???????C?g?C?V??
????????????I
?????z?[????
?O?? ???????w??????? ????




2012/12/27 17:34
砂漠のバラの年越し

こんにちは、縁側植物係のスガノです。
(ごぶさたしています)
みなさまのおうちの砂漠のバラ
元気でしょうか。

わたくしはひとつ
根腐れをさせてしまったあと、
なんとか順調に
縁側植物ライフを送っています。

砂漠のバラは、冬は落葉します。
わが縁側の砂漠のバラも、
だんだん葉っぱが落ちてきました。

あまり心配しないで
育てていこうと思います。
(清順さんの言うとおり、
 冬は乾かしぎみに)

年末年始の休暇のあいだは
縁側(窓際)に置いておくのは
寒すぎるかもしれないので、
何鉢か、自分の机に移動しました。

Facebook??V?F?A????















2012/12/27 16:50
20000いいね!
ありがとうございます。

こんにちは。
ほぼ日手帳Facebookチームです。

が担当している
「ほぼ日手帳のFacebookページ」が
オープンしたのが今年の6月27日

つまり本日で、ちょうど半年をむかえました。


そんなベストタイミングで
「いいね!」を押してくださった方が
20000人を突破しましたー!

運営している私たちとしては
「いいね!」の数を増やすことが目的ではなく
ときどき見てくださるだけで充分なのですが
こうやって、みなさんのおかげで
ちょっとずつ「いいね!」が増えていくのは
やっぱりうれしいものですね。


そんなわけで、毎回、いいね数が
キリのいい数字になったら
ささやかなお礼として
2人で何かをつくってFacebookに掲載する、
というルールを決めて、
ひっそりと続けてきました。


そして、今回の20000人達成記念は
が編みものに挑戦!

そう、あれは1ヶ月ほど前。
「私、20000いいねのお礼は、
 ちょっと個人的にやりたいことがあるんです」
そう宣言した


何ができるんだろう‥‥と思っていましたが
まさかの編みもの!


「三國万里子さんのニット模様をつかった
 『ペーパー(ズ)』と同じ柄なんです。
 初心者なんで、編み目がいまいちですが‥‥」


いやいやいや、充分すごいです。
編み図まで自分で起こしてるし。


20000人達成、
今年最後の、とてもうれしいできごとでした。

来年もほぼ日手帳のFacebookページを
どうぞよろしくおねがいします!

ほぼ日手帳のFacebookページはこちら

■年末までイベントも開催中です
買った!届いた! ほぼ日手帳

Facebook??V?F?A????









2012/12/27 16:31
仕事納め?

今日12月27日は
東京重里事務所の仕事納めの日です。

(ほぼ日刊イトイ新聞の更新は、
 もちろん毎日やりますよ〜)

でも、ホントに
仕事納めなのかなぁ?

明日から冬休み???
年末なの?

そんな雰囲気が、しないんですけれども。

Facebook??V?F?A????









2012/12/27 12:44
2012年最後の
デザインチームMTG

週に一度のデザインチームの
ミーティング。
今年も最後となりました。





こわい。
非常にこわいです。

こちらの記事を書いたのが
ついさっきのように記憶をしております。



「今年早かったですね」



「早い」


「今年は早かったなー…」


「この間9月に手帳の販売がはじまったと
 ばかり思ってたのに、
 もう来年ですね…」


「実感がない」


「仕事納めるようにがんばる」


デザインチーム一同、
今年もよく頑張りました。

お互い同じ仕事を一緒にすることは
あまりないのですが
助け合いと思いやりの精神で
ときに励まし、ときに叱咤し、
笑いあり涙ありの
素敵な一年となりました。

チーム一同、
もちろん来年も、
「ほぼ日」を形にして
みなさまにお届けできるよう
頑張りたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

今日は夜「給食納会」があるので
とても楽しみです。

Facebook??V?F?A????











2012/12/26 20:25
ゴミ箱不景気。

こちら、端っこの島です。
わたしという
3人並びの席。
実はゴミ箱に困っています。
背後にはミネラルウォーターの
ボトルがたくさん置いてある。
スガノの席のうしろのゴミ箱を
3人で使っています。
ちょっと不便です。
いちいち立ち上がらなくちゃならないのでね。

という話をスガノとしていたら、
「ええええええええええええええええ!」
とびっくり仰天スガノ。
「なにこれー!」
え、なになに?
「ここ見てよ!」

ええええええええええ!
わたしたちはこんなにゴミ箱で困っているのに、
ここには、2個並んで!
わ、と思ったらもう1個。
3個もあるでないかい。
見てよ、チューヤ!
のことは、
チューヤンとか、中也と
みんな好き勝手に呼んでいます)


「ほんとだ、しかも、
 ぜんぜん捨てられてないですね」

どひー! ほんとだー!
贅沢すぎるよ!
ゴミ箱バブルだ。
んもうっ、ちょっと、
もらっていきますからね。

というわけで、わたしとたまこの間に
ゴミ箱がひとつ設置されました。
はあよかった。
2012年のうちにこれができてよかったな。

Facebook??V?F?A????





2012/12/26 19:03
おなかへる本。

LIFEシリーズの新刊の
初校戻しをしています!
年内ギリギリ!
校正していると、おなかが
へります。
はーーー、へった。
これは、いい本ですよー。
チームや社内で、
早く欲しいの声があがっています。

Facebook??V?F?A????









2012/12/26 18:57
納会の打ち合わせ。

えー、「ほぼ日」の事務所の
東京糸井重里事務所は、
明日仕事納めでございます。

毎年仕事納めには、
「納会」が開催されます。
数年前より、乗組員数が増えてしまったため、
外のお店ではなくて、
弊社大ホールにて開催するようになりました。
今年は、なんと、
「納会給食」です。

あわせて、毎年お馴染みの
ピクチャーオブ・ザ・イヤーやら、
社内オンリーロンリーを開催いたします。

納会準備のメンバーは、
毎年おなじみ彼ら。
段取りの打ち合わせなどに
余念は‥‥ございません。

ちなみに、今年は初めての参加になる、
ジャブ柳ことジャブディガンこと
沢柳には、たいへんな仕事が任されたと
さきほど、判明しました。

がんばれ、ジャブディガン!

えーと、あとね、
その‥‥しぶちゃん‥‥。
それは‥‥ガウン?

「ちがいますよぉ〜!
 ロングカーディガンにもなるし、
 コートにもなると思ってるんです。」

‥‥ガウンにしか見えないってば。

Facebook??V?F?A????





2012/12/26 16:37
もーいくつ寝ると

気仙沼のほぼ日のサユミです。

もうすぐお正月ということで、
お正月飾り!

お正月飾りの紙は
目黒のさんま祭実行委員会、
会長の松井さんから、
鏡餅は、武山米店さんから
いただきました!
いっきにお正月気分です。

さて…
これで、けほぼの今年最後の
仕事を無事終えまして、
現在私はとほぼに出張中です。

※けほぼ…気仙沼のほぼ日、とほぼ…ほぼ日本社

Facebook??V?F?A????







2012/12/26 14:22
みうらじゅん賞受賞


2012年のみうらじゅん賞を
受賞いたしました。
そして、みうらさんより
栄光のトロフィーを頂戴しました。

ありがとうございます。

イトイは
「辞退のきっかけをうかがっている」
などと言っておりましたが、
3DS内蔵のカメラで
トロフィーの3D写真を撮るなどして
よろこびをあらわしておりました。

みうらさん、ありがとうございます。

Facebook??V?F?A????













2012/12/25 18:30
ピェンロー鍋、その後。

ちょっと前に盛り上がったピェンロー鍋。

その1
その2
その3

そんなやりとりをみていた
大分の方からしいたけが大量に送られてきました。
すごく大きい。
でも軽い。(乾燥しているので)
と比べてもこのボリューム。
(頭しかみえてませんが、オトヤです。)

送ってきてくれた大分の方とは、
以前、「プロモーションでごめんください。」
大分県をプロモーションした、
ムトゥーさんでした。

しかも、こんなキュートな手紙まで。
(写真3枚目)
「ピェンロー専用しいたけ(ウソ)」らしいです。

「その他にも、大分は鳥の消費量日本一だから
 ピェンローがいいかも。」とか、
「ピェンロー県大分」とか書いてあります。
「大分は温泉県」でしょうが!

そして、ムトゥさん、
前々から言っておりますが、
僕の名前はヤマグチです。
ヤマロではありませんよ。

早速、ピェンローズの

しいたけをお届けしました。

わーいわーい!
これで年末年始にピェンロー鍋ができる。
みなさんも興味があれば是非!

Facebook??V?F?A????
???[????? ?O?? ???????w??????? ???? ?????z?[????