

| 運動はどうでしたか。 | |
| もう、バリバリでしたよ。 | |
| バリバリ(笑)。 ああ、やっぱりそうでしたか。 散歩ですよね? |
|
| ええ、海岸沿いの道を歩きました。 | |
| 中継してた歩数計を見れば、 どのくらい歩いたのか見当つくんですけど、 あれけっこうたいへんですよね、7キロくらい? |
|
| そうですね、7キロ。 しかも起伏があるから、たいへんなんです。 |
|
| それが、普通にへっちゃら。 | |
| はい。 | |
| 息は切れないんですか。 | |
| 息は普通に切れるんですよ。 エネルギーのたくわえがないんで、 しばらく歩くと進まなくなるんです。 でも、ちょっと休むと充電してまた動き出す。 |
|
| なんか、 エコカーと話をしているみたい(笑)。 |
|
| (笑) | |
| でも充電できなかった時がありましたよね。 ガス欠しちゃって(笑)。 あのリアリティは、おもしろかったなぁ。 |
|
| あー、あれ。 ほんとにピタっと動けなくなるんですよ。 ![]() |
|
| こっちで見てて笑いましたねぇ。 あそこは、今回の企画でいちばん おもしろかったところじゃないかな。 |
|
| たぶん普段だったらもっと行けたんですよ。 でも食べてないときっていうのは、 こんなに見積もりが変わっちゃうのかと。 気持ちはイケイケなんですけどね。 |
|
| ピタッと燃料切れ(笑)。 | |
| ほら、 マラソンのQちゃん(高橋尚子さん)が、 1回ありましたよね、 途中でピタっと走れなくなったこと。 「ああ、これか」と。 |
|
| いいセリフですね、それは。 | |
| ところが次の日に同じコースを歩いたら、 楽勝で歩けるんですよ。食べてないのに。 |
|
| あ、そういうものなんだ。 | |
| 遊びに来た友人夫婦と一緒に歩いたんですけど、 このふたりが遅くて。 |
|
| 話にならない(笑)。 | |
| そう、話にならないから、 ぼくだけどんどん先に行っちゃうんです。 でも心配だからまた戻ってきちゃう。 いったりきたりする余裕までありました。 |
|
それが元気のしるしなんですよね。 |
|
| なるほど。 | |
| 犬もそうでしょう。 ピャーっていって戻ってきて、 「どうなの? どうなの?」って。 森川くんも、 そういう元気になっていたんでしょうね。 |
|
| そうですね、とにかく動きたかったです。 動かないと危険っていうのもあったし。 |
|
| それは、どういう? | |
| 筋肉が落ちちゃうんですよ。 筋肉のほうが良質なエネルギーをとれるので。 |
|
| ああ、そうか、 「筋肉は使ってるから落としちゃこまるぜ」と からだに伝えなくちゃだめなんだ。 |
|
| そうなんですよ、 「じゃあ脂肪からエネルギーもらおうか」って からだに思わせないと。 |
|
| そこを間違うとたいへんですね。 | |
| たいへんでしょうね、きっとね。 ぼくも、歩いたので下半身は大丈夫ですけど 上腕の筋肉はちょっと落ちちゃいましたね、今回。 |
|
| そうか。 うん、それは注意ですね。 ※(コメジルシ)だね。 |
|
はい。![]() |
|
| (続きます!) | |
![]() |
||||||||||||||||||
| カロリーを使った、ちょっとしたミニクイズを 森川さんが用意してくださいました。 ぜひ遊んでみてくださいね。 下のボタンから、どうぞ!
|
||||||||||||||||||
| 2007-07-03-TUE | ||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||