




















女性らしい色合いで、
		  「花亀甲」という伝統的な和柄をハラマキにしました。
		  柄の真ん中にいる1匹のハチが、
		  ちいさいけれど大きなポイント。
		  このかわいらしいハチは、刺繍で表現されています。
	    おそろいで、けいとのぱんつもありますよ。
素材:うすいタオリン
		   F/S/XS 3,400円 C(子供)3,000円
		   (消費税込)


つい先日 ハチミツダイエットなる本を
          知人の本棚に見つけ
          ハチミツが大好きなあたしは
          一目散に手を伸ばしたが
          ハチミツをなめる以外にも
          やらなければならないこと
          ガマンしなければならないことが
          当たり前だが たくさんありすぎて
          夢のようなダイエット計画は
          文字どおり夢に終わった。
ハチの巣が残るハチミツを
          初めて食べた時
          いつも何気なくなめていたハチミツは
          ほんとうにハチが集めてきたのだなと
          視覚で実感した。
          ハチが一生のうちに集められる
          蜜の量を知り いままでの
          無意識ナメを 申し訳なく思った。
*
お詫びの印といってはなんですが
          カメのものと思われていた花亀甲を
          ハチの住処に変えてみます。
          亀甲模様といいながら
          ハチの巣みたいだなぁと
          常々思っていた。
          花亀甲という模様には
          亀甲の中に花が咲いている。
          その花の花びらを
          ハチの羽にしてみたら
          なんともぴったり。
*
ハラマキのど真ん中で
          かわいくほほえんでいる
          ハチだけど
          こんどハチミツの
          無駄ナメでもしようものなら
          怒って おへそを刺すかもしれない。
          そしたら間違いなく
          “ でべそ ” になっちゃう…
          気をつけましょう。
あ、うしろだから忘れがちだけど
          お尻でもハチが見張っているから
          こちらも 油断せずに気をつけましょう。

