???????C?g?C?V??
????????????I
?????z?[????
?O?? ???????w??????? ????










2012/11/02 15:22
11月3日と4日に
齋藤陽道さんのイベント!

つい先日まで「ほぼ日」で連載していた
『接点、仲介する者。』が好評だった、
耳の聞こえない写真家・齋藤陽道さんの
面白そうなイベントがあります。

会場は、西麻布の赤々舎ギャラリー
会期は、この土日(11月3日&4日)です。

内容は‥‥というとですね、
代表作『感動』はもちろん
新作も含めた齋藤さんの作品の中から
好きな1枚を選び、
それをプロジェクターで大写しにし、
そこに、自分(つまり、あなた)が
入り込むようにしたところを
斎藤さんが、iPhoneで写真を撮る。

で、ちょっと待ってたら、
そのプリントアウトがもらえる。

‥‥というようなもの、だそうです。

左の3・4・5枚めが、サンプル写真。
(5枚目の写真は
 齋藤さんご本人‥‥かな?)

いったい、どんなことになるのか
ちょっとよくわかりませんね。
でも、体験したくなったので
ぼくは、申し込みをしてみました。

特に「おっ!」と思ったのは
このところ、
齋藤さんが撮りためているシリーズ
「音楽のかたち」からも選べること。

これ、齋藤さんが、
意欲的に「音」を撮ろうとしている、
すごく素敵なシリーズなんです。
(たとえば2枚目の写真など)

事前にチケットを購入するシステムで
こちらのイベントの申し込みページから
お申込み出来ます。

空きがあれば、
当日券も出るみたいですよー。

Facebook??V?F?A????







2012/11/02 15:21
お昼

斉吉さんで
おかあさんの手づくりごはんを
いただきまして。

Facebook??V?F?A????









2012/11/02 15:16
長く続く仕事

斉吉商店さんは震災を乗り越えて、
「創業70年ぐらい」だそうです。
(byお母さんの斉藤貞子さん)

純夫さん、和枝さんは
気仙沼の人びとに
こう聞かされてきたそうです。

「あなたたちのお父さんお母さんが
代々やってきたおかげで
いま商売ができているんですよ、
ゆめゆめ自分達でやってきたと
思わないように」

このように、わからないまま
周囲の人たちに
呪文のように言い聞かされていた言葉が
みにしみているとのこと。

斉吉商店さんは、いま、
長くつづく商売がもつ
見えない力について、
考えておられるそうです。

つづくことを目的にする仕事は
実は日本の人が得意なことですね、と
糸井は言っておりました。

Facebook??V?F?A????







2012/11/02 14:44
斉吉商店にて

斉吉商店さんの事務所で、
斉藤純夫さん、斉藤和枝さんと
お話をしています。

気仙沼のこれまでの
1年半を振り返って、おふたりは
こうおっしゃっていました。

「毎日、何が目にはいるか、
何の景色を見て暮らすかが
結構重要です」

「それから、毎日誰と話して暮らすか
だと思います」

Facebook??V?F?A????







2012/11/02 12:36
斉吉さん

「金のさんま」でおなじみの
気仙沼の斉吉商店さんに
やってきました。

Facebook??V?F?A????







2012/11/02 11:45
おしるこ

齊藤茶舗さんで、
おかあさんがつくってくださった
おしるこをいただいています。
寒いのでホッとします。
お抹茶の白玉だんごが入っていて
とてもおいし〜い。

Facebook??V?F?A????







2012/11/02 11:36
斎藤茶舗さん

気仙沼の齊藤茶舗さんに
おうかがいしています。
糸井重里と渡辺由佳里さん、
齊藤道有さんとお話し中。

今日は風が強く、
お店のなかでは
ストーブが焚かれています。

Facebook??V?F?A????







2012/11/02 11:22
ほぼ月!

ほぼ日刊イトイ新聞がお届けする、
「ほぼ月刊イトイ新聞」。
産経新聞のタブロイド版
「SANKEI EXPRESS」にての
毎月第一日曜日に掲載の連載は、
今週の日曜日発売ですよー!

今週のテーマは‥‥
ズバリ「牛」。
この写真のねこです。
牛というか、
ほぼ日が応援する動物のこと、です。
牛ってなんやねん、という方は、
よろしければこちらをご覧ください。

牛という名のねこが、
ババーンと載りますよ。
ぜひチェックしてみてください!

買える場所はこちらでご覧いただけます。
よろしくおねがいしまーす。

Facebook??V?F?A????







2012/11/02 10:06
南三陸の朝

南三陸におります、気仙沼チームです。
朝ごはんを食べていたら
海に虹がかかっていました。
やっほー。

今日もみんなで気仙沼を回り、
みなさんを訪ねる予定です。

Facebook??V?F?A????









2012/11/02 09:33
大島の朝

おはようございます。
宇宙好きチームです。

昨日の「裏砂漠」取材後、
船がないので宿泊しまして、
船が来るまでドライブをしています。

前に大島にきたことのあるが、
「バウムクーヘン行こうか」と。

おーた、ぐっさんは写真を見ていたので
知っていたんですが、

「そんな美味しいお店があるんだ」と。


現場につきまして、呆然。

「美味しそうだね‥‥大っきいし」

もうすぐ帰りまーす。

Facebook??V?F?A????
???[????? ?O?? ???????w??????? ???? ?????z?[????