logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2015/10/18 10:44
ダム・キーパー上映会
4日めスタートです。
本日も朝から
お並びいただいております。
11時からの回は
おそらくもう完売ですので
15時以降の回に
ぜひ、足をお運びください。
おまちしています。
くわしいことは、
こちら。
2015/10/18 10:17
魚市場にいます
今年も気仙沼魚市場で
市場で朝めし&産業まつりです!
ことしも賑わってますよ〜。
だんだんお客様が
増えてきました!
私はさんまのすり身汁チームを
お手伝いしています。
物産コーナーは、
どこもお祭り価格なので、
超お買い得です!
私もお買い物がしたいですー!
2015/10/18 09:06
本日は、代官山〜渋谷を
あるきますよ〜!
今日は、10月22日からTOBICHI2で
開催される
「スソアキコの古墳と山高帽展」
の
プレイベント、
「10人古墳部」
の日です。
スソさんがセレクトした
渋谷区の縄文〜古墳時代の遺跡を
めぐるウォーキングツアーです。
10名の古墳好きの読者のみなさんと
てくてくとあるきます。
12時からテキスト中継で
その様子をおおくりいたします。
こちらのツアー、
もちろん後日「ひとり古墳部」も
実行していただくことができます。
「スソアキコの古墳と山高帽展」では、
スソさんが手書きした、
今日のツアーの地図などを
無料でお配りする予定です。
自分もやってみたいぞ!
とおもった方は、
ぜひぜひ、期間中にTOBICHI2まで
いらして、地図を手に入れてくださいね。
※写真は、下見をしたときのものです。
2015/10/17 21:54
ダム・キーパー上映会
3日め、終了です
さすがに週末だけあって
本日17日(土)の全6回の上映は、
すべての回で、
立ち見を含めた「満員御礼」でした。
ご来場くださったみなさん、
本当に、ありがとうございました。
そして、タイミングが合わず
ご入場いただけなかったみなさん、
本当に、
申しわけございませんでした。
本日は、お昼の3時間を使って
堤大介さんのトークショーも開催。
野球一筋だった高校時代から
留学先で「たまたま」のようにして
アートに目覚めたこと、
ピクサーを辞めて
自分の会社トンコハウスを
立ち上げるまで‥‥と
堤さんのこれまでの半生のお話、
おもしろかったです。
トークの後は
急きょサイン会を開いてくださったり、
(3枚目の写真は、
堤さんのサインを待つ行列です)
道端で、チビっ子のバズ・ライトイヤーに
サインをしてあげたりと、
最後まで
サービスたっぷりの堤さんでした。
あす18日・日曜日も
11時・15時・16時・17時・18時・19時
で、上映しています。
ダム・キーパーの
日本語字幕版を観覧できるのは
現時点では、TOBICHI2だけですので
ほんとうに貴重な機会です。
20日(火)まで開催していますので
どうぞ、足をお運びくださいね。
(平日のほうが、
お席は空いていると思います)
あ、あと、堤さん&相棒ロバートさんの
インタビュー連載
も、ぜひ読んでね。
2015/10/17 16:22
オンカさん
オカムラといっしょに
先日、
世田谷パン祭り
でお世話になった
経堂のオンカさんに来ています。
今月末いよいよ発売になる
「感じるジャム ママレードカルテット」
の感想を、あらためて聞きにきました。
取材のときいただいたパンが、
また、めちゃくちゃおいしかったです。
新作の、ゆずとローズマリーが入ったパン。
買って帰ろうかと思ったら、
今日は売り切れてしまってました。
また買いにきます。
食パンもおいしかったなあ‥‥。
下山さん、小泉さん、
ありがとうございましたー!
2015/10/17 11:01
ダム・キーパー
本日のスケジュール
おはようございます。
さすがは週末、
あさから大混雑のTOBICHI 2です。
今日は、お昼前後に
堤さんのトークショーを挟むため
11時の回のあとは
15時、16時、17時、18時、19時の
上映予定です。
上映時間18分、料金100円。
席数は限られますが、
出来るだけ多くの方に見てほしいなと
思ってます。
詳しくは
こちらのページ
を。
2015/10/16 19:51
記念撮影
今日は、2月に行った
「活きる場所のつくりかた」の
スタッフのみなさんが集まって
プチ振り返り会をしました。
登壇くださった7組の方々の
すばらしさを改めて語りましたよ!
こちら
のページからも、
各読みものや動画を
たのしめますので、
「なにそれ?」「知らないイベントだ」
というかたは、ぜひ見てくださいね。
ちなみに、左の写真、撮影者は誰でしょう?
こたえ:上が私、下が
です。
2015/10/16 16:49
ロケ中です!
ハラマキチームです。
冬のアイテムを晴天寒空のもと、
すこし北上して、撮影中でございます。
ああ空気がうまい!
寒い!
ハラマキの他に、
新アイテムもありますよー。
この新アイテムがあるので、
寒くなるのがちょっと待ち遠しいです。
早く使ってみたいなぁ。
2015/10/16 15:46
シオリ劇場
私の出張につき
しばらくお休みしていたシオリ劇場
(隣の席の
が
食べものをおすすめしてくる)
ですが、さきほど突然再開されました。
「スガノさぁ〜あん、
このお・せ・ん・べ・い、知ってます?」
自由軒のカレーせんべい?
自由軒は知ってるけど、
おせんべいがあるんだね。食べたいな。
「食べてみてくださいよ、
おいしいんだから(バリッと開封)」
わわわ、わざわざ開けてくれたの?
開いてたのかと思ってた。
「開・い・て・ま・せん・よっ!
ほらどうぞ」
すごい。
あのカレー
のように、
たまごが載った雰囲気になっている‥‥。
「はい、どうぞ」
「はい、どうぞ」
そういって、まわりに自分のおすすめを
シオリさんはいつものように配ります。
途中、まぼろしのように
が
小学生のようなことをしていました。
シオリさん、そんなに配って大丈夫なの?
「大丈夫です、わたし
箱買いしてますから!」
シオリ劇場に、いつわりなし!
2015/10/16 15:03
ジャブも歩けば
宇宙部(システム部)の
ジャブジャブバードこと
が
私の隣の
の席へやってきました。
「ヤマザキさん‥‥これから会議なのですが
まだメンバーがそろってなくて‥‥」
「じゃあちょっと待ってようか」
と言ったが最後、さわやなぎは
まず私に「ちょっとジャブさん!」と
パソコンの不調について訴えられ、
次にその隣の席の
に
サーバ接続の際の不調について訴えられ、
「あれ? ほんとだー。
ほんとですねー。はー」
とくり返し、
長いあいだ拘束されることになりました。
うかつに市井に
足を踏み入れちゃったから‥‥。
でも、このように、民衆のなかをときどき
「苦情サーフィン」してまわるのも
いいかもしれませんね。
いろんな部署におすすめかも。
「うううう‥‥ミーティングが
したかっただけなのに‥‥」
***
さっき検索したら
1年前
にも
「サーバが重い」と
このコーナーで言ってました‥‥。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO