ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2016/01/07 11:26
mogi

ザッハトルテの販売は
明日からです。

あけましておめでとうございます!
もうなんども言っていますが
めでたいことはよいことなので
あけましておめでとうございます!

さあ、新春恒例のアレです!
「ミーちゃんちのお隣のケーキ」です。
ザッハトルテの販売ですよ。

今年でなんと14回目。

そうそう、この注文は、
前橋にあるちいさなお店
「シュヴェステルンハウス」の
金井さんに直接メールをして、
予約をする、という仕組みなんです。
長年やってきて、
これがベストという方法に
落ち着いておりますので、
ご不便はなにとぞご容赦くださいませ。

ことしはぜひいままでに
食べたことがない方々にも
手にとっていただけるようになると
いいなあ‥‥。

そして、「うれしいおいしい気持ち」を
7年にわたってお伝えしてきた
「ザッハトルテ家族」は
今年でファイナルです。

ことし、包み紙をあけるのは誰か?
おいしいかおがみられるのは誰か?
そしてどんなフィナーレが
やってくるのか?

もしよろしければ、
ハードルをぐっと下げて
ごらんください!
2016/01/06 20:04
saya.otaka

明日から初売り!

あけましておめでとうございます!
こちら、TOBICHIです。

明日から営業開始なのですが、
11日まで開催する
「初売り くじ引き祭り」を
ぜっさん準備中です!

TOBICHIでお買い物をしたみなさんに
その場でくじ引きしてもらい、
その中に書かれた
ほぼ日グッズをお持ち帰りいただけます。
ふふふ、この三角くじの中には
なにが書かれいるのでしょうねー。

目玉賞品は「土鍋(ベア1号)」!
暖冬とはいえ、お鍋がおいしい季節。
すぐに大活躍してくれそうです。

本日賞品が届いたのですが
思っていたより多様で、
ディスプレイに四苦八苦してます。
全部置けるのかなぁ…?
がんばれ、西田さん!

明日は通常どおり
11〜19時にオープンします。
くじ引き、していってくださーい。
2016/01/06 19:03
yukano.kotake

そろそろ。。

新春ならではのカードゲームであそぶ
乗組員も現れはじめました。

乗組員の仕事始め&新オフィス初出社の1日が
終わろうとしています。


まえに玄関まわりの謎のくぼみサインの制作中を製作中しましたが、こちらがその答えですー。

謎のくぼみにとりつけられたのは、
昔、駐在さんがつかっていたような?
懐かしいかたちをした、受け付け電話。

これは、左のマイクのようなところを
耳にあてて、口のようなところに向かって
しゃべるのだそうですよー。

そして、玄関サインには、黄色いボールが
取り付けられたのでした。
このボールは本物のラクロスボールです。

いまにも転がり出しそうにコロンとしています。


ここでこれから毎日、たくさんいろんなことが
おこって、ころがって変化していくんだろうなあ。

わくわくです!
2016/01/06 16:41
unite

年始の
水曜ミーティング。

毎週水曜日は、
全員が集まる
「水曜ミーティング」があります。
今日は年始の「水曜ミーティング」。

ひな壇を利用して、やってみることに。
わー、番組観覧みたい!
『しげさとの部屋』、
メインパーソナリティは糸井重里さんです。
拍手ーーーー!
なんつって。

全員がこのひな壇におさまりました。
すごい迫力です。


「せっかくだから
 上から登場してみようかな」
と、螺旋階段を一段ずつ
歌でも歌いそうな感じで
下って登場するところを、
拍手で迎えてみました。

新オフィス、いつ慣れるのでしょうか。
とうぶんは、手探りです。
これから色んなことが起こるんだなぁ。
たのしみです。
2016/01/06 15:39
sugano

糸井も来ました

新事務所、
片付けなどをしていると
もやってきました。

2枚目の写真が、
なんだか遠近法がおかしい
ポスターみたいになってしまった。

これからみんなで会議をする予定です。
2016/01/06 13:17
sugano

つくえは同じ

新「ほぼ日」オフィスを
なんとなく見まわったあとに
(まだ慣れない)
みんなで電話の取り方などの
練習をしまして、
席に落ち着きました。
席替えもしたので、いままでとはちがう
顔ぶれが「ご近所さん」です。

でも、つくえはいままで使っていた
なじみのあるものなので、
変わりなく、集中して
作業ができますよ。
2016/01/06 13:14
sugano

社内説明ツアー

これから新オフィスのなかを
内装を担当してくださいました
三角屋の清水さん、草薙さんが
案内してくださいます。

今回のオフィスも、木の香りがして
すごく気持ちがいいです。

みんなが座れる
「ひな壇」のようなものも
あるんですよ。
上まで行くと、けっこう高さがあって、
すごく新鮮です。
2016/01/06 09:57
mogi

出社!

さて、事務所の引っ越しは、
今日がクライマックスともいえます。
糸井事務所の仕事はじめは
今日からです。

乗組員が続々と出社してきて、
自分の机の位置を確認し、
荷解きをはじめました。

このあと、10時くらいから、
社内ツアーがはじまるようです。
いろいろ急がなきゃ!
2016/01/05 11:47
yukano.kotake

ついに!

新オフィスの玄関前のサインが完成しようと
しています。
デザインしたのは、のぞき込んでいる

おお、いいねー。ぱちぱちぱち!
と、自然と拍手と歓声があがりました。

きのう、引っ越しを終えたゴリラさんも満足気。

明日は、ついに乗組員の初出社の日です。
2016/01/04 15:03
mogi

すぐくつろぐ。

篠田さんが
おやつを置いていってくれたので
さっそくコーヒーミルと
コーヒーサーバーを探し出して
くつろぎのスペースを
確保し始めるわたくしたち。
おいしくいただいています。

しかし、ここでも
小竹大臣は遠くで業者さんに
指示をばりばりと出しているのです。
あの向こうの方にいるのです。