ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2015/08/19 16:49
sugano

宇宙部の人たち
(まだやってる)


「ここを直して、ここを消して、
 これで、やってみます」


「ううううう」


「こういうときは、
 成功のイメージを描いてから
 リロードボタンを押さなきゃ。
 オコエさんのように
 リロードボタンを押す前に
 喜びが体から出た!」

よし、出た!


「リロード」


「ダーーーン、わーーーーーー!」

ふたりとも、また
カープ坊やの顔になってるよ!


「うううう、うううう‥‥‥」
2015/08/19 15:39
sugano

宇宙部の人たち2


「ダーン、リロード!
 わーーーー!
 だめだったーーー!!」


「うううう、うううう‥‥‥」

カワモっちゃん、その顔つきは
もしかして、なにかを模している?


「はい、リロードして成功したら
 みなさんにさしあげようと思っていた
 プリッツのカープ坊やの顔真似です」


「うううう、うううう‥‥‥」

こんなふうにして、
我らが宇宙部(技術部)の仕事は
日々、行われています。
がんばれ宇宙部! ゆけゆけ宇宙部!
はやくプリッツが食べたいです!
2015/08/19 15:28
sugano

宇宙部の人たち


「うううう、うううう‥‥‥」


「リロードしちゃうよ?」


「うううう、うううう‥‥‥」


「ちょっとドキドキするな」


「うううう、うううう‥‥‥」


「これがうまくいったら、俺は今日
 よろこびとともに、事務所のみなさんへ
 このプリッツを放出します」


「うううう、うううう‥‥‥」

(全体的にわけがわからないけど、
 次につづく!)
2015/08/19 14:00
sugano

手帳大詰め

本日公開された
ほぼ日手帳2016の予告3つめ、
ごらんになりましたでしょうか。
来年の手帳を
こんなみなさんといっしょにつくりました、
という内容の
プチ動画がならんでいます。
いっこいっこ、おもしろいです。

社内では
あつく話しています。
発売は9月1日です。
大詰まってきた〜。
2015/08/18 23:40
yamashita

TOBICHI
リニューアルしてます。

TOBICHIのページ
お伝えしていますが、
南青山にあるお店・ほぼ日のTOBICHIは
ただいまリニューアルのため
お盆後もお休みさせていただいています。

リニューアルといっても、
すごく大きく
TOBICHIが変わるわけではありません。
でもはたらくぼくらにとっては、
かなり新鮮な気持ちになる変化です。
具体的にご説明しましょう。

これまでTOBICHI2の1階にあった
ほぼ日グッズの常設ショップが、
まるごとTOBICHI(1)に引っ越します。
そうすることで、
TOBICHI2は1・2階を使って
イベントを開催できるスペースになります。

つまり、

「お買いものの TOBICHI」
「催しものの TOBICHI2」

という構成です。

上の写真2枚は、お盆の前に
旧・常設ショップを空っぽにしたところ。
いい汗をかきました。
そして下2枚が、
あたらしいTOBICHI(1)の様子です。

かっこいい棚でしょう?
ほぼ日まわりの建築でお世話になっている
「三角屋」さん
つくっていただきました。
ここに、ほぼ日グッズを並べていきます。

リニューアルにまつわること、
すこしずつTOBICHIのページから
おしらせしていきますね。

22日のオープンをおたのしみに。
2015/08/18 21:28
yamakawa

珍しく勢揃い

ほぼ日のデザインチームは
毎朝定例の会議(?)というか
報告会みたいなことをしています。

「今日は◎◎の仕事しまーす」とか、
「今日はどこそこへ取材にいきます」とか、
「夏休みいつとります」など報告し合うのです。

みんなそれぞれに忙しいなか、
毎日やっているので、
出席はその日次第。
たまに3人なんてこともありますが、
今日はなんとデザインチーム勢揃い。
数えたら11人もおりました〜。

かなり久しぶりに全員揃ったので
記念にここに投稿しておきます。
わ〜い。
2015/08/18 20:17
unite

ポチたま!

毎回、ミニコーナーで
ミグノンに密着をしている
テレビ番組『ポチたま』
今日は、ギンチャの回でした。

ギンチャといえば、
誰もが一度見たら忘れられない
貫禄のあるお犬さんです。
わたしもデスクの守り神的な感じで、
ギンチャのポストカードは使えずに
飾っています。
(魔よけ的な)

テレビの前で待っていたら、
ちょっと目を離したすきに、
「スプラトゥーン」をやりに来た人が!

あ、ほらほら、テレビ始まったよ!
ゲームは、ちょっと休憩してもらい、
みんなで見ました。

ギンチャはこの度、
なついているボランティアさんの家で
暮らすことになったんです。
ギンチャ、よかったねぇ。

いろんなおもしろい動物たちが
巣立っていくのを
こんなふうに見守るのが、
ミグノンのおもしろいところです。

動物愛護が、いまいちわからないけど
興味あるという方は、
ぜひ9月19日の
いぬねこなかまフェスへ!
動物のことを学べるのはもちろん、
歌あり、トークあり、朗読あり、
マジックあり
いろいろありの
おもしろいイベントになりそうです。
ドキドキ。
2015/08/18 17:37
mogi

「感じるジャム」の
シフォンサンド
延長! 月末くらいまで!

料理家のなかしましほさんのお店、
foodmoodでは
ただいま、定番のおやつ
「シフォンサンド」のジャムが、
「ほぼ日」の
「感じるジャム」になっています。

シフォンのやさしい甘さに
「感じるジャム」の酸味が
たいへんおいしい
シフォンサンドです。
(ああ、食べたい‥‥。)

今日、なかしまさんから連絡があって
「好評なので、
 もうしばらく続けてもいいですか?」
と。

もももももももちろ〜〜んです!

というわけで、
22日に終了する予定だった
「感じるジャム」の
シフォンケーキ、延長でございます。
(そうそう、ジャムもお店で購入可能です。)

なかしまさんいわく、
「クッキーもたくさんご用意して
 おまちしております。」
とのこと。

この機会に、
なかしまさんのお店に
遊びにいってみてくださいね。
せっかく、国立にいくのだから、
ぜひこの地図を利用して
ほかのお店も
たのしんでみてくださいませ〜!
2015/08/18 17:21
sugano

大ホールにて

ただいま、「ほぼ日」の
大ホール会議室で、
25人ほどの社員があつまって
面白いお話を聞いております。
集中して聞いています。
私の背後に写っている人たちを
いきなり撮りましたが
みんなも集中しておりました。








2015/08/18 15:30
unite

わたしはだれでしょう?

こんにちは、ハラマキチームです。

なんだか急に夏の終わりを
感じはじめた8月後半ですが。
オフィスのエアコンや、
お店のエアコンで、
からだが冷えていませんか?
わたしも先日、ランチのときに
エアコンがあたる席に座ってしまい
ひじょうに冷えました。油断大敵!

突然ですが、
サーモグラフィカメラでのおあそび。
「わたしはだれでしょう?」クイズー!
イエェーーーーイ!
ドンドンドン パフパフー。

はい、では正解の発表です。
(もう発表しちゃいます)

(1)わたくし
(スマホ片手に)
(2)左
(なぜか顔が☆みたいになってる)、
真ん中不明、右
(3)

(4)


ちょっとかんたんだったでしょうか?

わたしがおもしろかったのは、
顔の中で、
頬の高い部分は、温度が低いということ。
たしかに、触ると‥‥
頬が冷たいんです!
知らなかったー。

あと、髪は冷たいですね。
超短髪なタイプのも、
頭は暗いので、
メガネと同じ温度なのかー。

このときに行った
まじめなハラマキの効果レポート
ご覧ください。

先日、くまさんなどの
新柄も加わりましたので、
ぜひご覧くださいー。