全ページ徹底解説
月間カレンダー

1月間カレンダー
スケジュール管理に便利な月間カレンダーです。ページ全体に方眼が印刷されていることで、予定やメモをきれいに記入しやすくなっています。 ブルーグレーとレッドの、書きこんだときにも視認性の高いデザインです。

2週間ダイアリー
カズンには、週の予定管理に使える「週間ダイアリー」がついています。6時から24時までの予定を1週間分、見開きで把握することができます。 (2017年版では、通常版だけでなく分冊版のavecにも収録しています)

3月の情報
各月の見出し部分には、「その年の西暦」「年号」「英語での月名」「月の和名」を表記しています。

4日々のボックス
1日ごとに予定などを自由に書きこむことができます。方眼がうすく印刷されているため小さな文字も書きやすく、ボックス内を区切って使いたいときにも便利です。

5週番号
年始から数えて、その週が何週目であるかを表した「週番号」を載せています。
※週番号の数え方は「1月の第1木曜日が含まれる週」を「W1」とする方式を採用しています。

6フリースペース
「月間カレンダー」「週間ダイアリー」ともに左側と下部に余白をもたせています。その月にまつわるメモを書いておいたり、 シールやマスキングテープなどでデコレーションしたり、自由に使うことができます。

7満月と新月
満月の日と新月の日を、アイコンで表記しました。満月は「◯」で、新月は「●」で示しています。

8六曜
「月間カレンダー」には「大安」「仏滅」といった六曜を表記しています。大事な行事の日取りを決める際にお役立てください。

92018年の表示
2018年の1月から3月の「月間カレンダー」には、前年のカレンダーと間違えることがないようにうすめに「2018」と表示しています。

10ミニカレンダー
「週間ダイアリー」では、ページの左上に小さなカレンダーがついています。楕円で囲まれている1週間はそのときに開いているページを示しています。

11時間軸
「週間ダイアリー」の時間軸は6時~24時まで。1時間のあいだに2マス分のスペースがあるため、スケジュールを30分刻みで書き込むことができます。