???????C?g?C?V??
????????????I
?????z?[????
?O?? ???????w??????? ????






2014/11/25 20:05
シマコー下敷き活用法

21日に発売されたばかりの
『学生 島耕作』1巻限定版 ”ほぼ日手帳WEEKS 2015”付きには、
いろんな表情をした島耕作の
下敷きもセットになっています。

この下敷きを使えば
島耕作をカンタンに描き写せて、
髪型を変えたりも自由自在!

ということで、社内の「シマコー文庫」
愛用する乗組員に描いてもらいました。

の陽気なシマコー。
のしょんぼりシマコー。
のひらめきシマコー。
のドヤ顔シマコー。
はしれっと樫村。
はミステリアス三沢淳子。
はどなた‥‥?もしや自画像?

島耕作テイストで、
自分の顔も描けちゃうみたい。
さあ、島耕作全シリーズが読み放題な
LOFT &の「島ホーダイ」も木曜まで!
どうぞお見逃しなくー。

Facebook??V?F?A????









2014/11/25 19:22
FoylesでHobonichi Planner

ロンドンの老舗書店
Foyles(フォイルズ)の
Charing Cross Road店にて、
Hobonichi Plannerを
取り扱いいただいています。

Foylesは蔵書の多さが有名で(20万冊以上!)、
美術書や楽譜などを目当てに、
観光で立ち寄る方も多いとか。
ロンドンに遊びにいく機会がありましたら
ぜひのぞいてみてください。

英語版の手帳が、
こうして英語の本場で
堂々とディスプレイされているのを見ると
「いよっ、がんばれよっ」と
声をかけたいような気持ちになります。

海外の販売店舗、
おかげさまでじわじわ増えてきています。
最新リストはこちらからどうぞ。

Facebook??V?F?A????







2014/11/25 14:45
うんまっっ!

ただいま、12月に発表する
「うまけりゃうれるべ市。」の収録中。

カロリーメイツが
「うんまいっ!!」を連発してます。
しかもうなるような声がでてる。
(かなり本気と思われます)
スガノさん、ナイスおいしい顔!

今日のゲストは、
「簡さんのお茶」でお世話になっている
簡さんです。

収録後に、
ご相伴にあずかりました。
おいしいお茶と
うんまいごはん、
たまらにゃかったです。

Facebook??V?F?A????









2014/11/25 13:15
吉本さん、お誕生日
おめでとうございます

今日11月25日は
思想家の吉本隆明さんの
90回めの誕生日です。
この日を予告に、
これから183回の講演を
フリーアーカイブにして公開していきます。

このページのWEBデザイン
祖父江慎さんのコズフィッシュです。
1枚目の写真は、
コズフィッシュの柴田さんが
VTRの指示を「ほぼ日」の事務所で
してくださっているところです。
これから本編が
どんなデザインになるのか
とてもたのしみです。
(まだできあがっていません。
 ホントにただいま製作中!)

3枚目の写真は、
先週このときに撮った、
標題にまったく関係のない
ですが、
ティッシュ配りを終えたあとの高揚感と
日本の年末感がよく出ている写真なので
アップしてみました。

Facebook??V?F?A????











2014/11/24 19:59
「滝」にカッパの影?!

映画「滝を見にいく」。
この週末から上映がはじまり、
劇場によっては
立ち見が出るほどの大盛況だそうです。
すばらしい。
「ほぼ日」でもこんな具合で
滝を見にいったレポートをしていますが‥‥。

メールをいただきました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1回目の
「根岸さん 到着です。」の後の写真、
山下さんの左側の影って、
山下さんの???とどきりとしました。
なんだか、カッパを見ましたのお話の
後でしたので…。
山の不思議さがあるような〜。
(kaz)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

なんのことだろう?
と思ってその写真を見ましたら‥‥。
おおーーー?!
ぜんぜん気づかなかった。
でいだらぼっち!
すごーい。
この角度からだと、
これは山下の影ではないです。
でいだらぼっち!

そんな不思議なレポート、
あした25日11時更新の後編で終了です。
奇妙なクライマックスが待っていますので
おたのしみに!

あと、そうそう、
いまごろ気づいたのですが、
映画の公式サイトのトップ
こんなに大きく
「ほぼ日」へのリンクが。
うれしいなぁ。ありがとうございます!

Facebook??V?F?A????







2014/11/21 19:06
サヴちゃん

いまTOBICHIの
「あたためるもののお部屋」
がんばっているサヴちゃんは
このところ、「ほぼ日」の
受付のお仕事も手伝ってくれています。

昼間は、郵便物の配布もしていました。

「西本さん‥‥西本さん‥‥
 (座席表を見る)」

サヴちゃん、漢字も読めるの?

「ハイ、少しだけ‥‥」

すごいなぁ。
サヴちゃんはフランス出身です。
TOBICHIで見かけたら、ぜひ
声をかけてくださいね!

Facebook??V?F?A????











2014/11/21 18:32
開通


「スガノさん」

あ、ジャブやなぎさん。


「どうです?」

なにか用?


「メールですよ、メール。
 コズフィッシュさんからのメール
 届いてますか?


あ‥‥そうだった。
ごめんごめん、今日の4時くらいから
届きはじめてたんだった。


「くぅぅぅぅー」

「やったー!!」

ありがとうございます。

いま、私は反省いたしました。
自分の環境に不具合があるときのみ
宇宙部(システム部)を呼びつけ
仕事を急かすだけ急かし、
それが治ったら報告もせず
さらーっと日常を
過ごしてしまっていました。


「いいんです、それが宇宙部のさだめ」

宇宙、ありがとう。

Facebook??V?F?A????









2014/11/21 17:10
ハラマキTOBICHIスタート!

17時から始まりました。
ウェブで12月出荷になっている柄も、
こちらではありますので、
それを狙っていらっしゃる方も!

いままで、ハラマキが
どんなものかわからないと
思ってた方が、
試着をしてみて、ちょっと
うれしそうでうれしいです。

試着コーナー、
じゃっかん熱気で暑いかもしれないです。

お待ちしておりまーす。

Facebook??V?F?A????







2014/11/21 12:32
島さん。

本日発売の
ほぼ日手帳WEEKS付きの
『学生島耕作1巻』が
わたしたちのもとにも届きました!

社内に増殖している
島耕作ファンですが
その中でも群を抜いているのが


届きたての
『学生 島耕作』を見て
島耕作トークがとまりません。
「わたしが注文した『学生島耕作』は
 連休中に会社に届く予定なので
 受け取りにこようかな‥‥」

「この著者近影の写真を見つけた
 担当編集の岩崎さんはすごい!」

「対談ページをデザインしてて、
 ファイル名に
 『shimasan』とさんづけしたとき
 キュンとしちゃった」

いちど読み始めたら、
きっと止まらない、『島耕作』。

島耕作年表や
さまざまな時代の島耕作が
ただいま渋谷のLOFT&
ご覧いただけます。
ぜひシマコーワールドに
いらっしゃいませ!

Facebook??V?F?A????









2014/11/21 12:19
始まりましたー!

さあ、勝手に応援を開始しました。
表参道のA3出口でございます。

配るべきティッシュを
わざわざ取りに来てくださる方が
どんどん来られているという
なんだか素晴らしい状態です。

Facebook??V?F?A????
???[????? ?O?? ???????w??????? ???? ?????z?[????