???????C?g?C?V??
????????????I
?????z?[????
?O?? ???????w??????? ????






2015/03/16 16:59
海苔の相沢さんのお土産

海大臣でおなじみの、林屋海苔店の
相沢さんがお土産に、
大きな大きな傘をくれました。

林屋さんは、ヨーロッパの日本食のお店に
海苔を輸出しているため、
そのプレミアグッズとして作ったそうです。

そういえば、ビニール傘って、
日本以外ではまだまだ珍しいそうですね。

すっごく大きいので
相沢さんとりんりんと、
相合傘してみました。

そしてそして、
今年の海大臣をどう展開するかの
美味しい打ち合わせをしたのです。

【業務報告】
いただいた傘は、
急な雨に役立ててください。
傘立てにあります。

Facebook??V?F?A????









2015/03/16 13:56
町田さんとスピンク

今日の「犬といっしょにいることは。」
スピンクと町田康さんの写真がおかしくて
ページを開いては笑っている菅野です。

友森さんの
「おもしろくない犬はいません」
「老犬介護‥‥あれはもう、
 ご馳走としか
 言いようがないです」
のふたつの名言に心打たれてもおります。

町田さんの写真、
自分のケータイに残っていないかな‥‥、と
思って探したら、
ありました(2枚目の写真)。
カメラマンをしていた
もじゃもじゃが、
スピンクたちのもじゃもじゃと重なって
これまたお笑い写真になっております。

そのあと、ふと、自分のケータイの
最後に入っていた写真に
釘付けになってしまいました。

それは、先日の
社員研修の解散後、
「ばいばーい」と声をかけながら
何気なく撮った
でした。
なんだろうこれ。わははは。
この雰囲気のまま
自宅まで帰ったのかな‥‥。

Facebook??V?F?A????











2015/03/14 18:59
レミさんのワークショップ
終了しました

平野レミさんのワークショップ
終わりました。
「#大江戸カレー」で
ツイートしてくださったみなさま、
ありがとうございました。
動画は見返せますので、
ぜひごらんください。
(材料の分量などを含めたレシピは
 明日朝9時更新の
 平野レミさんのワークショップのページで
 公開します。ただいま準備中!)

ワークショップ終了後、
ご参加いただきましたみなさんといっしょに
記念写真を撮りました。
はぁー、おいし&たのしかったです。
たまねぎをじっくり炒めることがコツ。

みなさま、ご参加ありがとうございました。

宇宙部の
TOBICHI2からのはじめての中継を
乗り越えました。
(ちなみにこれから宇宙部は
 「チョイ住み」をみんなで見よう
 なだれ込みます
 中継動画はページの下のほう)

そして、TOBICHI2も
はじめてのグランドオープンの夕暮れを
迎えています。

Facebook??V?F?A????







2015/03/14 12:38
TOBICHI2グランドオープンです

本日3月14日、
TOBICHI2はグランドオープン
いたしました。
店長ちゃん、
張り切ってみなさまのご来店を
お待ち申し上げております。

14時半からは
平野レミさんの動画中継もあります。
ぜひツイートでも
ご参加くださいね。
ハッシュタグは
「#大江戸カレー」です。

Facebook??V?F?A????













2015/03/13 21:10
「カレーの恩返し」
スパイス入れキャンペーン
第3弾、やります!

こんにちは、カレーチームです。

カレーがますますおいしくなる
仕上げ用スパイス「カレーの恩返し」

ぜひ色んなかたに試していただけたらと、
2月に2度ほど
「5袋セットを買うと
 おまけがついてくる」という
キャンペーンを行ったのですが、
ありがたいことに、あまりに人気で
2回とも、1日と持たずに
キャンペーンが終了してしまいました。

3回同じキャンペーンというのも‥‥
と考えたのですが、
やはり、前回2回があまりに
早く終わってしまったこともあり、
再度、もういちどほど
キャンペーンを行うことにしました。
スパイスボトルおまけキャンペーン
第3回!です。

今回は、白と黒の両方をご用意。
ボトルの色をお選びいただけます。
(各400セット限定)
前回、前々回のキャンペーンで
ボトルが当たったかたは、
2色揃える、ということもできます。
また、糸井重里手書きの
「カレーの恩返しロゴシール」は
今回ももちろんついてきます。

このボトルのいいところは
かわいい見た目ももちろんなのですが、
「口のサイズ調節ができて、
 ピンクペッパーがきちんと出る」
ということ。
また、食卓にちょうどいいサイズなので
恩返しをいろんな料理に
「あとがけ」したいときにも便利です。

そして、今回のおまけキャンペーンは
20日(金)11時からスタート!
(キャンペーン準備のため、
 17日(火)より5袋セットの販売を
 一時休止します。ご注意ください)

気になっていたみなさま、
どうぞこの機会に「カレーの恩返し」、
ぜひ味わってみてくださいね〜。 

Facebook??V?F?A????









2015/03/13 19:43
乗組員インタビュー

我が「ほぼ日」では
春の風物詩のように年1回、
「乗組員インタビュー」というものが
とりおこなわれます。
ペアを決めて、この1年を振り返り、
どんな仕事をしてきたのかを
インタビューしあうのです。
ペアは、くじびきで決めます。

最近、みんなの外出時の連絡メールに
「乗組員インタビューに行ってきま〜す」
というメッセージが、
ちらほら目につくようになりました。
で、今年、わたしは
ペアになりました。
つきあいも長く、
いっしょにやっている仕事もあるため
「お前のことはもう知っとるわ」
と互いに肩を落としてしまいました。
だから、せめて、おいしいものを
食べながらやろうということになりました。

この写真は、その噂を聞きつけた

「あのお店に行くんですか!」
「あのお店に行くならぜったいに
 このメニューを食べてください!」
と興奮気味に
教えてくれたときのようすです。
ありがたい。
乗組員インタビューが
たのしみになってきました。
来週、行ってきます。

Facebook??V?F?A????







2015/03/13 18:44
大坊勝次さんの新刊が。

昨日のことでした。
昨年の夏にたいへんお世話になった、
大坊珈琲の大坊勝次さん
ふらりと「ほぼ日」に
訪ねてきてくださいました。

大坊珈琲にまつわる新刊が
出版されるのだそうです。
おおー、それは初耳。

━━━━━━━━━━━━━━
  『大坊珈琲の時間』

 著者:大坊勝次・キムホノ
 写真:木村一成
 (発行:自由空間)
 定価:2,500円+税
━━━━━━━━━━━━━━

パラパラと拝見しましたら、
「大坊珈琲店の一日」
と題された写真の章と、
「大坊勝次×キムホノ」
という対談の章で構成されている一冊でした。
ああ‥‥読むのがたのしみ。

発売日や入手方法などくわしくは
これから決まっていくそうです。
おしらせが届き次第、
またこちらでご案内しますね。

ひとまず、
こんな書籍が出版されますよ、
というおしらせでしたー。

Facebook??V?F?A????





2015/03/13 17:45
そぶちゃんからのお知らせです。

さきほど、そぶちゃんこと
コズフィッシュの祖父江慎さんのところに
あたらしいことの相談に行ってきました。

その話はちょっと先おくりするとして
打ち合わせテーブルに置いてあった、
できたてホヤホヤのグッズがかわいくて
盛り上がってしまいました。

3月31日まで世田谷文学館で開催中の
「岡崎京子展」
マグカップや一筆箋、クリアファイルなど
あたらしいグッズが追加されるんです!

「ほらほら、コイヌマくん、
 もうちょっとすきまから
 目をだして。
 発売はあしたですよ〜〜」

1月に展覧会におじゃまして
かなりグッと来ましたが、
もう一度じっくり見に、
そしてグッズを買いにいってきます!

Facebook??V?F?A????













2015/03/13 14:38
準備中!

明日のレミさん中継にむけて、
これからリハーサルをせんと
するところです。

tobichiの裏には桜のつぼみが。
こりゃあ、開花がたのしみです。

tobichi2の、売り場は
本当にお店らしくて、
ワクワクします。

さ、リハ、する?

Facebook??V?F?A????







2015/03/12 18:52
平野レミさんの大江戸カレー。中継準備中。

今週末(3月14日土曜日)にせまった
平野レミさん大江戸カレーワークショップ
宇宙部による機材搬入が始まりました。

ご参加くださるみなさんに
少しでも快適にご覧いただくべく、
中継ステーションは、たいへん引っ込んだ
極小スペースを目指して設営したのでありました。

しかし。写真をごらんください。
どうにもやり過ぎの感が否めません。
椅子も置けず、窓枠に座っています。

先輩は、
はたしてこの極めて限られたスペースで
映像や音声の切り替えができるのでしょうか?

Facebook??V?F?A????
???[????? ?O?? ???????w??????? ???? ?????z?[????