???????C?g?C?V??
????????????I
?????z?[????
?O?? ???????w??????? ????






2015/04/17 17:09
【CACUMA】
ラグランのブラウス(バラ)
再入荷しました。

おしらせです。

春夏コレクションが好評販売中の
CACUMAですが、
完売していた
「ラグランのブラウス(バラ)」
Sサイズ・Mサイズともに
出来るだけの量を、再入荷しました。

今回も、数量は限られていますので
ご購入をお考えの方は、
どうぞ、おはやめにー。

Facebook??V?F?A????











2015/04/17 17:08
おいしそうなもの

職場においしそうなものが届いたとき、
「ほぼ日」の乗組員たちは
独自の嗅覚でもってそれを察知する。

むろん、
「○○が届きましたので、
 みんなで食べましょうー」
といった声はかかるのだけれど、
その声が小さくたって、
なんならアナウンスがなくたって、
「ほぼ日」の乗組員たちは
独自の嗅覚でもってそれを察知する。

そしてどよどよと集ってきて手を伸ばし、
量がすくなければ
あっという間になくなってしまう。
なにやらこのあたりは動物的である。
ディスカバリーチャンネルである。
アニマルプラネットである。

今日の贈り物は、そういった弊社の
乗組員たちの習性を
熟知している人からのものらしく、
たくさん数が用意されてました。
みんな、まだあるから、ぜひどうぞ。

味はたいへんおいしゅうございました。
贈ってくださった方、
どうもありがとうございます!

Facebook??V?F?A????







2015/04/17 16:45
裏地はプリントです。

ただいま開催中の
「ほぼ日の水沢ダウン2015 先行予約会」

きのうお越しくださったお客さまが
こうおっしゃいました。

「あ、裏地、プリントなんですね。
 ほんとのニットかと思ってました。
 確かめられて、よかった!」

あっ、そうか、
それ、伝わってなかったんですね。
すみません。

みなさん、「ほぼ日の水沢ダウン」の
裏地は「プリント」です。
(写真は色校正中の裏地サンプルです。
 ちゃんと編み地が再現されてるのが
 おわかりになるかと思います)

本日も17時から、
TOBICHIで試着相談会やってます。
この看板が目印ですよー。

それでは、行ってきます。

Facebook??V?F?A????









2015/04/17 16:29
檜のカバー、こんな感じ。

屋上で1か月もはやく田植えした
ぼくらの稲・第1弾ですが
かたほうの「ちいさな田んぼ」
「檜のいいカバー」をつけてみました。

わー、こんなふうになるんだ。
存在感あるー。色もきれい。いい感じ!

耐水性にすぐれた「檜」に
防腐性の塗料を塗っていますので
日ざらし、雨ざらしにして大丈夫。

色はだんだん落ち着いてきますが
数年は問題なく使えるそうなので
米を収穫し終えたあとは
鉢植えカバーとして利用できます。

残りの数は非常に少ないのですが
檜のいいカバー、
ベランダや屋内に置いてみたら
こんな感じですという参考までに、
アップしてみました。

Facebook??V?F?A????









2015/04/17 15:22
未来が来た

今日から始まった
ピーター・ティールさんのコンテンツ、
ご覧いただけましたでしょうか。

今日はプロローグなので、
はじまるぞーという感じでわくわくしますが、
ページデザインもいままでにない
仕掛けがあってわくわくしました。

ピーター・ティールさんのprofileのところ、
クリックしてみてください。
ずさっと、下に文字が出てくるようにしたのは
宇宙語も話せるデザイナー
です。

おかむーすごい!と尊敬のまなざしでみつめる


スマホからも見やすくなっていますよ〜。
ほぼ日のコンテンツは、
基本27文字改行なのですが、
スマホで見たときに、
その改行がはずれるような仕組みも
おかむーがつくりました。

おかむー、他にももっと見せてください!

Facebook??V?F?A????













2015/04/17 11:47
ふわっと朝のミーティング

今日の朝のミーティングは、
ふわっとした場所で行われました。

なんとなく、ふわっと、
窓側を左と呼ぶならば、
右の方に移動して、集った感もなく、
行われました。

ちなみに、議事録当番は、
オレンジのヤジルシの
です。

これには理由があります。

いつも行われる縁側での
朝のミーティングと、
その横のテレビ前で行われるミーティングが
時間的にバッティングした場合には、
ちょっとの間、
中断しています。
が、
今日は、さんま寄席チームが
Skypeで
とミーティングをしていました。
それを中断させるのも、
もうしわけないので、
移動したのでした。
さゆみちゃん、ヤッホー!

以上、新鮮なふわっとミーでした。

Facebook??V?F?A????









2015/04/16 21:31
なかしましほさん出演
『きょうの料理』を見た!

見ました見ました、
みんなで見ました!

テレビにどどーんと登場した
なかしましほさんは、
みごとな手ぎわでするすると
3種のビスコッティをつくりました。

さあ、みなさん、
コツはばっちりわかりましたよね。
「おやつ精神」で、
ビスコッティをつくりましょー。

完成したら
「みんなでおやつツイート!」
写真を撮ってツイートしてくださーい。
「なかしま賞」が当たりますよ!
(ハッシュタグ #LR1 をかならずつけてね)

それにしても最後の写真の
おもしろいなぁ。
台所のビスコッティを
盗みにきたネズミみたい!

Facebook??V?F?A????









2015/04/16 16:52
田植えしてしまいました。

気の利く経理の探究心の
おもむくままに、
ちいさな田んぼキットには
どんな自動給水器がピッタリなのか、
たしかめようとしていた我々。

準備しながら、
あんまりにも天気が良かったので
勢いあまって(?)
「田植え」をしてしまいました。

たまたま、
かなり大きく育っていた苗があったので
「‥‥植えちゃう?」と。

もちろん、正式な田植えは
キットをお申込みくださったみなさんと
同じ時期(5月下旬〜6月中旬)に
やろうと思ってますが
「1か月以上はやく田植えすると
 どうなるかな?」
の実験にもなるかなーと思いまして。

でも、こう見ると
昨年の栽培過程の写真をレイアウトした
栽培ケース、いい感じだなあ。
手前味噌ですが
なんだか、眺めていて気持ちが良いです。

みなさんのところにも、これが届きますよ。
給水実験の結果は
後日、くわしくレポートしますねー。

Facebook??V?F?A????









2015/04/16 16:28
入道

キッチンで探しものをしていたら、
急に、

「ガラガラガラッ」

と外から窓があき、
ヒィ、とびっくりしていたら、
があらわれて
お願い事をされました。

「‥‥いま、ちょっと大丈夫?」

縁側の水やり器を
持ってきてほしいということだったので、
なにかちいさな田んぼキット
実験をしていたようです。

キッチンの窓の外が
ベランダだったのを初めて知りました。

(一瞬、入道お化けかと思いました)

Facebook??V?F?A????









2015/04/16 14:09
やっぱり器用。

わたしが社内で
このひとは手先が器用だなぁ、
と思う人のひとりが
です。

今日は手先じゃなくて、
体全体を器用に?複雑に?使って
仕事をしていました。

2016年版の手帳といっしょにつかう
文房具や雑貨について
しらべたり、連絡したり、
とにかくやることがたくさんあるようです。

手帳にいろいろな文具を
つめこんで
楽しんでいる私としては
しずかに応援するしかありません。

がんばれー。

Facebook??V?F?A????
???[????? ?O?? ???????w??????? ???? ?????z?[????