ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2016/04/11 14:48
unite

まっぷたつだろう?

お出かけ前の、

今日もまた、格好が
すごく似ているおふたりですよ。
靴がかぶらなくてよかったけど、
色合いはかなり。
ジーンズの色合いも。


「え? 似てないだろう?
まっぷたつだろう??」

え? まっぷたつって?


「(自分を指して)かっこいい、
(永田さんを指して)かっこよくない」

えー!
身支度をしながら、おどろく永田さん。

「(自分を指して)かわいい、
 (永田さんを指して)かわいくない。
 (自分を指して)すてき、
 (永田さんを指して)すてきじゃない。
 ぜんぜんちがうよ」

そ、そうですね。
いってらっしゃいまし。
2016/04/10 14:04
saya.otaka

おひるすぎ

TOBICHIの
「水沢ダウンの試着会」は
おひるを過ぎて
たくさんの方がいらっしゃっています。
いまはだいぶ落ち着いてきました。

TOBICHI2の
「伊藤まさこさんの白い服 黒い服」は
ちょうどよいペースで
みなさんいらしてくださっていて、
混み合うことはなく
ゆっくりと選んでいただけています。

ポカポカ陽気で
南青山はとても気持ちがいいです。
どうぞ、お散歩がてらに
どちらも寄っていってください。
2016/04/10 11:27
saya.otaka

春にダウン

TOBICHIでは
水沢ダウンの試着会を
今日も行っていますー。
朝から開店を待っていて
くださった方もいらっしゃいました。
ありがとうございます!

今日は
デサントの植木さんが
おみせばんをしに来てくださいました。
一日いてくださる予定なので、
水沢ダウンへの疑問質問があれば
植木さんにお声がけくださいね。

朝から接客をしてくださっていて
植木さんの正面の写真が撮れない…!
2016/04/10 11:14
yamakawa

今日もオープンしました

おはようございます。
今日もオープンしました。
伊藤まさこさんの白い服 黒い服の受注会です。

今日もさわやかなチェックアンドストライプの
お二人が二回でお見立てをしてくださいますよ。
左の全身白のコーディネートは
すべてご自身の手作りだそう。
かわいすぎるー!

白いシャツは伊藤まさこさんの新刊と、
チェックアンドストライプさんの生地を
TOBICHI2で購入すると作ることができますよ。
袖がお花柄に透けててかわいいです。
2016/04/09 15:53
saya.otaka

食いしん坊ばなし

伊藤まさこさん、
ただいま在廊中ですー!

比較的ゆったりしているので、
合間の時間に
伊藤さんと武井が
食べものの話をしています。
さいきん伊藤さんが
麻布十番にあるイタリアンのお店に
はまっているらしく、
そのお店のパスタが最高なんだそうです。

「パスタ大好き!
炭水化物をたくさん食べたい!」
と、おっしゃっていたのが
印象にのこりました。

さすが、カロリーメイツ顧問!
2016/04/09 12:05
chef

伊藤まさこさんの在廊時間

伊藤まさこさんのTOBICHI2の在廊時間、
本日は午後2時から4時の予定です。
洋服の見立てやスタイリングのアドバイスなど、
受けられるかもしれません。

なお1階のグッズコーナーには
すぐにお持ち帰りいただけるアイテムもありますよ。
2016/04/09 10:54
chef

伊藤まさこさんの受注会

本日も11時から17時まで、
TOBICHI2では
伊藤まさこさんの「白い服 黒い服」
受注会が開かれます。
2階では試着と服選び、生地の販売。
1階では「白いもの」の展示販売を
行っていますよ。

青山はよく晴れて気持ちのいい風が。
お散歩がてら、お越しくださいね!
2016/04/08 17:35
asami.fujita

ヤクルトの飲み方

夕方のミーティングの最中、
みんなでヤクルトを飲みました。

おもしろいことに
全員、飲み方が違うんです。

まず、が、
おやつ用のフォークの先を使って
フタに小さな穴を開けました。


「ちょっとずつ出る、というのが
 おいしいんですよ」

これに私も同意。
私は道具を使わず、
爪でフタに小さな穴を開けて、
ちびちび飲む派、です。



「私は半分だけフタを開けて飲みます」



「え、なんか、ぼくだけ普通だなぁ。
 普通にフタを全部はがして飲みますよ」


‥‥ここまでは良かったのです。
みんないろいろだね〜、
で終わった話なのです。


ところが、近くに座っていた
が、私たちの会話を聞いて、
こんなことを言い出しました。


「私は、ヤクルトを逆さにして、
 底の部分をかじって、
 そこから飲みますよ」


「はっ?????」

思わず、ヤクルトを手渡すと、
実演してくれました。

「こうやって、底をかじって、
 開いた穴から飲むんです。
 うちの兄もイトコも、こうですよ」

えええええええ。
びっくりする私たちを尻目に、
ひとり大真面目な

「飲み途中で机に置きたくなっても、
 ちゃんと立つんです、ほら」

は〜〜。すごい。
不思議な世界があるもんです。
ネットで調べたら、
そういう人は他にもいるみたいで
またびっくりしました。
2016/04/08 15:25
masahiro.tanaka

引き継ぎ中

春ですね〜。
弊社では今日から、新しいアルバイトの
みなさんが出社しています。

ただいまセンパイの
仕事の引き継ぎ中。
いまは、会社の備品の購入方法と、
郵便物の配り方について
みんなに教えているところ。

基本的にはつねに
フニャフニャしているタカヤですが、
間違えやすいところを
丁寧に説明していて、
なんだか頼もしく見えます。

新しいアルバイトのみなさん、
これからどうぞ
よろしくおねがいしますー!
2016/04/08 14:07
saya.otaka

水沢ダウン試着会

そしてTOBICHIでは、
水沢ダウンの試着会を開催中です。
ポカポカ陽気にもかかわらず、
つぎつぎとダウンの試着に
ご来店いただいています。

もちろん
「ダウンがし」と名付けた
わたがしもふるまってますよ。
こちらの男性は
わたがしを手にしたまま、
TOBICHIをあとにされました。
わたがしを持って
南青山をお散歩するのもいいですね!

図ったわけではないのですが、
TOBICHI、TOBICHI2のどちらも
試着会になりました。
いろんなサイズを
試していってください!