ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2016/01/12 14:52
sugano

和田誠さんです

和田誠さんに
ずっと預かっていただいていた
忘れものがあり、
また、逆にずっとこちらが持っていた
返却物があって、
和田さんの事務所に来ました。

和田さんは今日もカッコよかったです。
2016/01/12 12:28
sugano

和室会議

本日は、お昼から9人で
和室会議をします。

お正月に集まった
親戚のようです。
2016/01/11 15:22
saya.otaka

TOBICHIの「くじ引き祭り」は今日までです!

今日も朝から
TOBICHIは大にぎわいで、
たくさんの方が
くじ引きをしてくださってます。

最終日ですが、
まだ土鍋はございます!!

と、言いたいところだったのですが。
ついさきほど、
こちらのご夫婦に当たりました!
京都から日帰りで東京へ来られたそうで、
近くに来たので
TOBICHIに寄ってくださったのだそうです。
この冬、じゃんじゃん鍋料理をして
楽しんでくださいねー。

土鍋はなくなってしまいましたが、
カレー皿も、くびまきも、
恋歌セットも、タオルも、
まだございます。
はずれはないので、
ぜひ、この機会にほぼ日グッズを
ゲットしていってください。
2016/01/09 15:58
yamashita

この鐘を鳴らすのは。

遅れてTOBICHIに参上しましたら、
お客様がいっぱい!

当たりもいっぱい出ている様子。
というか、ハズレがないんです。

土鍋とか、ビッグな当たりのときは
ちいさなベルを鳴らします。
さあ、この鐘を、鳴らすのはあなた!
‥‥かもしれない。

月曜日まで開催中。
TOBICHIでお待ちしています。



--
2016/01/08 19:56
sugano

妖精ハウス

私たちの新しいオフィスには
このような、三角形の
妖精さんのお部屋のようなものが並んでいて
ちいさなミーティングをしたり
ひとりでこもって仕事できます。

前を通りかかったら、ちょうど

ミーティングをしておりました。
いいカンジ!
さっそく使いこなしてるカンジ!

おっと、となりの妖精さんのおうちも、
誰かが使ってる‥‥‥‥って、
おいおい、伊藤まさこさんじゃん!
こんにちは、顧問! 押忍!
なにやってるんですか、よその事務所で。
似合いすぎです、妖精ハウス。
2016/01/08 19:44
sugano

らせん劇場


「ひゃっ!
 このらせん、近いですね!」

ついつい仕事中も
新オフィス事務所内のらせん階段を
通行する人を見てしまいます。

そうなんです、席から、こう、
近いんですよ。
らせん階段を降りるアイドルたちが、
近いんです。
だから見てしまうんです。
2016/01/08 19:21
sugano

マスタータイム

今日もマスターによる
コーヒータイムがありました。

「オアシスや〜」
「よっ、マスター、腕あげたね!」
(昨日からなのに)

今日の豆もコロンビアだそうです。
2016/01/08 18:40
unite

実はわたし‥‥

ゲーム作りがマイブームのフジタ。
「実はわたし‥‥」と、
さらに口を開きました。

今度は、なに??


「‥‥中学生の頃から、
 クロスワードパズル作りも趣味で」

えー! なにそれ!

それならば、
クロスワードパズル作家として
長年お仕事をしていた
山下先輩のところへ、行こう。

先輩は、クロスワード辞典というのを
出してきました。

「シ」ではじまる3文字の言葉が
ひたすら並んでいたりします。
まままま、マニアック‥‥!
そのマニアックな辞典を見て、
狂喜乱舞のフジタ。


「借りますね!」

どんなのを作ってくれるんだろう。
たのしみです。
2016/01/08 18:15
unite

ゲーム作りました。

ギリシャ好きのフジタと、
サシMTGをしました。

登場するやいなや、本題ではなく、

「わたしね、オリジナルの
 ゲームを作ったんです」

どうやら最近、ゲームをするんじゃくて
ゲームを作る方にも
興味が出てきたそうです。
その名も「ギリシャゲーム」。
えー! す、すごー!
じゃあ今度遊ばせてくださいね。
いろんな人に遊んでもらって
ブラッシュアップしてるんですって。
どこにいくの。フジタ。
2016/01/08 12:45
sugano

世界のTKらせん

また、事務所の「らせん」を
昇っていく方がありました。

世界のTKこと
高阪剛さんでした。
高阪さんは、毎週「ほぼ日」で
体操を教えてくださっているのです。

年末の試合
みなさんごらんになりましたか?
ホントにかっこよかったです。