせていただく予定なのです。
場所は、布の市場、乾物の問屋、カゴから
からすみなどの食品までそろう
迪化街という古くからある問屋街のそば。
観光とおいしいものをたべるついでに寄れる
ベストなロケーション!

ギャラリーへ打ち合わせにお伺いをし、
そして、買い出しの
ご案内をしていただきました。

ああ、おもしろかった。

Facebook??V?F?A????








2015/05/15 21:07
種まきから20日間を
「20秒の動画」に。

ちいさな田んぼキットチームです。

昨今、なにやら流行ってるっぽい(?)
「タイムラプス撮影」というやつで
種まきからの「20日間」を
「20秒の動画」に縮めてみました。

うわー、こんなふうに大きくなるのか!

「闇」が1回来るごとに1日なので
4〜5日めくらいから
芽が、グングン大きくなっていきます。

つねにあったかい会社の中で
育てていたため、けっこう早いですね。

(育てているみなさんのお話を聞くと、
 1週間〜10日で芽が出た、
 というかたの割合が多い気がします)

ことしの僕らは、何回かにわたって
「種まき」してまして、
写真1枚目の4月24日にまいたものは
すでに「田植え」の時期を
過ぎてしまってるほど、生長してます。

来週中に「最後の種まき」をする予定で、
だいたい「前後1か月」くらいの
種まきのタイミングの差が、
最終的な米の取れ高に
どう影響するのか? しないのか?
‥‥とかとか、調べてみるつもりでいます。

ちいさな田んぼキット
来週火曜日(19日)に販売終了します。

残りわずか数個になってしまいましたが
来週中までは種まき可能ですので
もしよろしければ、
ぜひぜひ、トライしてみてくださいねー。
たのしいですよ。

こちらのページから、お申し込みできます。

Facebook??V?F?A????







2015/05/15 21:05
編集作業はつづく。

と荷物を置きに大ホールへ。
ついでにの作業を偵察します。
あ、プリントアウトの列が増えてる!

夕方に行ったときにかかっていたのは
しずかでゆったり目のBGMでしたが、
今回はちょっとにぎやか。


「BGM、ラジオの野球中継なんですねえ。」


「仕事中に野球中継なんか
 聞く筈ないだろう。」


「は、はい、空耳です…!」

ラジオ
「カキーン!」

またそっと写真を撮って
大ホールを後にしました。

To.さん。
編集のクライマックスは、
もうすこし先かもしれません。
ポテチは喜んでいただけたようです。

Facebook??V?F?A????













2015/05/15 18:58
引き続き、たたずむ。

本日出張中から
「『小さいことば』編集のクライマックスを
 製作中にあげて!」と依頼を受けました。
は昨日から大ホールで
 本の編集作業中です)
クライマックスは夜遅めになると
聞いていたのですが、念のため偵察に。

大ホールの木のドアを開けると
聞こえるのは控えめな音量のBGM、
床に敷き詰められたプリントアウトと
明らかに集中している
背中が見えます。
足音をたてないようにそうっと近づいて
「すいません、製作中用でーす…」
と小声で断り、写真を撮りました。

「さしいれをするとしたら、
 ポテトチップスのうすしお(カルビー)ね」
とは情報。
「さしいれでーす…」と小声でいいながら
テーブルにポテチを置くと、
くるりと振り向き、あっという間に封をあけ、
うれしそうに1枚食べる
お好きなんですねえ、ポテチ。
ウェットティッシュで手を拭く姿を見て、
ひとまず偵察は終了。

まだまだ作業は続くようです。
クライマックスの頃に
もう一度レポートいたします。

Facebook??V?F?A????









2015/05/15 18:58
てぶくろ

我が社の「縁側」と呼ばれる
窓際のスペースに、
何のためのものかわからない
「ゴム手袋」と「軍手」が
ずらーっと干してあるんです。

なんだろう、あれは‥‥?
と、いぶかる
近所の席の人びと。

Facebook??V?F?A????









2015/05/15 16:11
台北で下調べと打ち合わせ

旅行と移動好きの4人は
今日は会社をおやすみして
おいしいものも食べつつ、
6月6日から7日にかけての遠征企画
「たのしいAway」の下見にきています。

台北での拠点になる
中山駅そばの「小器」さんで
打ち合わせもしています。

(ああ、たのしい。)

Facebook??V?F?A????











2015/05/15 13:54
ジャムチーム、foodmoodへ

今日はジャムチームで
国立のなかしましほさんのお店
「foodmood」に取材にきて、
ジャムに合うおやつの作り方を
教わり中です。

‥‥もう、おいしい。
なかしまさんのおやつ、
もうほんと、おいしいです。
(記事になるのはもう少しあとですが)

取材中のおやつとして、
焼きたてあつあつの「おやき」まで
いただいてしまいました(3枚目)。
これもまた、ほんとにおいしくて‥‥
ふわっとして、軽くて、
いや、はや、口の中が
すばらしい時間でした。

ジャムに合うおやつの記事
(びっくりするほどかんたん)は、
ただいま準備中の
「おらがジャム・いちご」の販売とともに
5月末にご紹介予定です。
とても作りやすいので、
きっと多くの方のお役に立つのではと。

どうぞ、おたのしみにー!

Facebook??V?F?A????









2015/05/14 21:31
始まった!

大ホールに佇むひとりの男。
姓は
名を泰大(やすひろ)と申します。

パソコンにつなぐスピーカーも
用意した。
プリントアウトも用意した。

「ことしは
 例年になく量がおおい。」

という。
さあ、はじめるのか!
とおもいきや。


「あ、ハンドクリーム
 わすれちゃった。
 ちょっととってくる。」

解説しよう!
大量の紙をあつかうと、
手の油がぜんぶ紙に吸い取られちゃって、
かっさかさになるのですが、
われわれのチームでは指先を
ぺろーりと舐めるのは禁止。
解説おわり!

で、準備は完了だ!

「よっこいしょ。」

腰をおとして、プリントアウトを
ぺら〜りぺら〜りと床におきます。
ああ、これが「妖怪・紙ならべ」
ではなくて、
ただいま、
糸井重里が一年間に書いた文章のなかから
こころにのこることばをえらんで
一冊の本にするシリーズ、
「小さいことば」の第9弾の編集が
始まったのでした。

ああ、床にざーっと
プリントアウトが並ぶ光景が早くみたい‥‥。

しか〜し! 
明日は私不在にしておりまして
編集のクライマックスを
レポートできません。
それは残念なので、
ことしのそれは
お願いしておきました。
明日のどこかの時間に
アップされることでしょう。

予告。

Facebook??V?F?A????









2015/05/14 20:48
にわか水滸伝ブーム。

は、
ただいま、
あるコンテンツを
電子書籍にしてみよう!チームに
おりまして、
このあいだとうとうついに、
Kindleを購入いたしました。

そしてKindleで読むのに
良い本はないかと

たずねたところ、
(あ、おかだもチームです)
水滸伝。
という回答。

何事にも素直で全力のほっしー、
ずばーんとはまりこみまして、
その素晴らしさを
さまざまな人にかたっております。
は、図書館で予約をしたそうです。
わたしは1巻目を
ダウンロードしようとしています。

そして、ちゃんの机に
電子書籍じゃない
「水滸伝」のセットが
おいてありました。

よむぞ! 水滸伝!
って、なんの投稿やねん。

Facebook??V?F?A????
???[????? ?O?? ???????w??????? ???? ?????z?[????