ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2015/12/18 23:28
mogi

オンリーでロンリー!

さて、長時間の放送に
おつきあいいただきましたみなさま
ありがとうございました。

さきほど、
「オンリーでロンリー」の
優勝者がきまりました。

547をえらんだ
サンタのおっさん

です。
その他、夫婦賞、
じゃんぼおばさん賞などなど、
月曜日にご住所をお聞きするメールを
茂木よりおおくりいたします。
2015/12/18 19:46
ishikawa

TK体操 2015 ファイナル!

毎週一回、TKさんこと、
格闘家の高阪剛さんに
体操を教えてもらっている、
われら、ほぼ日乗組員。

初心者にもやさしく、
肩甲骨や股関節などを中心に、
体幹をきたえる、この「TK体操」は、
一時間弱のあいだに、
身体やコリがどんどんほぐれて、
健康になっていくのが実感できて、
毎回、人気のレクリエーションです。

そして、本日、2015年最後のTK体操を
やったあと、今日の参加者全員で
TKさんと一緒に記念写真を撮りました!

思えば、来週は事務所の引越しなので、
このビルの大ホールでする体操もこれが最後。
次の事務所のスケジュールが決まるまで、
しばしお別れです。

そんな年の瀬感いっぱいですが、
TKさんは、感傷に浸る間は、ありません!
なぜなら、年末の、29日に行われる、
『格闘技世界一決定戦!RIZIN FIGHTING
WORLD GRAND-PRIX2015』
という
試合に出ることが決まっているからです。

久しぶりに格闘技のリングに戻るTKさん。
ほぼ日一同も、テレビの前で応援してます!
フレーフレーTK!
無理のないように、、、っていうのは無理か。
2015/12/18 18:09
mogi

オンエアまで
あとちょっと。

さあ、15時で〆切をしました
「オンリーでロンリー」
エントリー。

人数は11957人!
史上最多人数を更新しました。

さあ、このなかから、
たったひとつの
だれとも重なってない
いちばんちいさな数字を
選んだのはだれでしょうか!

オンエアは19時からでございます。
2015/12/18 15:41
yamashita

今週末もTOBICHIは。

TOBICHIの予想を越えるにぎわいに
たじろぎながらほぼ日オフィスに
戻ってきました山下です。

「床屋かなぶん堂」、いいわぁ。
おもての「のぼり」もいいわぁ。
「床屋」って書いてますからね。
TOBICHIという場所が
ますますつかみどころがなくなって、
いいぞぉと思います。

かなぶん先輩も絶好調。
誰とでも瞬時に親密になれる
たぐいまれなる「くったくのなさ」!
「つなぐり」たちもかわいいもんだから
気がついたらいっぱい選んでました。
それでも、チーン、合計千円でーす。
いちばんのお気に入りは、
「おどりっこちゃん」!
この顔!!
なにこの顔! うちにきなさいっ!!

そして、ナオトの靴店。
TOBICHI2の1階も人がいっぱいで、
その勢いで自分も本気で靴選び。
写真を撮り忘れるほど夢中になって。
黒い靴をかいました。
なんだろう、あのはきごこちは。
自分の足が、靴にひとめぼれをしていました。
すっ、ぴたっ、とすいつくように寄り添って。
このはきごこちだけでも体験しに来てください。
「いい革靴をひとつほしい」という方には
ひじょうに良い機会だと思います。

そのまま階段をあがって2階に。
赤い靴下を購入して帰ってきました。
ポンテの良さはすでに足がしっているので、
仲間をひとりふやす感じで購入。

この週末のTOBICHIも、活気にみちてます。
2015/12/18 14:12
sugano

スタンプ


「できましたっ」

なにが?


「‥‥‥‥‥‥‥わーい!!」

なによ、なによ!


「LINE送ったんで、携帯みてください」

えええ?


「‥‥むむむ、ホントだ!!」

ほぼ日「小ネタ劇場」
くまのLINEスタンプができました。
いま、公開したてホヤホヤです。


「もーね、この1ヶ月、ひそかに
 作っては提出で
 ふたりでずっとやりとりしてました」

やー、おつかれさまです。

みなさまよろしければご活用ください。

LINEスタンプショップで
「ほぼ日」を検索していただき、
「クリエイターズ」を選ぶと
「ほぼ日小ネタ劇場」という名前で
出てます。

PCからはこちらのページをごらんください。
2015/12/18 12:07
unite

床屋かなぶん堂はじまりました!

TOBICHIの一階奥でやっている
床屋かなぶん堂、はじまりました!

わたしたちも、豆本の作り方を
教えてもらいました。
かわいい!!
パンダ、あざらし、りんご、もも、
へめへめしこじ、かめ、みかん、
おばあさん、おどりこ、きつね、
ねこ、たぬき、
などなど!
ヘンなかわいいものが
たくさんあります。
小さいかごに、色々いれて、
買っていってください。

ブイヨンは、どれが好き?















2015/12/18 10:20
shinya.hirano

ごきげんバナナ

もう、新春がやってきますよ。
きのう、糸井がTwitterで予告をしていましたが
さる年をお祝いする対談として、
ゴリラとサルの専門家、
京都大学総長の山極寿一さんと
対談をおこないました。

いつもは入り口でお客様をお出迎えしている
ゴリラが社長室にやってきて、
ゴリラを囲んでのお話になりました。

あ、そうそう。撮影用の小道具として
バナナを用意してみたのですが、
野生のゴリラは、こういう黄色いバナナと
めぐりあう機会がないから
食べることがないんですって。
あったとしても、茎を食べるんだとか。

先生に教えていただいたおかげで
撮影に使われなかったバナナは、
後でおいしくいただいて、
糸井も、ごきげんに頬張っていました。

いやあ、それにしてもこのゴリラさん、
引越し前にいい仕事したなあー。
2015/12/18 10:11
saya.otaka

「ポンテとナオト」は今日から!

TOBICHI2では、今日から
「ポンテとナオト」のイベントが
はじまりまーす!
わーい、
ポンテさんも、ナオトさんも
お久しぶりですー!
(TOBICHIでのイベントは2回目なのです)

ほぼ日のWEBショップでは
発売日にほぼ売り切れた
ポンテデピエさんの靴下を
TOBICHI2の2階で販売します。
こーんなに、
靴下を持ってきていただきましたよー!
TOBICHIでのみ販売するアイテムや
カラーリングがあるので、
WEBショップですでに
靴下をお申込みいただいた方でも
たのしんでいただけると思います。

また、1階には
ナオトの靴がずらりと並びました。
今回は15種類のアイテムを
持ってきていただきました。
入って正面にある
履いたあとのナオトの靴が
とってもすてきでした。
左側にある靴がビフォー、
右側の両足そろっているのが
アフターです。

20日(日)まで、
各日11時〜19時オープンです。
どうぞ、お越しくださいー!
2015/12/17 21:34
unite

床屋かなぶん堂、
搬入完了ー!

明日から日曜まで
TOBICHIの奥のスペースで行われる
「床屋かなぶん堂」
搬入が終わりました。

もうね、すっごくいい空間ができました!
飾られたカッパのヘイちゃんも、
へめへめしこじも、みんな
ひさしぶりの表舞台に、
よろこんでいるそうです。
(いつもはしまってあるので)

搬入する前までここで
お店を出していた、くまのパン屋

かなぶんさんのこのムードに
巻き込まれて、
いろいろ手伝ってくれました。
サブちゃんも、
「カッパはフランスにはいないです」
と言いながら、おもしろがってくれました。

もともと、
「キヨスクみたいにやりたい」
と思っていたかなぶんさん。
たのしい空間ができましたねー。

自立する来年の干支とか、
クリスマスのものとか、
いろいろなものがほぼすべて100円です。
かなぶんさん、
本人はそのつもりはないかもしれないけど、
ロックだなぁー。
先輩、かっこいいっす。
ビシビシ刺激を受けてます。

お店で売るものは、
たくさん作ってくれていますし、
開店中も、「かなぶん工場」を動かして
作ってくれるようなので、
ぜひぜひ、お立ち寄りくださいねー。
あぁ、たのしみだ!
2015/12/17 19:35
mogi

オンリーでロンリー、
絶賛エントリー
受付中!

みなさま〜〜!
「オンリーでロンリー」
エントリーのしめきりが
せまってまいりましたよ〜。
明日の15時までに
ぜひともエントリーをしてください。

ゲームはたくさんの人とあそぶと
たのしゅうございますからね。

今回の賞品は、
バルミューダの
高性能トースターです。
こちら、俺トースタ史を
軽々とぬりかえる、
たいへんおいしいトーストが焼けると
大評判でございます。
かりかりのふわふわのもちもち。
優勝の方と連絡がつけば、
今年中におとどけできるように
ヤマト運輸さんに頑張っていただきます。
おせちにあきたら、
トーストをね!

ちなみに、結果発表は
明日の19時からはじめます。
いつものようにDJは、


数字を読み上げるのは
「ほぼ日」でいちばん声のいい
ちゃん。

わたしは何をしているかというと、
「田口ウインドウ」というものを
操作しています。