

| 2回目の断食っていうと、 思考のほうはどうでした? 1回目よりも、頭はよく回りましたか。 |
|
| うーん‥‥ ふつうの生活を送る上では大丈夫なんです。 でも、仕事ができない‥‥。 バカになっちゃうんですよ。 ![]() |
|
| ああ、仕事だとダメ。 | |
| ひどかった、結局なんにもできなくて。 | |
| (笑)たしかに、あの絵は危うかったよね。 | |
| みんなに「怖い」とか言われましたね(笑)。 | |
| 絵のほかには? どんな仕事を持っていったんですか。 |
|
| アイデア出しです、ゲームのアイデア。 “自動生成のアルゴリズム”を考えるっていう。 |
|
| それ、できないでしょう(笑)。 | |
| できない。 そもそも、そんな仕事を持ってくるなと(笑)。 できるわけがないんだから。 |
|
| でも読者からの質問には、 とても上手に返してたじゃないですか。 |
|
| いや、あれにしてもたいへんで、 メールの管理がうまくできないんですよ。 「メールをもらったら、返事を書くんだよな。 あれ? もらったメールはどこだ? とにかくソートだ、検索するんだ。 ‥‥ええと、なにを探してたんだっけ?」 って、ずっとそんな調子で。 |
|
| そんなに? | |
| 「落ち着け、落ち着いてよーく考えろ、 冷静になって考えれば大丈夫、 ぜったいに大丈夫だから!」って、 自分を励まさないとメールひとつ書けない。 |
|
| はぁ〜。 なにに似てるんですか? そのバカさは。 |
|
| あれは、なんなんでしょう‥‥。 徹夜、かな。 3日くらい徹夜した感じ。 |
|
| そうとうですね、それは。 | |
| ええ。 ただ、日常は送れるんですよ。 あいさつはきちっとできるし、 カギのありかもわかっている、 部屋にも迷わず帰れますから。 |
|
| ということは、あれですね。 イチロー選手でいうと、 バッティングの記憶を蓄積していく脳の部分は 生きているっていうことだよね。 |
|
| そう、古い脳は生きている。 | |
| で、だめなのは海馬ですね、きっと。 短期記憶みたいなところ。 |
|
| ええ、短期記憶はむずかしかったです。 ‥‥あの、ほら、 テキスト中継で何点かイラスト送ったでしょ? |
|
| はい、ゆるい細胞のイラスト。 | |
| あれ、オリジナルのファイルがないんですよ。 どうやらオーバーライトしてるの。 |
|
| 上書きしちゃった。 | |
| 保存に失敗してるんです。 | |
バカだねぇ(笑)。![]() |
|
| ほんとに(笑)。 まあ、ですから、 コンピュータのいろんな法則っていうのも 実は短期的なところにあるような‥‥。 |
|
| うん、そうでしょうね。 ものを食べるとか呼吸することと同じように コンピュータを使っているつもりだけれど、 ぜんぜん浅いところにあるんですよ、やっぱり。 で、スイッチが入ったからだっていうのは、 「浅いところの情報はなくなってもいいや」と、 そのくらいに判断するんでしょうね。 |
|
| (続きます!) | |
![]() |
|||
| 2007-07-02-MON | |||
![]() |