ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2015/12/04 13:24
asami.fujita

今日のTOBICHI2はいい香り!

本日よりTOBICHI2で、
さまざまな精油を展示する
香りのイベントがはじまりました。

2階で開催中なのですが、
階段をあがっている時点から
ふわっといい香りがしてきます。

12時から開催している
ワークショップでは、
なんと、那須からお越しくださった方も。
遠方から、どうもありがとうございます!

ワークショップでは、
8種類の精油から
お好きな香りをさがして
強さやバランスをみながらブレンドし、
自分好みの香りをつくっていきます。

がつくった香りも
展示しています。

ワークショップは定員制で
既に募集を終了していますが、
展示は自由にご覧いただけますので、
ぜひぜひ気軽にお越しください。

壁に並んだ
12種類の香りをためしたり、
香りをつけたカードを
持ち帰っていただいたり、
(手帳に挟むと、開くたびに
いい香りがしておすすめです!)

香りをしみこませて使う
ピンバッチやボールペンなど、
さまざまな香り関連グッズも
販売しています。


一昨日までTOBICHIで
「大福田展」を開催していた
福田利之さんも来てくれましたよ。
柚子の香りと
ひのきの香りの精油を
買われていました。
どうもありがとうございます〜!

香りのイベントは、
本日は20時まで、
今週土日は11〜19時まで開催中です。

また本日17時からは
1階でゆず胡椒の試食もはじまります。
ぜひお気軽にお越しくださいね。

TOBICHI2のアクセスはこちら
2015/12/04 11:58
unite

ミグノン写真展
@ヒカリエ

本日11時から
渋谷ヒカリエ8階の
aiima3にて
ミグノン写真展が始まりましたよー。

オススメなのは、
ツノダさんとよねさんという
柴の老犬の写真の前に、
写真のようにイスを並べて
のんびりと過ごす。
庭園をしずかに鑑賞しているように
心が落ち着くことでしょう。

カレンダーや、いろいろなグッズも
豊富です。

ぜひぜひ行ってみてくださーい。
==========
開催日時 2015年12月4日(金)〜 12月13日(日)
開催場所 Creative Lounge MOV aiiima 3
開催時間 11:00〜20:00
2015/12/03 20:51
unite

おいしい取材!

今日はLIFEチームで
飯島奈美さんたちと一緒に
朝から出かけまして、
おいしい取材に行ってきました。

東京在住の
外国人の方のお家に行ってきたのです。
とても、新鮮なおもしろい体験でしたよ。
しかもものすごくおいしくって
「今日はいい一日だったなぁ!」
なんて、写真を見返しながら
ひたってしまいました。
これは何らかの形で、アップする予定です。
あぁ、おいしかったぁ。
2015/12/03 19:54
hirono

未来っぽーーい。

ちいさな実験もかねて、
外部の方との
システム開発のミーティングを
パソコン越しにおこなっています。

ふだんはわたしたちの
ミーティングルーム側にいる

今日は別の場所から
パソコン越しに参加してきました。

3ヶ所をつないでの打ち合わせは
ドラえもんで見ていた世界に
自分が迷い込んだみたいです。

声もしっかり聞こえるし、
表情もちゃんとわかるし、
なんか、ほんとうに
未来がやってきた気がする。
2015/12/03 15:53
saya.otaka

TOBICHIは今日もオープンしてます

朝はどんよりだったのに、
ここにきてパァーと
晴れ間が見えてきましたね!

昨日までは「大福田展」を
開催していたTOBICHI2はただいま、
明日からはじまる
アットアロマさんとのイベント
「わたしはどんな香りが好きなの?」の
搬入をしています。
いい香りに包まれながらの設営は
とってもいい気分です!

ということで、
本日TOBICHI2での
イベントはありませんが
今日もTOBICHIは開店していますー。

「大福田展」で人気だった
福田さん描きおろしのポスターと
アンカーコーヒーの豆は
そのまま継続して
販売することになりました!

また、
ひびのこづえさんのイベントの際に
販売した、
ほぼ日カレンダーの
「月の数字」のポーチも
お買い求めいただけます。
完売している
「1(ペンギン)」と「10(たぬき)」も
近々届けてくださるそうです。
うわーい!
ありがとうございます!!

いままでに開催したイベントの名残が、
TOBICHIにも
ちょこちょこ見られるように
なってきました。
なんだかうれしいです。
2015/12/03 14:00
mogi

しばたく。

さんが
ばーんと出社してきました。
今日もどえらい服をきてはります。

じっと見た
目をぱちぱちしています。

「すいません、
 目をしばたかせて
 しまいました。」

さん曰く、
「この服をきると、
 も、
 目をぱちぱちします。
 まぶしい?」

まぶしい。
いろいろな意味で!
2015/12/03 11:30
mogi

メガネ芸。

打ち合わせをしていたら、
案外日程がきついことがわかった
企画の会議をしていました。

さんは
風邪を引いたかもしれないので、
念の為にマスクをしているのです。
マスクとメガネといえば、
まあ、メガネがくもりますわな。
彼はさまざまなときに
様々なものでメガネを曇らせ、
その場をしのいだり
盛り上げたりします。

‥‥まあそれだけです。
その後人気者・さとしは、
呼びだされてどこかに
消えていきました。
2015/12/03 01:03
yamashita

こんな催しだったのでした。

「大福田展」
ご来場いただけなかった方々のために、
会場の様子を動画でご紹介します。
すべてが終了したあとに、
駆け足で撮影しました。

こういう展示だったのでした。
約100点の原画、立体作品、
人形劇、コーヒー、ツアー、スタンプラリー。
盛りだくさんの内容を
みなさんそれぞれにたのしんでくださいました。
こころより感謝を。

あっというまの6日間。
充実。
たのしかったー。
福田さん、またね!
2015/12/03 00:46
saya.otaka

フィナーレ!

27日から6日間、開催した
「大福田展」は、
本日をもって終了しました。
ほんとうにたくさんの方に
お越しいただきました。
ほんとうにありがとうございました!

フィナーレは、
カッパこと福田さんと、
ウサギこと山下が
ハンドドリップしたコーヒーで
乾杯しました。

この6日間、
HBギャラリーとTOBICHIを
数十往復した福田さん。
ほんとうにおつかれさまでした。
ありがとうございました!
どうか、ゆっくり休んでください。

次のTOBICHIは
2階は香りのイベント
「アットアロマ×ほぼ日手帳
わたしはどんな香りが好きなの?」、
1階は食のイベント
「フミ子さんのゆず胡椒
2015年ものを味わう会」です。
どちらも4日〜6日の3日間の
イベントです。
どうぞおたのしみに!
2015/12/02 20:24
takashi.iwakuro

来年のカレンダー!

昨日、手帳チームで使っているカレンダーを
最後の1枚の12月へ
めくってくれたですが、

「今日からついに2016年版カレンダー
 予定を書きますよ」

と報告しに来てくれました。

カレンダーチームとして、
なんだかとても嬉しいです。
ちなみにカレンダーチームは、

サポートで
というメンバーでやっています。

「来年から色分けしたいんですが、
 赤とか青とか、ないですかね?」

ありますとも。
赤も青も持って行ってください。

手帳チームでは、
販売情報は「赤」
コンテンツは「黒」
お楽しみは「青」で書くみたいです。

ところで、お楽しみって何でしょうか。
気になります。