???????C?g?C?V??
????????????I
?????z?[????
?O?? ???????w??????? ????






2013/02/28 21:23
ほぼ日、夜のパンまつり!

まだ晩ごはんを食べていない人には、
たいへん酷なUst中継が、ただいま、
弊社、キッチンにて行われています。

その中継とは、今回5回めになる、
人気の「調味料マニア。」ライブ配信。
そして、今回のテーマは、「食パン」!!?
いつもながらの、のあざやかな
手さばきと、伊勢丹・松田さんの、
愛すべきつっこまれキャラは、今夜も健在!
おしゃべりUstカメラマンや、
中継班、アシスタントとの、
チームワークもばっちりで、
にぎやかで、たのしいおしゃべりの合間に、
パンのバイヤーさんの裏話も聞けたりして、
おいしそうなパン料理が、
どんどんできあがってきています。
おいしさのあまり、悶絶フェイスの
大画面で見られる、
パブリック・ビューイングもあるんですよ。
中継はもう終盤ですが、よろしければ、ぜひ!
まだ間に合うかなー。

Facebook??V?F?A????











2013/02/28 16:32
えんま大王のこと。

いよいよ、今週の日曜日は、
「あんこのワークショップ」です。
11時30分ごろから、
ユーストリームでゆるゆると
中継を開始し、
16時30分ごろまでで、
とらやさんのご指導のもと、
あんこを煮ます。
(あ、テキスト中継もあります)

もしも「一緒にあんこを煮たい」
と思ってらっしゃる方がいたら、
PDFファイルをダウンロードして、
書いてある材料と道具を
ご用意くださいね。
ご一緒しましょう!

あんこチームは、ただいま
当日の準備をもりもりとしています。
当日つかう、
メモ用紙をデザインしたり、
ね。

ところで、このあんこの
ワークショップのページのイラストは、
中島基文さんにお願いしました。
なかしましほさんのだんなさんです。
ふだんは、
デザイナーをされているのですが、
なかしまさんの書籍にでてくる
イラストがあまりにかわいいので、
お願いして描いていただきました。
「ちいさなレシピ」も同様です)

そして、ページに潜む
このすばらしい、えんま大王。
いくつかのボタンの掛け違いで、
「えんま」があんこ世界では
「あんこの鍋をかきまぜる
 おおきなしゃもじ」

ということが、中島さんに伝わらず、
夜中に、えんま大王を描くのを
練習させてしまった私達。
ここに伏してお詫びをするとともに、
このすばらしき出来栄えを
みなさまにご堪能いただきたく、
ここにこうして、
「素えんま大王」を投稿しました。

それにしても、えんま大王って、
ああいう種類の神様的な人のなかで、
なんか話が通じそう。
「舌を引っこ抜く前に、
 事情を説明したい」というと、
「うむ」とか
言ってくれそうじゃない?

Facebook??V?F?A????







2013/02/28 15:38
打ち合わせが終わり

永田、西田とともに
京都におります。
とても充実した打ち合わせを終え、
いま、鴨川べりで休憩中です。
あったかーい。
ていうか暑ーい。

Facebook??V?F?A????









2013/02/28 10:08
海蛇的。

朝のキッチンで仕事をしていたら、
(それはまた後ほど報告だ!)
となりで、が、
もぞもぞしている。
なにをしているのやら?
とおもってみてみると、
海蛇的なものを
シュルシュルしている。

「からまって、
 ぐちゃぐちゃや。」

なにがいな?

「これな、あたらしくかった
 給食用のエプロンやねん。
 洗濯機からとりだしてみたら、
 ひもがめちゃめちゃからんだ。」

見事。
てつだおうか?

「いや、ゆっくりやってるから
 大丈夫。」

そうか、大丈夫か。

Facebook??V?F?A????







2013/02/27 16:56
「恋歌」W購入キャンペーン
締め切りは、明日の消印有効!

「消印有効」。
うむ。
自分がこのようにして、
仕事で書くことになるとは、
子供の頃に思うまい。

そう、2月28日の消印が有効なものが
ございます。
そ・れ・は!

書籍
「恋歌・くちずさみながら」

CD
「恋歌くちずさみ委員会」
の2つをご購入くださると、
応募券がついておりますので、
その2枚をはがきにはりまして、
ヤマハさん宛におくっていただきますと
抽選で50名さまに、
チッチとサリーのペアグラスを
お送りさせていただく予定でございます。

「なにを古風なことを
 やっておるのか?」
というツッコミもございましょうが、
もしも、「あ! 忘れてた!」
という方がいらっしゃったら、
ぜひ、郵便局にかけこんでください!

なにとぞ!

Facebook??V?F?A????





2013/02/27 15:32
あ、あおじる??

武井さんが、
あ、あおじるを飲んでる!
のかと思いきや。
あたり茶をすこし多めで
飲んでいるそうです。
そんな彼は、静岡出身で、
濃いお茶を好みます。

あおじるーー!

Facebook??V?F?A????













2013/02/27 14:03
乗組員インタビューの日。

「ほぼ日」では年に1回
乗組員がペアを組み、
お互いの1年を振り返って
レポートするという行事がございまして、
今日はその当日です。

さきほど吉例にならって
乗組員総出で
「運命のトラロープ」をたぐりよせ
取材するペアを決めました。

ちょうどお昼どきだったので
決まったペアが一斉に
ランチ取材にでかけてしまい、
社内に人影がなくなった瞬間がありましたが
取材を終えたペアが少しずつ戻ってきて
レポートに着手しはじめた人も
出てきた模様です。

と、
とペアなんですね。
仕事であまり接点がない人同士が
偶然ペアになってお互いの話を聞けるのが
この行事のおもしろさでもあります。

お互い、真剣に聞き入っております。

Facebook??V?F?A????









2013/02/27 10:26
船の上

気仙沼のほぼ日のサユミです。
東京の事務所のみなさんと、
今日は、気仙沼大島の
カキ養殖の見学を
させて頂いています。

空は快晴。
気温も暖かめです。
でも、船の上は風がつめたいです。
寒くて船上でかたまっています。
が、水沢ダウン着用の社長は
「上半身ぜんぜん寒くない」
と言っています。
うらやましいです。

Facebook??V?F?A????











2013/02/26 19:03
くびまきの
スライドショーをどうぞ。

「ほぼ日のくびまき」。
あたらしく撮った写真で
スライドショーをつくりましたよー。
きょうアップしておりますので、
ぜひごらんくださいませ。

透け感のある、ボリュームたっぷりの
「ふわふわロング」には
新色の「ももとさくら」が登場。
ももの実と、さくらの花、
きれいなふたつのピンクをイメージして
織ったくびまきです。
たて糸は、こまかなストライプ。
よこ糸は、おおきなブロック。
いずれもきなりとベビーピンクの
2つの色を使っています。
ピンクは、女性の肌色を、
うつくしく、あかるく見せてくれる色。
顔うつりもよく、
印象をあざやかにしてくれます。
春らしい装いにあわせて、
元気よくまいてくださいね。

発売は2/28(木)11時から。
ページはこちらです
どうぞおたのしみに!

Facebook??V?F?A????







2013/02/26 16:57
LIFE副菜のPOP本、
つくってます。

LIFE副菜本「おかず、おかわり!」
おすすめコメントが載った、
店頭展示用の見本を
を中心に、
つくっています。

本屋さんでみてくださいね、といった
投稿をしようと思ったのですが、
いきなり本題からはずれて、
ちょっと語らせてもらってもよいですかっ!

LIFE副菜本は、
誰がつくってもおいしくできると、
断言しますっ。
なぜなら、わたしがつくっても
おいしかったからです。
わたくし、料理が苦手で、
できることならば、
誰かがつくってくれた料理だけを
食べて暮らしたいと、
つねづね思ってまいりましたが、
LIFE副菜本で変わりました。

どのレシピも簡単で、ぱっと作れて、
しかも、超がつくほどおいしい!
なんでしょう、
ちょっとした何かがくわわることで、
味がいい方向に変わるんですよね。

飯島さんのレシピをみていると、
この材料がポイントだな、とか、
このもうひと手間が大事だな、とか、
ははあーという感心するポイントがあります。

料理べたな人間が、
手間をかけず、おいしいものがつくれるって、
最高なことではないですか。

というわけで、わたくし、
個人的に、心から、
みなさまにおすすめしたく、
この場をお借りしました。

Facebook??V?F?A????
???[????? ?O?? ???????w??????? ???? ?????z?[????