ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2016/04/14 18:05
sugano

やってみたい

明日からのオープンにむけて
設営中のTOBICHIです。

休憩中、みずからの
焼き印を捺す河野編集長。

もりあがる編集部のみなさん。

「考える人」編集部のみなさん、
めっちゃ、楽しい人たちです。














2016/04/14 17:40
asami.fujita

カードあつめ

前の席の
「みんなが買ってるから
 私も乗っかっちゃいました」と言って
スナック菓子の袋を見せつけてきました。


いま、一部乗組員のあいだでは、
このスナック菓子に付いている
野球選手のカード集めが
ちいさなブームになっています。

1袋につき
2枚入っているのですが、
好きな選手のカードが当たったとか、
ほしくないライバル球団のカードを
引いてしまったとかで
一喜一憂しています。

自分にとって不要なカードでも
弊社にはさまざまな球団のファンがいるので、
トレードしあいます。
こっそり机にも置いておきます。


そして、自分にとって
うれしいカードが当たったり
もらったりしたときのみんなの表情は
小学生か! というほどの喜びよう。

昨日は
「ハタケヤマのカード、もらったよ」
と見せに来て、

今朝は
「由伸監督のレジェンドカードが出たぁ〜」
とピラピラさせに来て、

そしてさっきは
「こんな神カードを
 ありがとうございますっっ」
(そういえば私が机に置いたのだった)
と、言いに来ました。


私はまだ欲しいカード
(スワローズの背番号1)が
出ていないので
「みんないいなぁ〜」と思いながら、
せっせと買い続けています。
2016/04/14 17:03
sugano

河野通和編集長

「考える人」編集長の
河野通和さんです。
うまく焼けた瓦せんべいを
持っていただきました。

味見して
「うん、おいしいです」と。
そうです、ちゃんとご指定のお店で
買いましたから。

この、河野編集長の好物である
瓦せんべいを用意して
明日11時からのTOBICHIの
「考える人 おわりとはじまり展」
お待ちしております。
みなさまぜひ、おいでください。
2016/04/14 16:54
sugano

河野さんの瓦せんべい練習中

温度と
コテをあてる秒数で
色がかなりかわってきます。

若めの河野さん、
壮年期の河野さん、
カンッカンに熱く怒った河野さん。

ちなみにこの瓦せんべいは
焼き印を押すことを
おせんべい屋さんにお伝えして
特別ににひらたくつくって
いただきました。


2016/04/14 16:47
sugano

瓦せんべい練習中

あ、薄い。
2016/04/14 16:42
sugano

瓦せんべい

TOBICHI2にいる菅野です。
明日から
雑誌「考える人」の
「おわりとはじまり展」が
はじまります。

開催期間中、入口で
「河野印」の瓦せんべいを
おくばりするのですが、
ほら、見てください、
これが河野さんの顔の焼き印。
おせんべいにギューーーー。
2016/04/14 14:40
unite

SATOYAMAで?

オーガニックのペットフードを
作っている岡田雅子さんと、
ミグノンの友森さんによる
「日本のペットについて」の対談が
あるそうです。

これはさいたまで行われる
「SATOYAMAと共に生きるEXPO」
の中の1プログラムで、
他には養老孟司さんの
虫ワークショップや、講演会、
色んな食べ物もあるようですよ。
個人的には
「さやま里芋増産クラブ」さんの
里芋コロッケってやつが気になっています。

お近くの方や、ご興味ある方、
ぜひ足を運んでみてくださいー。

写真は、最近ミグノンにいる
おじさん(こいぬ)です。
おじさんすぎないか?

9月のいぬねこなかまフェスのことも
少しずつ決まってきているらしいので、
またお知らせしますねー。

ミグノンのチャリティグッズカレンダーは
Amazonでもぜっさん販売中です。
写真カレンダー
壁掛けねこ
壁掛け犬
奇妙な卓上
(写真2枚目のやつです)。

よろしくおねがいしまーす。
2016/04/14 12:51
unite

床屋かなぶん堂
@ものこと市

「床屋かなぶん堂」
覚えていらっしゃいますか?
去年末に、TOBICHIの1階奥で
駄菓子屋さんのように、
急に出現した、ふしぎなお店。

その「床屋かなぶん堂」が、
今週末イベントに出展されるそうです。
現在、猛烈に準備中だそうですよ。

ご興味のある方や、
お近くの方はぜひ行ってみてくださいねー。

かなぶんさん
(写真3枚目の真ん中の方)により、
チクチクと縫われた
かわいいへんな生き物たちに
出会えると思います。
しかも、持って帰れます。
お友だちへのプレゼントにも、
「なんじゃこりゃ?」となって、
きっと盛り上がります。

イベントの詳細はこちらから
ご覧ください。


日時:
2016年4月16日(土)10:00〜16:00
雨天の場合は翌4月17日(日)へ順延
場所:
牛嶋神社(東京都墨田区向島1-4-5)・
隅田公園
2016/04/13 18:39
unite

アルファベット!

15日から受注販売をスタートする
ハラマキの「アルファベット」シリーズ

AからZまで、
2色のバリエーションがあります。

みんなで巻いて、
ことばを作るのもたのしいです。
所属する草野球チームのチーム名とか、
応援してる野球チームの
名前をみんなで巻くとか?
あれ? 例えが野球ばっかりに
なってしまいましたが。

ハラマキで「愛の告白」とかも
できそうですよ。(しないと思うけど)

たとえば。
「しげさと」さんへ
プレゼントをしたいときには
「S」がいいですね。
そういう贈り物にもオススメです。
2016/04/13 15:55
unite

撮影中。

今日は、とあるプロジェクトの
商品撮影を、
ゆかいチームにお願いしています。

試験監督のような、

(手前に立っている白いシャツのひと)と、
池田さん
(奥に座っている白いシャツのひと)。

undoseさんの新作を
また近々、
webで発表できることになりました!
今回も、色の組み合わせや
素材の組み合わせがかわいいです。
前回のTOBICHI2での展示販売に
来れなかった方も、
お申し込みいただける
どうぞ、おたのしみに!