ひとくちずつ、隠されたおいしさが出てくる「ルフルーヴのサブレ」をお届けします。

ほぼ日のおかし

おかしは、ひとりで食べてもうれしくて、
誰かとの時間も花開かせます。
糸井重里やほぼ日乗組員が出会ったおいしいおかしを
ひとつずつ紹介していくこと、
シリーズでつづけています。
「ほぼ日のおかし」は、その都度
販売する種類や賞味期限が異なるため、
扱うものによって販売形式が変わります。
ちょっとめんどうですが、ご確認いただき、
お届けするおかしをおたのしみください。
取材写真:梅戸 繭子

ほぼ日のおかし

基本材料から最適なものを吟味。
ぜひ食べ比べて、
サブレの奥深い世界をご堪能ください。

「ほぼ日のおかし」シリーズに
おいしいサブレの詰め合わせが登場します。
兵庫県養父市(やぶし)のお菓子工房
「le fleuve(ルフルーヴ)」の上垣河大さんに
この季節にあわせた味覚の
オリジナルサブレを作っていただきました。
かわいらしい動物のかたちをした、
りす、アルパカ、くま、ハリネズミ。
この4種類はそれぞれ、
卵、砂糖、バター、小麦粉の基本材料を吟味し、
まったく異なる風味のサブレに仕上げています。
ひとくち、ふたくちと食べ進めるうちに
工夫を凝らした、隠されたおいしさが顔を出しますよ。
2025117日(金)午前11

再販売 ルフルーヴのサブレ 3.990円(税込・配送手数料別)

購入する

※11月13日(木)より順次発送となります。
※常温便でのお届けです。
※賞味期間が短いため、他の商品とのとりまとめはできません。

「ルフルーヴのサブレ」
かわいらしい動物のかたちをした、
4種類の味を詰め合わせました。
  • りす

    りす
    兵庫県丹波産の黒豆コンフィを混ぜ込んだ
    タルト生地のようなサクサク食感。
  • アルパカ

    アルパカ
    自家養蜂の栗の蜂蜜と
    イタリア産の栗パウダーを合わせた
    風味豊かなサブレ。
  • くま

    くま
    沖縄県今帰仁産の黒糖の、
    コクと香ばしさがアクセント。
  • ハリネズミ

    ハリネズミ
    兵庫県豊岡産の全粒粉を使った、
    ホロホロ食感。

原材料名

小麦粉(国内製造)、バター、粉糖、卵、
アーモンドプードル、黒糖、黒豆煮、きび糖、
蜂蜜、栗パウダー、塩/ベーキングパウダー

  • ※蜂蜜を使用しているため、1歳未満の乳児に与えないでください。

特定原材料28品目

小麦・卵・乳成分・アーモンド・大豆

内容量

焼菓子18枚
(りす5枚、アルパカ5枚、くま4枚、ハリネズミ4枚)

  • ※サイズ:12×12×4cm

保存方法

高温を避け常温で保存してください。

賞味期限

11月26日(水)
  • ※お手元に届きましたらお早めにお召あがりください。

販売方法(先着順)

  • ※常温便でのお届けです。
  • ※11月13日(木)より順次発送となります。
  • ※賞味期間が短いため、他の商品とのとりまとめはできません。
  • ※お届けは国内のみで、海外への出荷はできません。
  • ※万が一不良品だった場合の返品交換はお受けいたしますが、その他の理由での返品はお受けいたしません。あらかじめご了承ください。
  • ※お届けに際して、取り扱いに注意を払って配送手配いたしますが、多少の割れや欠け、配置のずれが生じる場合がございます。なにとぞご了承ください。