???????C?g?C?V??
????????????I
?????z?[????
?O?? ???????w??????? ????








2015/05/12 18:07
ミーティング集合中

本日夕方からの
「ほぼ日手帳大ミーティング」が
はじまろうとしています。

たくさんのお客さまを
お迎えしております。

知っている方、
はじめて会う方‥‥。
お客さまどうしからも
「ごぶさたしています」や
「はじめまして」の
声が聞こえます。

これから、みんなで
ほぼ日手帳のことを
いっぱい話し合って
来年度もまた、
すばらしい手帳にしたいと思います。

Facebook??V?F?A????









2015/05/12 15:46
会場が出来てきてます!

手帳大ミーティングの会場に、
お花がはこばれていくのを見て、
ちょっと覗きに行ってしまいました…。

すごーいすごーい、
披露宴会場のようですよーー!

Facebook??V?F?A????







2015/05/12 15:00
アッ、あの人は‥‥。
種まきをしている!

そうです!
イラストレーターのさんです。

ご自宅のバルコニーでしょうか、
ひろびろとして
陽当りの良さそうな場所で
ちいさな田んぼを育ててくれてます!

5月6日に「種まき」をしたそうで
芽は、まだ出ていないとか。

「いきなり
 季節外れの台風が来ているみたいですが
 まだあたたかい室内で
 芽が出るのを待っているので、安心です。
 でも、旅に出ることが多いので
 きちんと育つのか、その点が、心配です。
 無事に収穫して、
 秋に届く新米といっしょに炊いて、
 お茶碗に入れて
 ほとけさまにお供えがしたいです」

「福田さん、お米栽培はじめる」の吉報に
ぼくらチームOKOMEは色めき立ち
「ときどき、レポートお願いしま〜す!」
と、図々しいお願いをしていまいました。

福田さん、どうもありがとうございます!

ちいさな田んぼキットの販売は
5月19日(火)いっぱいで終了します。

もう10セットくらいしか残っていませんが
種まき的にも最後のチャンスですよ。

お申し込みはこちらのページからどうぞ!

Facebook??V?F?A????











2015/05/12 14:40
パンフもあるんですよ

が手に持っているのは、
本日開かれる
「ほぼ日手帳大ミーティング」の
パンフレットです。
ミーティング用のパンフレット、
なかとじ36ページ。

中を開くと、今日集まる
さまざまな人たちのお名前も載っています。

デザイナーさん、メーカーさん、
印刷会社さん、商社さん、
販売担当さん、出版の方々、
流通の方々‥‥。
ふだんはあまり顔を合わせないような
人たちかもしれません。
例えば、ほぼ日手帳を扱う
複数の流通やお店同士のみなさんは
お互いの存在は知っていても
個人は知らない場合が
ありますものね‥‥!

廊下はポスターで
お客さまをお迎えする準備をし、
いいにおいがたちこめるキッチンには、
飯島奈美さんのお姿が!
いつも給食をつくってくださる
もちろんいらっしゃいます。

たくさんのみなさまがいらっしゃるのを
わくわくしてお待ちします。

Facebook??V?F?A????











2015/05/12 14:17
ほぼ日手帳大ミーティング

わたしたち「ほぼ日」乗組員は
今日は全員、白いシャツを着ています。

なぜなら、今日は
年にいちどの
「ほぼ日手帳大ミーティング」が
開かれる日だからです。

ほぼ日手帳
いっしょに制作してきたみなさまが
一堂に会して
これまでやこれからのいろんなことを
話しあったり
ごはんを食べたりするのです。

集まるのは、
ほぼ日外部の方だけで
総勢50人ほどです。

技術班も、出演者も、
裏方班も、
みんなみんな白いシャツを着て、
ちょっとドッキドキ、しています。

Facebook??V?F?A????









2015/05/12 11:39
今月もやってきました
原稿じゃんけん。

きのうの
「気まぐれラジお」のお知らせをだした直後に、
のところにきて、
じゃんけんをしようというのです。

あ、その前にお知らせ情報。

「気まぐれラジお」のオンエアは5月25日。
20時ごろからはじめる予定です。
ちなみに、その夜、
巨人戦はありませんので、
糸井重里の乱入があるかと予想されます。

お知らせ終了。

つまりですね、
オンエア時間が決まったということは、
ページの原稿を
どちらか書くのかを決めないといけません。

(棒読み)
毎度説明してしまいますが、
ともに、
原稿を書くことが仕事、
このラジおの原稿だって、
ふたりともが
「おれが! おれが!」
といってききません。


「じゃんけんしかないな。」


「どうしても
 引いてくれないんだったら、
 しかたがない。」

じゃ〜んけ〜〜ん!
ぽい!


「ん! やった!
 だ! あれ!」


「ぐっ。どぅわ。
 あ、ま、負けた!」


「ああ〜。
 (棒読みで)
 やった〜。かった〜。
 ぼくがかった〜。
 原稿がかけるぞ〜。」

というわけで、
今回は、
原稿を担当いたします。
よろしくおねがいいたします。

Facebook??V?F?A????















2015/05/11 19:35
社長の手品

が帰りがけに、
かばんを肩にかけながら
フロアをさんぽしていました。


「あれ? 山下さん。
 今日おやすみじゃなかったっけ?」


「ちょこちょこ用事があったので
 来ちゃったんですよ」


「では、手品をやりたいと思います」

え‥‥? 手品。

社長は、家で自分が思いついた、
携帯電話を使った手品をはじめました。


「あ‥‥だめだ、ぜんぜんできなかった」

できなかったんだ。


「ぼくがやってみせましょう。
 iPhoneを、こうやって、両手で持って‥‥
 なかゆびに乗せてバランスを取って、
 ゆらゆらさせると、
 ほうら、電話が浮いたように」


「すごーぉい、ほんとに、
 浮いたように見える!」


「俺が考えた手品なのに‥‥。
 山下さん、
 今日おやすみの予定だったくせに‥‥!」

Facebook??V?F?A????







2015/05/11 17:30
予測変換の巻。

お隣でさんが、
相談しながら山下さんのパソコンで
なにかのテキストを作製していました。

すると、

「はずかし!」
と言い始めます。

なんだろうとおもって
のぞいてみました。

パソコンのある文字の予測変換で、
妻の名前が一発で
でてしまったようです。
いいな〜愛妻家だ〜。

みなさまにも予測変換で
一番最初に妻の名前、
夫の名前がでてくる
文字はあるのでしょうか。

Facebook??V?F?A????













2015/05/11 16:54
我らが宇宙の窓口

「ほぼ日」の技術チームは
宇宙部と呼ばれています。

宇宙部は毎週、
みんなの相談を受け付ける
「宇宙の窓口」という相談係をひとり
もちまわりで設けます。
(これがあるおかげで、ほかの宇宙部員は
 作業に没頭できるという利点もあります)

「困ったなー」と思ったとき、
宇宙部が解決できそうなことならば
どんな相談をしてもいいのです。
相談はカンタン。
「困った」とチャットでつぶやくのみです。

今週の宇宙の窓口は
さんです。

わたしは、困ったことがあったので、
チャットでつぶやいてみました。
その3分後、沢柳さんから
「お伺いいたしますね」という返信が
送られてきました。

さて、何分くらいで来るかなぁ、
さわちゃんはわりと口ばっかりだしなぁ、
と思って、時計を撮っておきました。

すると、すごい。
その11分後、わたしの横に、
レストランの人がおぼんを持つように
宇宙の窓口がPCを持って
立っていました。

さすが、我らの
宇宙の窓口!

相談の結果、
いままで地道に苦労していたことを
宇宙が一挙解決してくれることになり、
わたしの作業が楽になることになりました。
これからは何でも相談しよう! と
興奮していると、
隣の席の宇宙から
「よろず相談所ではありませんから」
と釘をさされました。

Facebook??V?F?A????





2015/05/11 16:19
気まぐれラジお、
次は5月25日。

前回の
「気まぐれラジお」
すごい面白かったんですよ。
なに話してたんだっけな‥‥‥。

(10分経過)

ああ、ようやっと思い出した。
健康診断とシャツのクロス脱ぎだ。
が、
ラジオだということをいいことに、
いきなりスタジオで
裸になった、というやつだ。

以上のようにたいへんくだらなく、
たいへんな雑談を毎度する
ラジオの次回が、
25日の月曜日の20時からである、
というお知らせです。
みなさま、予定表にぜひ印を
つけていただけたら幸いです。

お知らせしなくちゃ、
とおもって写真をとりにったら、
なんか邪魔しちゃいけなさそうだったし、
声をかけたところで、
困惑されるだけかなーとおもって
DJ・
盗み撮りしてきました。

ちなみに、永田さんは、
落花生とポテトチップスが
大好きです。
ポテチのブランドはカルビーと
決めているようです。
(今日はいつもの「うすしお」じゃない。)

Facebook??V?F?A????
???[????? ?O?? ???????w??????? ???? ?????z?[????