ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2023/08/10 09:44
sayuri.hirano

キャンプロケ行ってきました!

ほぼ日のキャンプチーム、
この夏は大忙しです!
いろいろなキャンプ場に行って
あるプロダクトをテストしたり、
中継の練習をしたり、
写真や動画の撮影をしたり‥‥

今週は、撮影で標高1400mの高原へ。
予報では3日間雨マークがついていて
かなり心配でしたが、
(実際、雨か晴れかで
装備がまったく変わってきます)
山の天気は変わりやすい、というのは本当で、
なんと一回も降られることなく、
ぶじいろんなカットを
撮影することができました◎
晴れ男晴れ女ばんざい!

写真は真剣にチェックする


撮影用の料理をつくる
8月から入社したばかりのヨコヤマです。

静かな湖畔に映り込む山々と空が、
とってもきれいでしたー。

先月からはじまった「Why Camp?」
「おもしろく読んでるよ!」とか
「キャンプは苦手意識あったけど、
 ちょっと行ってみたくなった」など、
いろいろな意見をいただいていてうれしいです。
もうすこしで、その続編も公開予定です!
2023/08/09 11:44
mei.nakabayashi

「奥出雲のアラメ、木耳、舞茸です!」

今朝、から
おいしそうなお弁当の写真が届きました!
黒くつやつやとした一品は、
TOBICHI東京で開催中の
「ジオラマと鉄道マンガ展」で販売している
陶山商店さんの乾物の炒め煮です。

陶山商店さんの乾物には、
それぞれレシピがついています。
今日ののお弁当は、
「隠岐あらめ(細切)」についているナムルと、
飯島奈美さんに教わった
ひじき煮のレシピをアレンジした、
和風味の炒め煮だそうです。
とーっても、おいしそう‥‥!

「ジオラマと鉄道マンガ展」は、
8月13日(日)までです。
横3メートルの大スケールと
細部までつくりこまれた緻密さ、
ぜひぜひ、実物を見にご来場ください。

お土産ゾーンには、乾物のほかにも
お蕎麦やそばつゆ、
おいしいコーヒーや紅茶など
島根県にまつわるおいしいものがそろっています。
おみやげえらびまで、思う存分
おたのしみください〜!
2023/08/08 20:37
hirono

ヨシタケシンスケさん✕野球で遊ぼうグッズができました!

いよいよ明日、4年ぶりに
野球で遊ぼう。が開催されます。
と現地に持ち込むものを
指差し確認して準備万端!

そして、うれしいお知らせです。
「野球で遊ぼう。」の開催を記念して、
ジャイアンツが
メインビジュアルを書いてくださった
ヨシタケシンスケさんのグッズを
つくってくれたのです!

ジャイアンツのニュース
詳細が発表されていまして、
「ヒーローインタビュー」をテーマにした
ヨシタケシンスケさんワールド満載なグッズが
いろいろできています。

明日、参加されるみなさま、
ちかぢか東京ドームに行く予定があるかたは
ぜひ店頭でチェックしてくださいね!

ジャイアンツの公式オンラインストアでも
販売されるということなので
お越しになれない方も、
「野球で遊ぼう。」気分を
楽しんでいただけたらと思います!
2023/08/08 18:14
unite

「梅と星」に行きました!

卒業生のじゅんぺいくんのやっている、
浅草の「梅と星」に行きました。
近ごろは、
ひたすら梅を干しまくっているそうです。
さすが、梅干し屋さんです。

去年と今年に漬けた400kgを
干さなくちゃならないそうで、
干しても干しても終わらないと。
400kgの梅って、ぜんぜん想像つかないなー。
がんばって!とかしか言えなくて、
ごめんね。がんばって!

打ち合わせの後には、
山下さんが「死ぬ前に食べたい定食」と
呼ぶ定食も、しっかりいただきました。
今日もとってもおいしかったー。
浅草浅草寺のあたりはほんとうに
大盛り上がりで、
外国気分を味わえました。

バンブーカットさんと、
またたのしいことを考えますよー。
2023/08/08 17:40
masahiro.tanaka

スイカとワイン。

今日は会社3Fのキッチンで
食品チームの
わさわさ動いていて、
なにかと思ったら、いただきものの
スイカが出ました!
わーー、うれしい。
気分転換のおやつ、ありがたい。

そしてワッと集まった元気な若者たちが
「スイカ大好きですー!」「大好きですー!」と
夏の恵みをわいわい食べているよこに、
なにやら不思議なムードの人たちが
いるな‥‥と思ったら、

お客になってワインのテイスティング中。
「ブドウの甘みが奥のほうに‥‥」
「いいね、いいね」
など、だいぶしっとりとした
大人っぽい会話を繰り広げてました。

この両方が一緒におこなわれてる感じ、
活気があって、
なんだか非常にいいムードです。

と、がまた
別でさけび始めました。
「今日はじゃがいももありますー!」
いやあ、元気な会社だ。
2023/08/08 12:04
masahiro.tanaka

忙しいけれどニコニコ。

ほぼ日にとって8月は
「新年度のほぼ日手帳の予告のシーズン」
でして、
いま、まさに
「ほぼ日手帳2024」の予告記事が
毎日どんどん上がっています。
ラインナップ紹介も今日からなので、
さらに盛り上がっていきます。
(今度はどんなカバーにしようかな‥‥!!!)

で、まあ、やっぱり特にいま忙しいのが
手帳チームの面々で、
きっとかなりバタバタのはず
‥‥なのですが、案外みんな
ふつうにニコニコと暮らしています。

チームリーダーの
とすれちがっても、
階段でポーズをとって去っていって、
なんだか普通にとても楽しそうでした。
(まあ、この人はけっこういつも
ニコニコしてますが。さすがです)

ちなみに
「ほぼ日手帳2024」の予告のなかで、
個人的に気になっているのが、
8月23日に発表のある「インスタライブ」です。
最近は毎年やっていると思うのですが、
ライブ映像なので、写真とはまた別に
各カバーの雰囲気とかが伝わってきて、
参考にしやすいんですよね
(手にもったときの感じとか!)。

これから悩む気まんまんの方、
きっとたくさんいらっしゃると思いますが、
ぜひぜひチェックしてみてください〜。
2023/08/04 16:46
masahiro.tanaka

夏休みっぽい。

ゆるーい音楽のながれる社内イベント
「CAFE & BAR 波止場」の端では

積み上げられた
『ドラえもん』の山を目の前に、
バリバリ仕事(おそらく)をしています。

雑に積まれたまんが、
適当に置かれたティッシュ、
やり忘れていた宿題を
せっせと片付けているような顔つき‥‥。
だいぶ、夏休みっぽい感じです。
2023/08/04 15:54
wakana.shimizu

各々食べたいものを

ほぼ日の社内イベント
「CAFE & BAR 波止場」、
無事オープン!

今回で3回目なので、
みなさん慣れた様子で、
お菓子をとりわけたり、
かき氷作ったり、
近くにいる乗組員とおしゃべりしたり、
好きなように過ごしています。

人気メニューはかき氷!
はアイスもあんこも盛り盛りに
トッピング。
うれしそうで、よかった!
2023/08/04 15:18
wakana.shimizu

フライング味見

公園部のわかなです。
「CAFE & BAR 波止場」の準備で
てんやわんやしているときに、
の娘さんが来てくれたので
一足先に、フルーツサンドの
味見をしてもらいました。

お名前はわかなちゃん、
なんと、私と同じ!
もぐもぐ‥‥満足そうなお顔です。
ちょっとクリームが多かったかな。

わかなちゃん、ありがとう〜!
2023/08/04 14:43
shinya.hirano

準備が着々と

キッチンのカウンターに
少しずつ夏っぽいものが!
この日のために準備してくれて
ありがとう、公園部のみんな!