logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2015/12/06 14:33
ゆず胡椒、のこり少なくなってきました
大好評の「フミ子さんのゆず胡椒」は、
今回、原田さんに
ほんとうにたくさんつくっていただいたのですが、
のこり少なくなってきました。
青は一桁に、
黄色は約30本ほど、
赤は約40本です。
ご希望の方は、どうぞお早めに!
2015/12/06 12:38
男性にもおすすめ
こちら、TOBICHI2階です。
アットアロマの宿輪さんは
さまざまなエッセンシャルオイルを
ブレンドして香りを作る
お仕事をされています。
好きな香りは、アットアロマさんの
オリジナル精油「アーバンスカイ」。
柚子やライム、ヒノキをふくむ
8種類の精油をブレンドしたものです。
「とてもすっきりした香りなので、
男性にもオススメですよ」とのこと。
専用のバッチに染み込ませて
手帳カバーやジャケットの襟元に
つけると、
いい香りを持ち歩けるのでおすすめです。
ほかにも、
ディフューザー(芳香器)使って
部屋中に香りを広げたり、
もっと簡単に使いたい方は、
ハンカチに垂らすだけでも
いい香りを持ち歩くことができます。
奥ではワークショップも開催中。
楽しそうに、真剣に、
お気に入りの香りバランスを
かんがえているみなさんです。
2015/12/06 11:34
本日、最終日!
おはようございます。
本日は香りのイベントと、
ゆず胡椒の試食イベントの
最終日です。
TOBICHI2の
2階では、香りのイベントを開催、
さまざまなエッセンシャルオイルの展示や
ワークショップを行います。
1階では
「フミ子さんのゆず胡椒」を
高級海苔「海大臣」や
ほぼ日のにほん茶(あたり茶)とともに
試食していただけますよー。
ゆず胡椒を混ぜ込んだ
ピリッとしたおにぎり、
カマンベールチーズとゆず胡椒、
いろいろ試していただけます。
19時までオープンしています。
お散歩がてら、
ぜひぜひお越しくださいね!
2015/12/05 11:54
1階も魅力的
さきほど、2階にいたら、
下の階からも
ごはんの炊けるいい香りが‥‥。
ちょっと覗きにいってみると、
わ、オープンして間もないのに、
けっこうにぎわってる!
1階では、
「フミ子さんのゆず胡椒」
の販売が
おこなわれています。
ゆず胡椒のほか、
ごちそう海苔
「海大臣」
も試食できるし
「ほぼ日のにほん茶」
の試飲もありますよー。
食べたそうな顔をしてしまっていたのか、
と
が、「海大臣」の
試食をすすめてくれたのですが、
担当・
のいちおし海苔「とび」が
はじめてのおいしさ!
ちょっと青のりの風味があって、
さわやかな感じなんです。
よかったら、1階のほうもぜひぜひー!
2015/12/05 11:20
オープンしました!
tobichi2、本日もオープンしました!
2階の、
「わたしはどんな香りが好きなの?」
展示会場は、
今日もエッセンシャルオイルの香りでいっぱい。
12種類のオイルのなかから、
お気に入りの香りをみつけたら、
その香りのカードをお持ち帰りいただけます。
手帳やお財布など、お手持ちのものにいれて、
香りを楽しんでいただけるとうれしいなぁ‥‥。
tobichiスタッフのあやちゃんは、
いくつか香りをかいでみて、
「はあ、わたし、やっぱり柑橘系が好き〜」と
幸せそうなため息をついていました。
本日は、19:00までオープンしていますので
よろしければ、遊びにいらしてください〜。
2015/12/04 22:02
ゆず胡椒も初日終了。
「フミ子さんのゆず胡椒」
、
2015年ものを味わう会も初日が終了しました。
初日で3時間だけのオープンなのに、
なんと250本以上のゆず胡椒が
みなさんのご家庭に旅立っていきました。
原田さん、大丈夫ですか?
あしたの販売分はあるんですか?
「あります」
だそうです。
よかった。
とはいえ数に限りのある限定販売。
ご希望の方はお早めにお越しくださいませ。
なくなっちゃったらごめんなさい。
あすは11時からやってます。
「2015年もの」は、たしかに味がよかった!
その風味を、確かめにご来場を。
2015/12/04 21:05
香りのTOBICHI2、初日終了!
TOBICHI2で今日からはじまった
「わたしはどんな香りが好きなの?」
。
初日無事、終了しました!
ワークショップも盛況!
初対面どうしのみなさんですが、
それぞれのつくった香りを
「これ、いいですね!」と言い合い、
あっという間にうちとけていました。
真ん中の写真で香りをかいでいるのは
かつて
めんつゆ事件
で
お茶の代わりにめんつゆを飲んだ当の本人、
カモ井加工紙のおかもとさんです。
わたしはこのめんつゆ事件を
たまたま昨日聞いたところだったので、
「あの、めんつゆの!」と
有名人にお会いする気持ちになりました。
香りがお好きということで、きてくださいました。
明日5(土)、あさって6(日)も
11時から19時まで、
TOBICHI2の2階でお待ちしております。
香りをしみこませたカードを
お持ち帰りいただけますよ。
1階では
ゆず胡椒
もあります。
ぜひいらしてください。
2015/12/04 17:34
ゆず胡椒と海大臣の試食販売スタート
2階のアロマ会場の下で、
「ゆず胡椒」と「海大臣」の
試食販売会がはじまりました。
どちらも「香り」がテーマ。
相性のよい催しです。
寒いなか、お待ちくださっていたお客様、
ありがとうございました。
どうぞどうぞ、お召し上がりください。
ほぼ日の、おいしい日本茶もございます。
カマンベールチーズにゆず胡椒。
これが意外に、美味しい!
2015/12/04 15:04
九十九里からやってきた
ピーナッツバター
デザイナーの
のお友達が、
ピーナッツバターのブランドをつくったそうで、
ピーナッツバターとバナナをのせた
トーストを振る舞ってくれました!
「HAPPY NUTS DAY」
という名前で、
千葉の九十九里でできたピーナッツは
すごくいい香りがしました。
の表情を見ていただけたら
おいしさは伝わるはず。
テーブルにおいしいものが置かれると、
わーっと集まる弊社ですが
「おいしいー!」「濃いねー」
「料理にも使ってみたい!」といった声が
たくさん出ていました。
ちなみに、今週の土日に
二子玉川のFARMSHOPで開催される
マルシェに出品する予定だそうですよー。
お近くにお住まいのかたは、ぜひどうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FARMSHOP 二子玉川 (ファームショップ)
東京都 世田谷区 玉川 2-27-5 マロニエコート 1F
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015/12/04 14:44
きれいなグリーンです
「hobonichi+a.」
の
ショートコートを購入くださった方から
メールをいただきました。
たった今「hobonichi+a.」の
ショートコートが届きました。
「アーミーグリーン。
むずかしそうにみえるかもしれませんが」
と説明されていましたので、
(カーキ色?軍服みたいに見えたらどうしよう)
と、やや心配にもなりましたが‥。
なんのなんの、思ったより深めのオリーブ色。
茶とオリーブを合わせたような
上品なダークカラー。
茶色や黒単色以上に
いろいろな服に合わせやすい色です。
狙い通り、いや、狙い以上でした。素敵です。
赤系のくびまきがとっても似合います。
実は密かに着てみたかったピーコートを
そんな歳ではないと諦めていたのですが、
これは大人のピーコート風。
カジュアルにもフェミニンにも着られそうで、
折しも12月、早速活用することになると思います。
今年最高の贅沢をしてしまいましたが、
いいお買い物でした。
大切にします。
(ゆう)
ゆうさん、どうもありがとうございます!
大橋歩さんがいっしょうけんめいデザインされた
コートの魅力を感じていただけて、
とってもうれしいです。
もう、コートが大活躍の季節ですね。
完売商品も増えてきていますので、
ぜひ
「hobonichi+a.」
のページを
チェックしてみてください。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO