昨日のことになりますが、
編集部のミーティングで、
と
から、
2027年版(!)のほぼ日手帳の
「日々の言葉」の並べ替え作業が
無事に終わったという報告がありました。
毎年恒例の大仕事です。
うわーーー、ぱちぱちぱちぱち
(大きな拍手)。
リモートの
からも
画面越しに手からハートビームが。
(てのは嘘で、これは会議中わりと長い時間
サノくんがこの格好だったのが
面白くて撮ったものです。
なんか妙にずっと画面に近かった)
この作業については、
永田&べっかむ3コンビは文句無しに
世界一の実力者だと思いますが、
今回はなんと
から
「最高傑作かも」なんて言葉も
とびだしまして、どうやら
「過去一で、多くの方の言葉を
掲載できる年になりそう」とのこと。
それだけほぼ日に近年、いろんな方が
登場くださるようになっている、
ということでもあり、
「ありがたいことだね〜〜」と
みんなでしみじみしました。
関わってくださっているみなさま、
本当にありがとうございます。
(とはいえ、まだ2025年。
来年2026年の手帳、決まりましたか?
ぼくはとりあえず
「本体はカズンのavec!」とだけ
決めています。カバー、どうしようー)
編集部のミーティングで、


2027年版(!)のほぼ日手帳の
「日々の言葉」の並べ替え作業が
無事に終わったという報告がありました。
毎年恒例の大仕事です。
うわーーー、ぱちぱちぱちぱち
(大きな拍手)。
リモートの

画面越しに手からハートビームが。
(てのは嘘で、これは会議中わりと長い時間
サノくんがこの格好だったのが
面白くて撮ったものです。
なんか妙にずっと画面に近かった)
この作業については、
永田&べっかむ3コンビは文句無しに
世界一の実力者だと思いますが、
今回はなんと

「最高傑作かも」なんて言葉も
とびだしまして、どうやら
「過去一で、多くの方の言葉を
掲載できる年になりそう」とのこと。
それだけほぼ日に近年、いろんな方が
登場くださるようになっている、
ということでもあり、
「ありがたいことだね〜〜」と
みんなでしみじみしました。
関わってくださっているみなさま、
本当にありがとうございます。
(とはいえ、まだ2025年。
来年2026年の手帳、決まりましたか?
ぼくはとりあえず
「本体はカズンのavec!」とだけ
決めています。カバー、どうしようー)