???????C?g?C?V??
????????????I
?????z?[????
?O?? ???????w??????? ????






2015/04/03 16:16
しずかなイタズラ。

ざわざわ。ざわざわ。
席をはずしている
のパソコンのまわりが
ざわついています。

パソコンのスリープ画面に
「ラッセンが好き」って出てる‥‥

あの画家の?
そんな話聞いたことないけど。
それとも最近よく見る
お笑い芸人のかたのネタ?

あまりにも謎だったので、
席に戻ってきたコイケに確認しました。

「もぉぉー。くんが
 スクリーンセーバーに
 『コイケさんのMAC』って
 出てるのはかっこ悪いっすよ。
 って言うから、設定してもらったら
 こんなことになってるー。
 私自身は、この画面を見ることが
 ほとんどないから
 あんまり気にしていなかったし、
 変え方もわからないのぉ。
 ニシダめぇぇぇ!」

お笑い好きなニシダの
しずかなイタズラでした。

Facebook??V?F?A????











2015/04/03 15:43
福田利之さんの
新しい絵本と原画展

福田利之さんが、
『ふたり』という絵本を出版されました。
文章は、文筆家の甲斐みのりさんで、
福田さんが絵を担当しています。

甘くすてきな恋の絵本です。
これから一緒になるふたりや、
結婚したばかりのカップルなどへの
プレゼントに、
かなりぴったりとすばらしく
よろこばれるのではないでしょうか。
もちろん、自分で読むためにも。
いいですよぉ。
やさしいきもちに満たされます。

福田さんの絵がまた‥‥
ここにきてさらに
新たな地平が開けたような気迫で‥‥。
すばらしいと思いました。

そんな原画の展覧会が、
昨日2日から吉祥寺の
ギャラリーフェブで始まっています。

迫力の原画はもちろん、
テキスタイルの切り売りや、
甲斐さんのグッズも盛りだくさんなのだとか。

この土日には、
ミニカフェやミニライブの催しも。
週末は吉祥寺へ。いかが?

────────────────────
「ふたり」原画展

4/2(木)〜4/9(木)
12時〜19時 最終日 〜17時30分

ギャラリーフェブ
※催しものに関する情報など、
 詳しくは上記ウェブサイトをご覧ください
────────────────────

Facebook??V?F?A????









2015/04/03 14:06
春の席替え。

はいはい、席替えです。
1年に3回、つまり4ヵ月に1回、
東京糸井重里事務所は
席替えを行います。

新しい席は、
純然たるクジびきにて決定いたします。
「ほんとにそうやって
 決めてるんですか?」とか
たまに訊かれますけど、
いや、もう、ふつうに真剣にクジびきです。

朝のミーティングで
各自がわいわいとクジをひき、
だいたいの席が決定いたしました。
ぼくのまわりはこんな感じです。
うん、通路も広めで、なかなかいい席。
窓に向かっていて、気持ちよく、
寝心地もよさそ‥‥げふん、げふん。
次回の席替えは、ええと、8月だね。

Facebook??V?F?A????





2015/04/03 10:23
今日の稲(9日め)

おはようございます。

4月3日、種まきから9日めの稲です。
朝、水やりに来てみると
ちいさな芽に、ちいさな朝つゆが。

このコップには
4粒くらい種をまいているんですが
ふつうより1ヶ月ほどはやく
種まきしているせいか、
ほかの種からは、まだ芽が出ません。

昨日より
確実に生長している芽を応援しつつ、
気長に待ちたいと思います。

今日は取材で郡山に向かっています。

自宅ベランダでお米を育てられる
「ちいさな田んぼキット」の販売ページは
こちらからどうぞ。

Facebook??V?F?A????









2015/04/02 19:12
いわいちゃん

3年前までアルバイトにきてくれていた
ちゃんが
ほぼ日に遊びにきてくれました。

当時は学生だったいわいちゃんも
いまやすっかり社会人。
はたらいている会社のホームページをみて、
「すてきだねー」
「これ、いわいちゃんが作ったのー?」と
ひとしきりもりあがりました。

本当に3年も経ったのだろうか、と
過去の製作中をみてみたら‥‥
ほんとだ。最終出社日が
2012年の3月でした。
にこにこしながら去っていって、
またにこにこしながら
遊びにきてくれたんだなぁ。

この季節はとくに
いろんな別れがありますが
こうやってまた元気に会えるというのは
うれしいものですね。

また会いにきてね、ちゃん。

Facebook??V?F?A????





2015/04/02 16:30
桜が咲いてきました

以前アルバイトとして一緒に
仕事をしてくれていたが、
4月からTOBICHI2の店員さんとして、
また一緒にお仕事できることになりました。
おかえりひなちゃんー!

も新しい仲間が増えて、
これからまた色んなことがやれそうと
とってもわくわくしていました。

お店の裏の桜も随分開いてきました。
桜前線を見る限りでは、満開も近そうです。
お花見がてら、どうぞ遊びに来てください!

Facebook??V?F?A????







2015/04/02 15:45
籠り編集

仕事の中には
一気に集中してしあげなければできない、
という種類のものがございます。
その予定を、いつだったかの遠い前の日に、
「4月2日」と決めたのでした。
スケジュール帳には「4月2日合宿」と
書き込まれました。
そして、迎えた今日であります。
泊まりこむわけではないのですが、
会社のなかで最も「合宿感」が出る和室で
朝から籠り作業をしています。

午前中、やったことといえば
共有サーバの調整、
スマホでこんな便利機能があるぞ
知ってましたか、の情報交換、
プリンターのインク替え、
おなかすいたからお昼に何食べようの相談、
つまり進展なし。

こんなことではいかん。
というわけで、いま、
鬼のようになってやっております。
完成させるぞ〜。

Facebook??V?F?A????





2015/04/02 11:08
本日の稲(8日目)

おはようございます。

4月2日、種まきから8日めの稲です。

監修役の藤田浩志さんによると
稲には「朝日」を当ててあげるのが
とてもいいそうです。

よく見ると
先端がふたつに割れています。

今日も、すくすく育ってねー。

ちいさな田んぼキットの販売ページは
こちらからどうぞ。

Facebook??V?F?A????











2015/04/01 19:21
円陣

縁側で
正座をして会議をしていました。
すっごく集中しているので
なぜ正座しているのかは訊けませんでした。
メンバーから推察して、
あの、自宅にちいさな
田んぼがつくれるという
田んぼキットの会議かな?

お米の栽培は「屋外」が基本なので
ベランダがあれば育てられるのかなー、と
思います。
夏になったら他の植物も
毎日お水をやらなきゃいけないし、
お水を欠かさないという
ルールもだいじょうぶ。
(2泊くらいの旅行なら
 平気な気がする‥‥どうかな)
私はどちらかといえば
「なるべく失敗したくないけどしてもいい」
清順さんの教え)
という植物ファンなので、
気軽に育ててみたいと思います。
だって、お米にチャレンジできるって、
なかなかチャンスがないもの。

次に通りかかったとき、おっくんは
先生方に囲まれ叱られている生徒のように
体育座りになっていました。

自席に戻ると隣にも円陣が。
今日はみんなの話し合いが
多い日のようです。

Facebook??V?F?A????











2015/04/01 17:34
ひやぁぁっ!!!!

ハラマキチームのミーティング中。
ストレッチをしたり、
ラジオ体操をしたりする
いつも自由な
おとなしくミーティングを
していたのですが、
急に、つっぷしてしまいました。
大爆笑なのです。

「どうしたの!」

大爆笑しながら、
少しおびえた表情で
指でなにかを指しています。
その指の先に目をやると‥‥

ヒヤあっっ!!!!!


の背後に、
星飛雄馬のお姉ちゃんか、
家政婦の市原悦子さんばりに
影からひょっこりとこちらを見ている人が。

です。

ヒロセさんに
急ぎの相談ごとがあったようで、
とても恐縮しながら、
相談をしていました。

ああ、なんかすごかった。
いつもありがとう、ふじたさん。

Facebook??V?F?A????
???[????? ?O?? ???????w??????? ???? ?????z?[????