ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2016/01/15 17:18
sugano

TOBICHI2では

TOBICHI2の
パン焼き会におります、スガノです。

バルミューダのトースターの
焼きあげの目に見える特徴は、
最後の数十秒なんです。

そのようすを
この目でとらえようと、
トースター前が黒山です。
ひー、いいにおい。







2016/01/15 12:46
saya.otaka

盛況です

パン焼き会、
たいへん盛況です!
お昼どきですものねー、
みなさんお腹ぺこぺこで
来てくださったのかな?

こちらの方は
パンとおもちを
バルミューダで焼くのですね。
うふふ、いいですねぇ。
思う存分焼いていってください。
2016/01/15 12:16
saya.otaka

くいしぼうのパン焼き会、スタート!

本日より
TOBICHI2で開催するイベント
「バルミューダのトースターで
くいしぼうのパン焼き会」が
はじまりましたー!

ああ、もうすでに
部屋中がパンのいい香りに
包まれています。
ここにいるだけで
しあわせな気持ちになれます。

18時までやってますので、
お近くの方はどうぞ
遊びにきてくださいね。
2016/01/14 20:34
sugano

明日はパンを焼くぞ!

TOBICHI2の設営が終わりました。

明日12時から、ここでじゃんじゃん
トーストを焼きますよ。

ぜひみなさま、いらしてください

そして、明日11時からは
「ほぼ日」で
バルミューダのトースターの
特典つき限定販売もはじまります。
そちらも、よろしくお願いいたします。
2016/01/14 19:37
sugano

福引きの練習

明日からの
「くいしんぼうのパン焼き会」
設営中のTOBICHI2です。

みんなが、明日の
福引きの予行練習をしています。

みんなの狙いは、特等の扇風機
バルミューダの「グリーンファン」
です。

いま当たっても、
なんにもならないのですが、
「うわー、だめだったー」
「よぉぉーし、あたれぃ!」
と、すごく盛りあがっています。
2016/01/14 19:35
unite

ちいさなお客さま

坂本美雨さんが、
ちいさなお客さまと一緒に
あたらしいオフィスに遊びに来てくれました。

ちいさなお客さまはたいへんごきげんで、
みんなから「かわいい」と言われるたびに
笑顔をふりまいていましたよ。
見てるみんなも笑顔になっちゃいます。
ほころびますなぁ。

また来てねー!









2016/01/14 16:55
unite

パリっ子も
HARAMAKI。

ハラマキチームです。

とのまりこさんから、
パリっこのハラマキフォトが届きました。
あ、フランス語だと、
「H」を発音しないから、
「アラマキ」なんでしょうか。

届いた写真があまりにもかわいいので、
ご紹介します。
とのさんのお友だち一家のお子様たちです。
「パリこれ!」にも
よく登場する子たちです。

お姉ちゃんのそらちゃんは
スタンダードにおなかに。
きのこのセーターと合ってます。

かいとくんは、
首に巻いてくれています。
かっこいい!

末っ子まのんちゃんは、
頭に巻いてごきげんなご様子。
頭に巻いたまま、寝ちゃったそうですよ。
キュン。
関係ないけど、
バブーの添い寝も、うらやましい‥‥!
寒いパリの冬で、
活躍してくれますように。
とのさん、ありがとうございましたー。

ハラマキは、おなか以外にも、
こんなふうに色んな使い方ができます。
お子様はもちろん、
大人の方でも、同じようにできますので
ご安心を。

現在完売中の商品で
再入荷になるものは1月28日に
入荷する予定です。
カレンダーに印をお願いします!
2016/01/14 15:20
saya.otaka

バルミューダ搬入中です!

TOBICHIにたくさんの
トースターが届きました!
わぁー!わぁー!
明日から開催する
「バルミューダのトースターで
くいしんぼうのパン焼き会」で
つかうトースターです。

電気屋さん以外で
こんなにもたくさんの
トースターを見たのは
はじめてです。
これだけでもテンションあがります。
2016/01/14 14:15
unite

逆光ウォッシュ

キッチンも、広くなり、
眺めがよくなりました。
給食を作ってくださっているお母さんたちも、
「快適だよ」
と言っていました。

いままでは狭い給湯室でおこなっていた
お皿洗いも、キッチンでするようになります。
お皿洗い当番さんたちも
「快適だよ」
とのことです。

逆光の皿洗いも、いいですね。
きもちEーーーー!






2016/01/14 12:43
sugano

はじめての

新オフィスで、はじめての、
そして今年はじめての給食です。
場所は弊社「大ホール」。

これまでの事務所で
いちばん「高さ」があるので、
景色がもう、すばらしい! と
みんなが食べ食べ、
言っております。