

| 初日と二日目がそんなに辛いのに そのあと大丈夫になるっていうのは、 これ、どういう感覚なんでしょう? |
|
| スイッチが入る感じですね、からだの。 | |
| スイッチ。 | |
| 急にくるんですよ、 食べたい先に食べたくなくなる心境が。 |
|
| へぇ〜。 | |
| だらけていた細胞たちが、 どうやら食べ物が入ってこないことに気付いて 気持ちを切り替えるような‥‥。 |
|
| 食べたくなくなる。 | |
| ええ、食べるとか食べないとか、 もうどっちでもよくなってましたね。 ぼくの場合は、そうだったんです。 |
|
| 水は飲んでましたよね。 | |
| 水分だけは積極的にとらないとダメみたいです。 初日から2リットル飲むように言われました。 でもその水分がまた‥‥。 今回は、しょうが湯を飲んでも良しという ゆるしがあったんですけど、これが‥‥。 |
|
| 甘いんだ(笑)。 森川くん、甘いもの嫌いだから。 なにしろ、あんこがダメ。 |
|
| はい、あんこがダメ。 あんこじゃなくても、しょうが湯も、甘くて‥‥。 甘いものをとると空腹感がすこしおさまるって みんなよろこんでるんですけど、 ぼくだけほとんど飲まなかったですね、あれは。 二日目までは、思いつめましたよ、 「断食中くらい甘いもの食えよ! 飲めよ! なんなんだよお前は!」 ![]() |
|
| しょうが湯の前に立ち尽くしてね(笑)。 ‥‥でも、スイッチが入ってからは それも平気になるわけですよね。 |
|
| そう、まったく大丈夫になるんです。 | |
| じゃあ、続けようと思えば もっと長い期間続けられたかもしれない。 |
|
| ええ‥‥でも、今回ようやくわかったんですけど、 断食は、あれ、長さじゃないですね。 3日で十分だと思いました、スイッチが入れば。 |
|
| あ、スイッチの問題なんだ。 そうか、リセットされることが重要なんだ。 |
|
| はい。 だから今回のコースはよくできてると思いました。 3日食べないところで、だいたいの人は スイッチが入るので、 入ってしまえば、あとは回復食を食べさせて 3日で日常に戻すっていう。 |
|
| なるほど、スイッチ重視で。 | |
| 前回の断食は、急に戻しすぎたんですね。 1週間やって、2日くらいで戻したんで。 |
|
| 急降下しちゃった。 | |
| そうなると胃がついてこないんですよ。 東京に帰ってきて、そば一枚食べられなかった。 ガクガクに体重も落ちたし。 |
|
| じゃあ、前の断食は失敗だったんだ。 | |
| たぶん、失敗ですね前回は。 あんなに十何キロもいっきに落ちてっちゃう っていうのは失敗なんですよ。 |
|
| そうかー。 ぼくは正直ね、十何キロ落ちた森川くんを ちょっと期待してたっていうか‥‥。 おもしろいからね(笑)。 でもそれは間違いなんだ。 |
|
| たぶん、失敗なんですよ、そういうのは。 | |
| どれくらい減ったんですか。 | |
| だいたいマイナス5キロです。 | |
| そんなに急激ではないですね、やっぱり。 ‥‥ぼくも2キロ痩せたんですよ。 森川くんの断食にお付き合いして、減食で。 |
|
| ありがとうございます(笑)。 そうですね、減食。 痩せるということを目標にするなら、 断食より半減食のほうがいいみたいです。 あの断食道場には、 500キロカロリーの食事を日に2回とるっていう 半減食をやってる人がいたんですけど、 トータルでいうとそっちの人たちのほうが断然 痩せてましたよね。 |
|
そう、いちにち1000キロカロリー。 |
|
| (続きます!) | |
![]() |
|||
| 2007-06-29-FRI | |||
![]() |