???????C?g?C?V??
????????????I
?????z?[????
?O?? ???????w??????? ????








2012/11/23 15:11
25日は、小倉ロフトへ!

あさって、25日(日)は、
福岡の小倉ロフトへ
糸井と乗組員がおじゃまします。

ほぼ日手帳をお使いのみなさん、
また、これから使ってみたいという方も、
どんなことでも気軽に
糸井相談員にお話ください。
相談後は、記念スタンプを
おさせていただきます。

また、当日10時からは
「ほぼ日手帳WEB SHOP ロフト出張所」も
1週間限定オープン!
WEB SHOP限定の手帳セットなどを
ご購入いただけます。
==============
福岡県 小倉ロフト

2012年11月25日(日)

糸井との相談会:14時〜17時ごろ
出張所オープン:10時〜(12月2日まで)

※糸井との相談会には整理券が必要です。
 当日10時から配布予定ですので、
 詳しくは以下のページをご覧ください。
==============

いろいろな文具を試したり、
相談したりできる
恒例の「すぎえ文具相談会」も
あるのですが、
それを担当する
なんと小倉出身!
どんな地元トークが聞けるか
いまから楽しみです。

お近くのみなさん、
どうぞお気軽におこしくださいねー。

写真は、当日おじゃまするメンバーです。
みんな気合いが入ってます!

LoFT×ほぼ日刊イトイ新聞
手帳について、 雑談しよう。相談しよう。

Facebook??V?F?A????











2012/11/22 21:00
オートマタの展示、やってます。

オートマタ??
と思われた方は、
ぜひ過去のコンテンツ、
「オートマタ作家の10日間」
見ていただきたいのですが、
そのときお世話になった、
オートマタ作家のさんが、
イラストレーターの、
田中カオスさん(写真4枚目)と
いっしょに、
「オートマタ・サラリーマンシリーズ」
という作品を作られて、
東京・青山で展覧会中です。

残念ながら、
さん&さんは
いらっしゃらないのですが、
24日(土)まで開催しておりますので、
お近くの方など、のぞいてみてくださいね!

『田中カオスの顔スリッパ101展』 の
併設展示になりますので、
いっしょにお楽しみください。

----------------------------------------------------
田中カオス×原田和明
『オートマタ・サラリーマンシリーズ』展
『田中カオスの顔スリッパ101展』
2012年11月19日(月)〜24日(土)
12:00〜19:00(最終日は17時まで)
ギャルリーワッツ
http://www.wa2.jp/
----------------------------------------------------

Facebook??V?F?A????









2012/11/22 18:10
WEEKS ブイヨン・カスタム!

何度か製作中にも
ご登場いただいている
ジュンク堂書店の野島さん。

本日は
池袋本店さんに
お邪魔しました。

野島さん、今年は
「ほぼ日手帳2013WEEKS」
+「クリアカバー」に、
ダウンロードシティ
「散歩中のブイヨン」を
はさみこんでカスタマイズ。

モノクロのブイヨン
あじわい深いですね〜

ご愛用いただいて、
ありがとうございます。

また池袋本店さん3Fでは新刊
「恋歌、くちずさみながら。」
CDと一緒においてくださっています。

池袋に行かれた際は立ち寄って
みてくださいね。

Facebook??V?F?A????









2012/11/22 15:43
本日のおそろい。

11月25日(日)に開催される、
小倉ロフトでのイベント
打ち合わせで集まったところ、
みごとなかんじで、
の3人が、
おそろいの「SUOMIの森だより」
着ています。
なんか、ほんわりした3人です。
ほんとうになぜか、
かぶるときには、とことんかぶるんですよ。

ちなみに、1枚目のホワイトボードは、
の書いた当日の会場図。

右はしの“ろうそく君”みたいな絵は、
ほぼ日スタッフの、
当日の服装を表しています・・。

Facebook??V?F?A????







2012/11/22 12:15
歌うおかあさん

「100パーセントゆうきー
 もうがんばるしーかないさー」

朝、出社するとお隣の席から歌声が。
昨日のラジオの影響なのか、
陽気にうたっています。


「この歌いい歌なのよー。
『忍たま乱太郎』の主題歌でね、
 夕ごはんの準備してるときに
 子供がよくみてるのー。」

すると近くの席から

「俺も好きっすよ。いいっすよね。」
と、ボソっと。

おおー、さすが長寿もの、
ファン多い!

原作の『落第忍者乱太郎』は
マンガでドミノで紹介してるんですよー。
次は忍者つながりとか?とも予想しつつ、
つづきの投稿も募集中ですー。

Facebook??V?F?A????







2012/11/22 11:40
気仙沼のほぼ日の工事

気仙沼のほぼ日のサユミです。
ここ数日、気仙沼のほぼ日で工事が行われています。
ひとつは壁と棚を作っていただくこと。
もうひとつは、看板の色の修正!

こちらは1年経って、
すっかり色あせてしまっていました。
こうしてみると、
時の経過を感じます。

Facebook??V?F?A????













2012/11/22 11:00
12月1日(土)は
福島でトークイベントです。

おはようございます。です。

「ほぼ日ニュース」でもお伝えいたしましたが
12月1日(土)は、福島県福島市で
糸井重里と、新潮社「考える人」編集長
河野通和さんとのトークイベントがあります。

くわしくはこちらをごらんになってくださいませ。
(入場無料ですが、事前に
往復はがきでの応募が必要ですので
お早めに〜!)

今回は「ほぼ日」と「福島テレビ」、そして
会場となる福島市子どもの夢を育む施設「こむこむ」
いっしょになって主催する
トークイベントとなっていまして
先日、打ち合わせのために
福島へ行ってきました。

あ、1枚目の写真は
福島駅で見つけた「顔出し看板」!
「ほぼ日」のは、個人的に「顔出し看板」が好きなので
今度、イベント当日に行くときは
ぜひ一緒に撮りあおうと思ってます。

会場となる「こむこむ」さんは
JR福島駅から歩いて5分という便利な場所なので
12月1日(土)の予定がまだ空いているかたは
ぜひ、いらしてくださいね!

待ってまーす。

(応募に必要な往復はがきは
 11月26日(月)の消印有効です!急いで〜!)

Facebook??V?F?A????





2012/11/21 23:59
チルアウト。

で、その、放送が終了し、
「木根川橋」を熱唱した、
そのあとで‥‥ですよ‥‥。
この4人どうしたとおもいますか??

別の会議室で、パソコンを開き、
恋歌を聴き始めたのですよ。
「なごり雪」「ルビーの指輪」「恋人よ」
「メモリーグラス」などなど。

今日のラジオのシステムを担当した
宇宙部のさわやなぎが
この光景を目にして、
あごが床につかんばかりに
驚いていました。


「これが俺たちのチルアウトだ。」

どんだけ好きなんだ??
我が同僚をこころから
尊敬しました。

Facebook??V?F?A????





2012/11/21 23:53
恋歌くちずさみラジオ終了しました

ラジオ風放送が終わり、
余韻覚めやらぬ中、
さだまさしさんの『木根川橋』を
全員で熱唱しております。

お聴きいただきましたみなさま
ありがとうございました!

Facebook??V?F?A????



















2012/11/21 19:20
ん?
三國さんから投稿?

編みもの初心者さんのためのコンテンツ、
「目薬ポーチで編みもの入門。」
このなかで、
「あつまれ! みんなの目薬ポーチ」
という企画を開催していることは
以前にもここでおしらせしました。

生まれたばかりのちいさなポーチの、
それはそれはかわいい写真が
たくさん「ほぼ日」に届いているのですが、
ん‥‥?
メーラーソフトの「差出人」の中に
見覚えのある名前が‥‥。

差出人:三國万里子

‥‥三國万里子さんが、
ふつうに投稿をしている。
しかも4通も‥‥。

どういうことなのか、
ご本人に問い合わせてみましたら、
「景品のポーチがすこしでも増えれば、
 抽選で当たる人が増えます。
 なので、できるだけ足しています」
とのことでした。

‥‥みなさん、
抽選で当たる、ポーチの数が増えています。
三國さんのハンドニット作品が増えてます。
現在4つ追加されて、ぜんぶで6つ!

追加された4作品について、
上から順に三國さんのコメントをどうぞ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

これは、ハリネズミです。
ハリネズミポーチ。おへそがボタンです。
(三國)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

イエピッテです。
三角に減らしていくところを2枚作って
屋根にしてファスナーをつけました。
iphoneを入れようとしたら
ファスナーが閉まりませんでした。
ざんねん。
(三國)
※イエピッテとは、三國家でうまれた
 壮大なオリジナルストーリーの
 登場人物(?)です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ケーブル模様のポーチです。
幅16目でミニミニアランニット。
古い銅のボタンはライオン柄です。
(三國)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ハリネズミポーチno.2です。
持つと手がくすぐったいです。
(三國)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いやはや、どれもこれも、
オリジナル目薬ポーチの域を
かるーく飛び越えています。
上級者のかたは、
三國さんのように独創的な作品に
挑戦してみてくださいね。
どんな目薬ポーチでも、お待ちしています。

さらにあつまれ! 目薬ポーチ。

Facebook??V?F?A????
???[????? ?O?? ???????w??????? ???? ?????z?[????