

| 食べてないのに、スイッチが入ると どんどん歩けてしまうっていうのは、 環境のたすけもあったんじゃないでしょうか。 |
|
| そうですね、あれが都会だったら いろんなところから 食べもののいい匂いの誘惑が多くて もっと辛かったでしょうね。 |
|
| なるほど。 ぼくも京都にいるあいだは インスタント食品を食べないんです。 それと似ているんでしょうね。 買って置いてはあるんですよ、インスタント食品。 でも、それ食うんだったら、ご飯炊こうかとか、 冷凍庫のなにかを温めようってなりますね。 あれは匂いの誘惑がないからなのかも。 なんだか、もったいなくて。 ![]() |
|
| 匂いっていうのは、ありますよね。 今回の断食中も散歩しながら、 葉っぱをちぎって匂いをかいでいたらしいです。 |
|
| らしいって、どういうこと? ‥‥あ、無意識なんだ。 |
|
| そう、遊びに来た友人が言うんですよ。 「歩きながらあちこちで匂いかいでたけど、 あれはなんで?」って。 |
|
| いいなぁ、動物ですね、それはもう(笑)。 ‥‥その、動物的な散歩以外では 断食中はどんなことをして過ごしてるんですか。 |
|
| 基本は退屈なんですよ。 だから話し相手はいたほうがいいんでしょうね。 ぼくは「ほぼ日」の中継もあったし、 もともとひとりでいるのが苦にならないので、 まあ、大丈夫なんですけど。 |
|
| そうか、森川くんにしてみれば ひとりで深夜に起きているような気持ちなんだ。 だったらゲームなんかはいいでしょう。 |
|
| それが、ゲームは持っていったんですけど‥‥。 | |
| あ、あんまりやらなかったんだっけ、DS。 そういえばテキスト中継に書いてましたね。 |
|
| いや、あんまりっていうか、 起ち上げさえしなかったです、1回も。 |
|
| へぇ、そう。 | |
| せっかく「パネルでポン」持ってったのに。 | |
| パズルものは無理でしょう(笑)。 ‥‥漫画くらいは読みましたか。 |
|
| ぼくは読まなかったけど、 ほかの人たちは読んでましたね。 みんな「美味しんぼ」を読んでるんですよ。 |
|
| 「美味しんぼ」?! なんでまたそんな(笑)、だって辛いでしょう? |
|
| それが、みんな平気なんですよ。 静かに読んでる。 べつにだれも苦しがったりはしないんです。 漫画だけじゃなくて、会話もそうでしたね。 みんな食堂とかでおしゃべりしてるんですけど、 その話題がほとんど、食べもののことなんです。 そこら中で、食べものの話ばっかり。 でも、食欲に負けそうな感じでもない‥‥。 |
|
| おもしろい(笑)。 | |
| ただ純粋に、 興味の対象が食べものにいくっていうか‥‥。 おいしいもののことなんて考えないほうが 辛くないっていうのはわかるんですけど、 あれはなんでしょう? どう言ったらいいか‥‥。 ![]() |
|
| それ、ぼくはわかりますね。 代償行為みたいなものがないと怖いんです、 たぶん。 もしぼくが若い時分に男ばっかりの禅寺にいって、 「なにがなんでも性欲を絶て」って言われたら、 それは嫌ですもん。 でも、適当に女性がいて、 通りかかったり、湯浴みしたりしてね(笑)。 で、おずおず手をのばすと「あらダメよ」って、 おだやかに笑いながらたしなめられたりする。 そういうのがちょっとでもあれば、 「いやぁ、そうっすかぁ、辛いっすね!」 とか言いながら、なんとかできるんですよ。 それがね、丸坊主の男ばっかりだと、ねぇ‥‥。 「ここにいたら死んでしまう」になる(笑)。 |
|
| なるほど、そうですね。 まったくの無音だと幻聴を聞いてしまうように。 ちょっとノイズがあったほうがいいんでしょうね。 |
|
| うん。聖人君子みたいに、 ふわふわした無言の場所にいっちゃうと、 欲望って混乱するだけでしょう、たぶん。 コンフューズですよ。 だから、 断食の最中にあえて「美味しんぼ」を読んだり、 食いものの話をするっていうのは、 やっぱり知的行為なんですね。 その知的行為で、 混乱しそうな部分をマッサージしてるんでしょう。 |
|
| (続きます!) | |
![]() ![]() |
|||
| 2007-07-04-WED | |||
![]() |