![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| こちら、メニューになりますー。 | |
| はい、どうもー。 | |
| お決まりのころ、おうかがいしますー。 | |
| んんーと、なに食べようかな‥‥。 さっぱりとした、うどんでも‥‥。 |
|
| ‥‥あの‥‥お客様? | |
| うん? あ、いや、 まだ決まってませんけど‥‥。 |
|
| あの、失礼ですが、 あちらにいらっしゃるのは、 お連れの方ですか? |
|
| え? なんのこと‥‥うわぁっ! 窓ガラスにピタッとくっついた、 木のオバケと活性の低い色白ノッポ! |
|
| (『ハリウのテーマ』にのって本人登場) はい、はい、どうもどうもー。 いや、永田さん、さがしましたよ! |
|
| 店員さん、ここ座ります、 メニュー、ふたつください。 |
|
| せまいだろ、明らかにここ、 ふたりがけの席だろ。 |
|
| 詰めて、詰めて。 | |
| よいしょ、よいしょ。 よし、これでバッチリ! |
|
| 明らかにギュウギュウだろ。 | |
| ‥‥お決まりのころに‥‥まいります‥‥。 | |
| はい、決まりました! 決まりました! 注文します! |
|
| 決まってねぇよ。 | |
| ぼかァ、焼き魚定食を! | |
| じゃあぼくは麻婆豆腐定食で! | |
| ええと、メニューかして‥‥。 | |
| この人に、すき焼き風御膳を! | |
| ご飯、大盛で! | |
| こらこらこらこら。 | |
| ‥‥かしこまりました。 | |
| じゃないだろ、 あっ、もう! せめて復唱を! ‥‥行ってしまった。 |
|
| はっはっはっはっ。 | |
| はっはっはっはっ。 | |
| ‥‥‥‥で? | |
| やりましょう! | |
| DSiウェアの話の続きを! | |
| わかったよ、もう。 | |
| いえーーい! | |
| 捕獲成功! | |
| その前に、一個、質問いいかな? | |
| なんですか、なんですか。 | |
| (『ハリウのテーマ』にのって本人登場) ↑ この『ハリウのテーマ』ってなによ? |
|
| いいでしょう? そう書くとそれっぽくなるんですよ。 |
|
| こんなのもありますよ。 (『鳥井、絶望のセレナーデ』の流れる中) ‥‥あああ、もう、ダメだ! |
|
| (『ハリウのテーマ』にのって本人登場) はいはい、どうも、どうもー! |
|
| (『鳥井、絶望のセレナーデ』の流れる中) ‥‥あああ、もう、ダメだ! |
|
| なにがなんだかわからん! | |
| お客様、もう少し、お静かに‥‥。 | |
| すいません、すいません、すいません! | |
| さぁ、そんなわけで、 DSiウェアの話を始めましょう。 |
|
| はいはい、やっちゃおう、やっちゃおう。 | |
| 今回からいよいよ、 DSiにダウンロードできる ソフトの話に入っていきます。 |
|
| 長かったねー。 | |
| やっとここまで来ましたよ。 だって、そもそもは、 DSiにダウンロードできる ソフトのリストを眺めながら 3人であれこれしゃべろう、 っていう企画だったんですから。 |
|
| それが、とんでもない回り道を‥‥。 | |
| おかげでDSiウェアの基本が たいへんよくわかったじゃないか! |
|
| その意味では、 永田さんの無知のおかげです。 |
|
| はっはっはっはっ、 オレの鞭のおかげだな! |
|
| (間違えてるけど、まぁ、いいか) | |
| それではいよいよ、 ダウンロードできるソフトの話です。 ダウンロードできるソフトの価格は、 ソフトによってさまざまなのですが、 まずは「無料」のソフトをご紹介します。 |
|
| そっか、無料でダウンロードできる ソフトもあるんだね。 |
|
| あるどころの話じゃないですよ。 むしろ、うちイチオシのソフトですよ! |
|
| む、わかったぞ。 | |
| こちらのソフトを 自信をもって紹介いたします! ほぼ日の健康手帳 メーカー:任天堂 DSiポイント:無料 ![]() |
|
| ぜひともよろしくどうぞー。 | |
| つい先日、4月21日に ダウンロード開始となりましたー。 |
|
| 内容については こちらの木のオバケが 五・七・五の俳句のリズムで 説明いたしますー。 |
|
| 永田さん、せめて短歌に。 | |
| 内容については こちらの木のオバケが 五・七・五・七・七の短歌のリズムで 説明いたしますー。 |
|
| 病気かな 思ったそのとき このソフト。 事前に書き込み 医者もニッコリ。 |
|
| おぉ、すごい、できてる! | |
| このソフトは自分の体のことを 事前に書いておいたり、病院に行く前に 自分に問いかけるような問診を 書いておくことができるんですよ。 あらかじめ書いておいて、お医者さんに見せれば 必要な情報を正確に お医者さんに伝えることができる、 というわけなんですね。 |
|
| 意味もばっちり! | |
| ‥‥ぼちぼち、料理が来るかな。 | |
| 聞いてない! | |
| 聞いてない! | |
| だって、そもそもオレは ここに昼飯を食いに来てるんだよ。 |
|
| ご飯が来るまえにご説明いたしますと、 無料ソフトは『ほぼ日の健康手帳』のほかにも 『どこでもWiiの間』、『うごくメモ帳』、 『ニンテンドーDSブラウザー』の3本があります。 これらは「Wii」が必要だったり、 すでにDSi、DSiLLに 内蔵されているものだったりしますので、 環境に合わせてダウンロードしてみてくださいね。 |
|
| はい、お待たせしましたー。 こちらすき焼き風御膳の方。 |
|
| 来た来た来た。 | |
| こちら焼き魚定食に、麻婆豆腐定食です。 | |
| はいはいはいー。 | |
| おいしそうー。 | |
| ごゆっくりどうぞー。 | |
| (『ハリウのテーマ』にのって) いっただきまーす!! |
|
| 消せよ、うるさいから、 そのテーマ曲。 |
|
いただきまーす。 |
|
| (割り箸を割りつつ) 食べながら見てほしいんですけど、 ここにあるのが、DSiウェアのソフトカタログです。 |
|
| (お味噌汁のお椀のフタを開けつつ) お、けっこうある。 |
|
| (漬け物に手を出しつつ) こんなにあるんだー。 |
|
| (お椀をすすりつつ) そうなんですよ、たくさんあるんです。 だからこそ、3人でしゃべって、 ダウンロードの指針にしてもらおうかなと。 |
|
(小骨を一本一本むしりつつ) |
|
| (枝で幹をぽりぽり掻きつつ) おすすめソフトをピックアップするの、 ちょっとたのしそうですよねー。 |
|
| (お椀を下におきつつ目を見開いて) む! あのさ、これ、 いきなり本格的なゲームを 紹介しようとしてないだろうな? |
|
(水をひと口飲んだあと自分の根元にまきながら) |
|
| (春菊をつまみつつ) これってまずはDSiウェアに 初めて触れるような人向けに記事をやってるんだから そういう本格的なゲームらしいゲームじゃない オススメを紹介したほうがいいんじゃないか? |
|
| (きょろきょろしつつ) たしかに。 あ、醤油とって。 |
|
| (醤油とソースの確認をしつつ) ほい。 初心者の方に向けてのゲームかぁ。 |
|
| (けっこう熱々だったらしくハフハフしつつ) アレはどう? すごく有名なゲーム。 お父さんでも知っているようなゲーム。 |
|
| (醤油を一滴ずつダイコンおろしにかけつつ) 有名なゲーム? インベーダーとかですか? |
|
| (舌をヤケドしつつ) ううん、もっと普通で、 ひとりで遊べてヒマがつぶせる、みたいなの。 花札とかトランプとかのテーブルゲームとか。 |
|
(麻婆豆腐をおいしくいただきつつ) |
|
| (小骨を一本一本皿の隅に並べつつ) それならいろいろありますね。 |
|
| (卵をすごい勢いで混ぜつつ) いろいろあると思うんだよ。 たとえばさ‥‥‥‥あの、ちょっといい? |
|
| はい? | |
| とりあえず食うことに専念しない? | |
| 賛成! | |
| (しばし、昼食タイム) | |
| いやぁ、食った食った。 | |
| 食べましたねぇ。 | |
| じゃあ、話を戻しますよ。 さっき永田さんが言ったように あんまりゲームをしない人にでも わかりやすいゲームをあげていきましょうか。 |
|
| じゃあ、なんといっても、これです。 井手洋介の健康麻将DSi メーカー:任天堂 DSiポイント:800 ![]() |
|
| おぉ、キングオブテーブルゲーム。麻雀! | |
| 麻雀に勝るたのしさは、なかなかないですよ。 | |
| そうなの? 麻雀ってそんなにスゴイの? | |
| そっか、針生はまったく麻雀を知らないのか。 | |
| 人生において、覚える機会は何度か訪れましたが、 その都度、失敗に終わって、現在に至ります。 |
|
| それは人生のたのしみを3割、損してるな。 | |
| いや、5割は損してるでしょ。 | |
| そんなに? | |
| うん。7割ぐらい損してるかもしれない。 | |
| いや、7割5分は損してる! | |
| なんでそこ、張り合ってるの。 | |
| じゃあ、9割! | |
| じゅ、10割! | |
| 12割! | |
| オレの人生、大赤字じゃないですか。 ちなみにこのソフトがどういうゲームか いちおう、説明しておきましょうかね。 ぼく、麻雀、知らないんで、 棒読みになっちゃいますが、いいですか。 |
|
| よく知らないゲームだけど、 針生はめちゃめちゃ感情を込めて 内容を紹介すると、オレは思うね。 |
|
| 出た。先輩のムチャ振り。 | |
| ああ、みんな、聞いてくれ! この『健康麻将』は、 ニンテンドーWi-Fiコネクションで、 ほかのプレイヤーとも対戦できる 麻雀ゲームなんだ! そして、いろんな面で 細やかに作り込まれている! さすが任天堂の商品だ! |
|
| ‥‥失礼します。 こちらお下げしてよろしいでしょうか? |
|
| あ、お願いします。 | |
| ‥‥カチャカチャ‥‥。 どうぞ、ごゆっくり‥‥。 |
|
| ‥‥めっちゃ見てたね、店員さん。 | |
| 見てた。めっちゃ見てた。はずかしかった。 | |
| つぎのソフトは? | |
| つぎはこれなんかいかがでしょう。 ソリティアDSi メーカー:任天堂 DSiポイント:200 ![]() |
|
| おぉ、ソリティアかぁ。 | |
| これはヤバイですよ。 ヒマ潰しにはもってこいですよ。 潰しまくりですよ。 |
|
| うん、これは潰れるね。 | |
| あ、今度は『健康麻将』のときとは打って変わって 僕のほうがまったく知らない。 |
|
| ご存じない? | |
| その存在は知ってますけど ルールはまったく。 |
|
| まぁ、カンタンに言ってしまえば、 ひとりで遊ぶ7並べみたいなもんですよ。 |
|
| これでヒマが潰せるの? | |
| そりゃあ、もう! 大量のヒマが潰せますよ。 中毒性が高いから、 ヒマだけでなく、有益な時間も潰してしまいますよ。 |
|
| うん。これと『マインスイーパ』で 有益な時間をよく潰したもんだったなあ。 じゃあ、針生、この『ソリティア』の特長を 歌で表現して。 |
|
| えーーー! | |
| いいからサッサとやれよ。 | |
| はい。 | |
| 容赦ないなぁ。 | |
| いきます。 ♪ソリティア~ソリティア~ ソリティアディーエスアイ~。 クロンダイクとスパイダ~ 聞き慣れなくても~へっちゃらへいき~ だってやればわかるから~。 初めてだって~ぜんぜんへいき~ だってかんたんだから~。 (セリフ) 酒、もってこい! いや、酒とソリティアや! 酒とソリティア、持ってこいー! 潰せる時間は無尽蔵~。 だって、ソリティアなんだから~。 ソーリーティーアー なーんーだーかぁーらぁーーーーー! ふぅ‥‥。 即興にしては、なかなかうまくできた? |
|
| パチパチパチパチパチ‥‥。 すばらしい! 感動しました! ねぇ、永田さん。 |
|
| 携帯電話、買い換えたいなぁ‥‥。 | |
| 聞いてないっ!!! | |
| あと、なんか、パズル系のゲームが いくつか集まってるゲームが出てなかった? |
|
| こちらでしょうか。 ちょっとアソビ大全 じっくりトランプ メーカー:任天堂 DSiポイント:500
ちょっとアソビ大全 おなじみテーブル メーカー:任天堂 DSiポイント:500 ![]() |
|
| これらは、もともとDS用ソフトとして出ていた 『だれでもアソビ大全』と 『Wi-Fi対応 世界のだれでもアソビ大全』の中から それぞれ5タイトルをチョイスしたものです。 |
|
| その5タイトルって何? | |
| 『じっくりトランプ』のほうが、 ブラックジャック、ページワン、 アメリカンページワン、だいふごう、 ポーカーの5本。 『おなじみテーブル』のほうが、 リバーシ、はさみ将棋、五目並べ、 将棋、花札の5本となっています。 |
|
| あ、これは普通に楽しめるわ。 | |
| ちなみに、もう1本『おてがるトランプ』 というDSiウェアもあります。 そちらは、ばばぬき、スピード、7ならべ、 しんけいすいじゃく、ダウトの5タイトル。 こちらはその名のとおりお手軽です。 |
|
| なるほどね。 | |
| ひとりで遊ぶときは コンピュータを相手にするんですが、 人数分のDSがあれば、DSワイヤレス通信で 最大8人で遊べます。 もちろんソフトは1本でOKです。 |
|
| その用意するDSって、DSi、もしくはDSiLL じゃなくてもいいの? |
|
| もちろんです。 このソフトをダウンロードしたDSi1台と DS Lite7台でも8人で遊べます。 |
|
| じゃあ、この2本の内容は ゼスチャーで説明しなさい。 鳥井くんはそれを解説しなさい。 |
|
| えぇー。 | |
| じゃ、い、いくよ、鳥井さん。 (サッ、ササッ、ササッ) |
|
| 了解。 えぇーっと、なになに? 『おなじみテーブル』の・ほう・に しゅうろく? され・て・いる 「リバーシ」は、白と・赤を・ うらがえす、you may? なゲーム・です? なんでいきなり、そこで英語‥‥あ、「有名」か! 『じっくりトランプ』の・ほうに しゅうろく? され・て・いる 「アメリカンページワン」と・は、 2枚・とったり・3枚? 取ったり 逆・回転が・あったり・する 有名な・カードゲームです? わかった、アレだ! この・よう・に、500ポイントで、 たくさん・あそべる・うえに 任天堂・製作・なので・安心・です! |
|
| 正解! | |
| かなり苦労してたな。 | |
| そもそもパントマイムって 言葉がないじゃないですか。 それをお題に出すことじたいがおかしい! |
|
| もうないか? | |
| もう1本、紹介させてください。 っていうか、個人的なイチオシはこれです! ゲーム&ウオッチシリーズ メーカー:任天堂 DSiポイント:各200ポイント ![]() |
|
| うわぁ、懐かしいなぁ。 | |
| でしょ? 任天堂がファミコン以前に発売していた 携帯用ゲーム機の元祖「ゲーム&ウォッチ」です。 1本ずつになっていて各200ポイント。 |
|
| 昔を考えれば激安だね。 | |
| 僕『ドンキーコング』持ってた。 | |
| 俺、『パラシュート』。 | |
| 僕は『ジャッジ』持ってました。 | |
| で、ラインナップはどんな感じなのさ。 | |
| よくぞ聞いてくれました。 全部で9作品出ています。 『ボール』、『フラッグマン』、『バーミン』、 『ジャッジ』、『ヘルメット』、『シェフ』、 『マンホール』、『ドンキーコングJR.』、 そして‥‥。 |
|
| そして? | |
| 『マリオズセメントファクトリー』! 舌を噛みそうな名前じゃない、これ? |
|
| だらしがない、オレにまかせろ! 青マリオズセメントファクトリー、 赤マリオズセメントファクトリー、 黄マリオズセメントファクトリー! |
|
| おぉー。 | |
| マリオズセメントファクトリーが 屏風にじょうずに マリオズセメントファクトリーの絵を描いた。 |
|
| もはや早口言葉でも なんでもなくなってますね。 |
|
| そんな早口言葉はどうでもいいです。 どうです、このラインナップ! エッヘン! パチパチパチパチ |
|
| 自分で言って自分で自慢して自分で拍手してる。 | |
| この9本をすべて揃えて、 クラブニンテンドーの景品である 『ゲーム&ウオッチコレクション』と 『ゲーム&ウオッチコレクション2』があれば もうバッチリですっ! このラインナップを見てよろこばないのは ゲームファンとしておかしいでえす! |
|
| ‥‥永田さん、 なんか針生さん、おかしくないですか? |
|
| おい、針生! ぼちぼち、戻るぞ。 |
|
| このキャラクターのパターンがうっすらと見える 液晶の感じが、すごいいいんだよねぇ。 |
|
| 針生さん、行くよ? | |
| 針生ってさぁ、 この手の昔のゲームの話しだすと 止まらないんだよね。 |
|
| あぁ、よみがえるなぁ。 父親に買ってもらった『ジャッジ』を 姉とふたりで遊んだ、あの幼き日々が。 |
|
| ‥‥帰りますか? | |
| ‥‥そうするか。 | |
| はい、2名さまお帰りー。 ありがとうございましたー。 |
|
| 『ドンキーコングJR.』が欲しくて欲しくて たまらなかったあの思いを、 いま、DSiウェアで! |
|
| (つづきます) | |
| 2010-04-26-MON | |