ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2022/07/21 15:21
wakana.shimizu

うひょひょてんらんかい、
明日からです!

明日からTOBICHI東京で、
柴田ケイコのうひょひょてんらんかい」が
はじまります!

柴田さん描き下ろしの
「風」をテーマに描かれた原画や、
一点もののこけし、一輪挿しを販売します。
柴田さんの公式インスタグラムでも
原画が一部おひろめされていますので、
ぜひ見てみてくださいね。

作品のほかにも、
柴田さんのオリジナルグッズや、
『パンどろぼう』のグッズ、
新作の『ドーナツペンタくん』のグッズなど
かわいくてたのしいグッズがいっぱい並びます。
「やさしいタオル」とコラボした、
「PYANDA」シリーズのタオルも
先行受注販売します。
わたしはポメラニアンの
「ぽめちゃん」グッズが好きなので、
今回「ぽめちゃん」グッズもあるのが
うれしい‥‥!

24日(日)には、
午前と午後の2回にわけて
柴田さんの似顔絵サイン会もあります。
募集は22日(金)12時からはじまりますよ。
(くわしくはこちらから)

今日は大急ぎで設営です。
どうぞおたのしみに!
2022/07/21 15:15
yurie.miyano

夏野菜を収穫してきました

畑deしぼり」を
つくってもらっている
ベルファームさんの畑を
見学してきたのですが、
いまは夏野菜のシーズン真っ盛り!

梨のようなジューシー感と
甘みがあるトウモロコシや、
まるっとしてかわいいナス、
もうすぐ食べごろを迎えるトマト、
黒い見た目で甘みがあるピーマンなど、
いろいろな野菜がありました。

今年の冬にジュースにする
京くれない(にんじん)も
見せてもらったのですが、
ちょうどかわいい芽が出てきたばかり‥‥!

収穫できる野菜を
お土産にいただいたのですが、
ベルファームさんの野菜は
どれもしっかりと味が濃いので、
野菜を主役にした
料理がつくりたくなります。

今日から7月24日まではTOBICHI東京
ベルファームさんの野菜を販売中です。
気になったかたは、足を運んでみてくださいね。
今月は、ステーキにするとおいしい
「白ナス」がおすすめです!
2022/07/20 14:58
nagata

ただいま体力測定中!

唐突ですが、本日、ほぼ日では、
かなりひさしぶりに
乗組員の体力測定を行っています!

詳しいことはもうちょっとあとで
お伝えできると思いますが、
ちょっと乗組員のデータがとりたくて、
いろいろ話し合ったすえに、
「じゃあ、もう、ひさしぶりに
みんなで体力測定をしよう!」
ということになったのです。

そんなわけで本日、
乗組員たちはいつもより
若干スポーティーな格好で出社し、
会場となった3階で
測ったり、跳ねたり、握ったり、
バランスとったりしています。

で、体力測定って、結果が出るじゃない?
結果が出るとおもしろいんだよなあ。
ちなみに私、永田の弱点は
あいかわらず立位体前屈! かたい!
そのかたさたるや横で見ている人が
「‥‥え?」というほど! 
がんばっていきたいと思ってはいます。

ちなみ体力測定をすべて終わると、
ご褒美として「畑deしぼり」の
おいしいジュースをもらえます。
運動のあとの冷たい1杯がたまりません。
2022/07/20 14:30
yurie.miyano

夏のおやつ研究

ただいま期間限定でセール中の
おやつミックス」ですが、
暑くて粉ものお菓子はちょっと…と
気が引ける方もいらっしゃる方も
いらっしゃるのではないでしょうか‥‥?

そんなお悩みにこたえるべく、
おやつチームでは夏のおすすめレシピを
日々研究しています。

この夏に実際につくってみたのは
こちらのレシピ!
どれも本当に簡単で、
あっという間にできちゃいます。

パインとココナッツのマフィン
ふわっとした生地とさわやかな
パインの酸味がたのしいマフィン。

チョコグラノーラ
そのままでも美味しいですが、
夏はアイスクリームと一緒に
たのしむのが特におすすめ!

ヨーグルトクリームのオムレット
ヨーグルトクリームがとっても万能。
パンケーキやスコーンと合わせたり、
フルーツサンドに使ってもおいしいです!

ローズマリースコーン
ハーブの香りがさわやかなおやつです。
サワークリームにジャムや
はちみつを添えてぜひどうぞ。

レモンケーキ
ふわっふわっ食感で何個でも食べられます。
すこし冷やして生地がきゅっとしまった感じを
たのしむのもおすすめ。

「おやつミックス」は
1箱に2袋が入っているので、
1袋はパンケーキをつくって、
もう1袋は他のおかしを
つくってみるのもおすすめですよ!

セール販売は2022年7月26日11時まで。
お早めにお買い求めくださいねー!
2022/07/20 11:05
akiko.kusaoi

記憶だけで描いてみたら

近くにいた乗組員に
絵を描いてもらいました。
お題は「歌舞伎役者」。
画像検索をしてはいけません。
記憶だけで描くのです。

上の二人。上手い。
歌舞伎っぽさが出ていますよね。
です。

2枚め。
と福田。なんとも味わい深い。
個性的な歌舞伎役者です。

やってみてください。
これ、難しいんですよ。

今日からアプリで再配信の
ほぼ日の學校・歌舞伎ゼミ第5回
講師は舞台写真家の福田尚武さんと
イラストレーターの辻和子さんです。
ビジュアルから迫る歌舞伎の魅力を
語っていただきました。

辻さんの授業では、
記憶で歌舞伎役者を描いたあと、
衣装の色や柄に意味があることを
教えていただきました。
「姫」を描くポイントも
教えていただいています。
お二人の話を聞くと、
歌舞伎の楽しみ方がぐっと広がります。

さて、乗組員の記憶絵。
さいごは歌舞伎が好きな
孔雀の帯でピンと来る方が
いらっしゃるかもしれません。
「阿古屋」です。
見つめていると、
だんだん玉三郎さんに
見えて……きませんか?
心の眼で観てください。
2022/07/19 17:25
nana.kuramochi

福岡に来てます

ただいまイトイと博多に来ています。

心配していた大雨も、天気をちょうどよくする社長のおかげで、無事九州入りできました。

ほぼ日の學校にも出演くださった、
JR九州唐池さんが新たにスタートさせた

九州の魅力を伝えるYoutubeチャンネル
カラちやんのわくわくする観光経済講座

ここ最近は九州に旅することの多い糸井が、
旅のたのしみ方を唐池さんと語っています。

公開が決まったらまたお知らせします!
2022/07/17 15:47
sugano

PARCOのほぼ日曜日で、幡野さん

今日は渋谷PARCO8階の
「ほぼ日曜日」に来てみました。
幡野広志さんの写真展familyが
開催中です。
入口に幡野さんご本人がいらっしゃいました。
幡野さんには以前
「はいチーズ、は言わないほうがいい」と
教えていただいたので、
言わずに瞬間的に撮ったら
「うまいね」
と褒めてもらいました。

展示をゆっくり見て歩くと、
暑い中移動してきた自分に、
幡野さんの写真が
スーッと入ってきました。
動画も、いい。
私は「ほぼ日の學校」で
幡野さんの写真術も学んだので、
「そう撮りますか、なるほど!」と
ものすごく感動しました。

8月21日まで開催しているので、
みなさんぜひ来てください。

場内でコーヒーフロートとオレンジフロートが
飲めます。
コーヒーフロートを注文しました。
甘くてほろ苦くて、冷たくて
最高でした。

2022/07/15 19:48
hirono

幡野さん展、仕上がり間近。

明日からはじまる
「幡野広志のことばと写真展 family」
会場が、順調に仕上がっています。

幡野さんの写真、ことばの数々、
奥様ゆかりさんが撮った幡野さんとゆうくんの写真、
ゆうくんが撮った写真‥‥
たっぷり楽しんでいただけるとおもいます。

会場の仕上げの前に、
コーヒーブレイクのように、
みんなで、「喫茶ハタノ」で提供する
「ベトナムコーヒーフロート」の手順も
確認しました。

コーヒーを入れて、アイスをのせ、
ベトナムコーヒーのポイントである
練乳をかける。
幡野さんからのミニラブレターをつけて
「はい、どうぞ!」

ちょうど陣中見舞いに来てくださった
『ラブレター』の版元でもあり
担当編集でもある
浅生鴨さんに飲んでいただきました。

「コーヒーとアイスのあいだの
しゃりっとしたところが美味しいんだよねえ」
そのとーり!
会場にたくさんあるおたのしみのひとつです。

さ、あと少し、照明がついたら、
会場ができあがります!
2022/07/15 16:45
okuno

新作『ONI』を公開する
堤大介監督に
オンラインでお話を聞きます。

短編アニメーション『ダム・キーパー』で
米アカデミー賞にノミネートされたりなど、
アメリカで活躍中の堤大介監督が、
このたび、Netflixで
新作を公開することになったそうです!

タイトルは、『ONI』。

日本の「鬼」が出てくる物語?
たのしみです!

そのことを記念して、
あす7月16日(土)午前11時から
わたくし奥野が、オンラインで
アメリカにいる堤さんに
作品について
お話をうかがうことになりました。

で、そのようすは、
YouTubeで無料配信されるとのこと。

もう何年も前ですが、
この物語が生まれかけていたころ、
その制作現場に
たまたま居合わせたことがあったんですが、
そのこともあって、
今回のお役目をお引き受けしました。

公開インタビュー‥‥というような、
ちゃんとしたものには、
きっとならないと思うのですが‥‥
せめて、見てよかったな、
いい時間だったなあと思ってもらえる
1時間にできたらと思っています。

まあ、堤さんのお話じたいが
おもしろいですから、
それほど心配はしていないのですが。

ともあれ、YouTubeの無料配信は
明日7月16日の土曜日、
午前11時から1時間の予定です。

無料配信の視聴URLは、こちらです。
新作『ONI』の予告映像は、こちら

もしよろしければ、参加してみてください。
2022/07/15 15:40
shino.takeuchi

「チョコおやつミックス」でつくりました!

なかしましほさんから
教えていただいた「ブラウニークッキー」を
おやつチームの
さっそくつくってみました!

材料はいたってシンプル、
チョコおやつミックス、板チョコ、砂糖、油、
卵、シナモンパウダーの6つ!

焼き時間も短く(10分)、
おしゃべりしながらつくっていたら
あっという間にできちゃいました。

このブラウニークッキーのポイントは
焼き過ぎないこと。
ご家庭のオーブンによって
多少の温度差はあるため、
少しひび割れてきたところで、
取り出して、天板の上で冷ましてください。
(冷ますと写真のようにしわしわになります。)

今日はせっかくなので、
なかしまさんのクッキーのように
かわいい仕上がりにはなりませんでしたが、
おめめとお口をつけて、デコレーション。
ほぼ日おさるのクッキーもつくりましたよ。

そして、肝心なお味ですが、
まさにブラウニーのような濃厚なクッキー。
しっとりとした食感もとってもGOOD!
なかしまさんがおすすめしている
冷やして食べるクッキーも生地がしまって、
また違った食感がたのしめて
こちらもおすすめです。

とっても簡単なので、
夏休みのお菓子づくりに
おすすめしたいレシピです。


※お知らせ※
「おやつミックス」「チョコおやつミックス」は、賞味期限がせまっているため、
7月26日午前11時まで各200円引きで販売いたします。
なくなり次第終了予定ですので、
ぜひこの機会におためしください!