ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2015/08/01 23:52
saya.otaka

TOBICHI1周年&
海街diaryのちいさな写真展
4日目終了

8月1日(土)は
とっても暑く、
とってもたのしい一日でした。

ほんとうにたくさんの方に
TOBICHI1周年を祝った
かき氷を食べていただきました。
たいへんうれしいです。

TOBICHI2で開催中の
写真展も大盛況。
写真家の瀧本さんは
お昼すぎから1日在廊してくださり
お客さまとお話したり、
サインを書いたり。
是枝さんとイトイが
ばったり遭遇したのは
ほんとうにびっくりしました。

TOBICHIでの
メイキング上映会は、
本日もほぼ満席でした。
明日も、5回上映を行います。
整理券は「TOBICHI2の1階」で
午前11時より配布いたしますので、
ご希望の方は
スタッフまでお声掛けください。

本日の
TOBICHIのちいさなお祭りに
来ていただいたみなさま、
改めてありがとうございました!
2015/08/01 16:48
yamashita

スリーショット

この暑さのなか、
TOBICHIで開催中の写真展は、
たのしくにぎわっています。

写真家の瀧本さんと是枝監督、
そして糸井重里が会場でばったり。
せっかくですので記念写真をぱちり。

それにしても、
ほんとうにすごい暑さのなか、
多数のご来場をありがとうございます。
どうぞどうぞ、かき氷を。
氷を多めにご用意しましたので、
たっぷりふわふわシャリシャリと
召し上がっていってくださいませ。
2015/08/01 16:39
saya.otaka

是枝さんも!

わぁー! なんと!!
是枝監督がTOBICHIに!

瀧本さんは、
是枝監督作品『そして父になる』と
『海街diary』で撮影監督を
つとめられています。

是枝監督は写真ひとつひとつを
瀧本さんといっしょに、
じっくり、ゆっくり、
ご覧になっていました。
おふたりは、
展示された写真を見ながら
どんなことを
思い出しているのかなぁ…。

帰りに
しょうがシロップのかき氷を
パクリ。
カメラを向けさせていただいたら
すぐにこの顔をしてくれました。
是枝さん、ご協力ありがとうございます。

お帰りの際にはTOBICHIの常設ショップで
しょうがシロップなどを
お買い求めくださいました。

TOBICHIを満喫していただき、
うれしいです。
ありがとうございました!
2015/08/01 15:11
saya.otaka

瀧本さん、到着

写真家の瀧本幹也さんが
TOBICHIに来てくださいました!

とりあえず、
TOBICHI1周年を記念して
お配りしているかき氷を、
瀧本さんにも食べていただき、
涼んでもらいます。

質問も、サインも
ウエルカムだそうです!

お、さっそくサインを
求められていますねー。
今日は1日在廊してくださるそうです。
かき氷もまだありますので、
お近くの方はぜひ!
2015/08/01 11:28
saya.otaka

TOBICHIオープンしました!

暑いですねー。

TOBICHIは本日で1周年!
それを記念して、
かき氷をふるまいます。

ひじょうにうれしいことに、
朝から行列ができていました。
あついなか、
ありがとうございます!
きっと、お目当ては
海街diary だと思うのですが
かき氷をふるまわせていただきます!

かき氷で涼んだあとは、
TOBICHIの2階で開催中の
海街diaryの写真展を
おたのしみください。

19時まで、営業しています。
2015/08/01 10:16
okuno

つきましたー

国連大学前のファーマーズマーケットに。


各地からの美味しい農産物だけじゃなく
アンティークとかも売ってます。
やっぱり、おもしろいなー。


あ、藤田さんだ! こんにちは。

さっそくですが、
その手に持っておられるものは?

「すくなカボチャ、です」
2015/07/31 20:16
okuno

この土日は、TOBICHIと
TOBICHI2へ!

海街diaryのちいさな写真展
3日めが終了しました。

みなさん、閉場ぎりぎりまで、
名残を惜しむように。

唯一の『海街diary』の写真展なので、
貴重な機会です。
明日からの週末、
ぜひ、遊びにきてくださいね。

なお、TOBICHIで開催している
「海街」メイキングフィルムの上映会は
ご好評につき、
この週末は上映回数を増やします。

12時・13時30分・15時・16時30分・18時
の、計5回。

写真展を開催している
TOBICHI2の1階ショップで
整理券を配りますので、
観覧ご希望のかたは、
事前に整理券を手に入れてくださいね。

(枚数に限りがありますので
 ご希望の回の整理券がなかったら、
 すみません、ご容赦ください)

上映会場はTOBICHIで、
整理券配布はTOBICHI2の1階、です。

お間違えなきよう。
それでは、会場でお待ちしています!
2015/07/31 18:45
mogi

なかしましほさんのお店で
「感じるジャム」!

明日、8月1日から、
東京・国立にある
なかしましほさんのお店
「foodmood」
いつも定番で出している
「シフォンサンド」のジャムが
「ほぼ日」の「感じるジャム」になります。

ブルーベリー、ストロベリー、
ラズベリー、クランベリー、
ブラックベリーをミックスしてつくった
「感じるジャム」の
さわやかな酸味が
シフォンサンドのジャムに
ちょうどいい、ということで、
お使いいただくことになりました。

お店では、ジャムの販売もしています。
期間はお盆休みをはさんで、
8月の22日くらいまでだそうですよ。

お店ではクッキーの販売のほかに、
イートインができるスペースもあります。
シフォンサンドはもちろんのこと
「甘酒ミルクアイス+あんこ」など
ひんやりとしたおやつもありますよ〜!
この機会にぜひ、
foodmoodまで遊びにいってみてください。

そして、せっかくなので、
foodmoodだけではなくて、
国立を楽しんで欲しいということで、
近日中に、なかしまさんと一緒につくった
国立マップがダウンロードできるページも
アップする予定です。
(写真は、その取材中の写真です!)
こちらもおたのしみに!
2015/07/31 18:32
saya.otaka

明日でTOBICHI1周年!

南青山にあるほぼ日のお店
「TOBICHI」は
明日で1周年を迎えます!
手前味噌ではありますが
その記念に、
「かき氷」をお配りいたします。

本日、かき氷機が到着しました!
借りてきたかき氷機は
レトロで
予想外にかわいいです。
TOBICHIのシンボル、
竈(かまど)に似合いそうー。

さっそく、
うまくつくれるかどうか、
練習、練習。

氷を設置して
山下がハンドルを回していくと…
おおお、できていく…!

かき氷が自分たちの手で
できていくのは、
想像していた以上にたのしいです。

味は、どうでしょう?

…ふふふ、
勢いよく
口にほおばったので
例の「キーン」がきちゃったんですね。

明日11時より
TOBICHI2の竈の前で、
氷が尽きるまでお配りします。
夏真っ盛りな8月1日。
かき氷で、乾杯しましょうー!
2015/07/31 15:13
mogi

スソさんからお知らせ。

「スソアキコの一人古墳部」でおなじみ
帽子作家のスソアキコさんから、
お知らせをいただきました。

スソさんが以前にも
『第三の脳』
という書籍で
表紙のイラストをご担当した
皮膚の研究者の傳田 光洋さんが
『驚きの皮膚』を出版されました。

この出版を記念して
東京・青山の
「青山ブックセンター」で、
傳田さんが選んだ10冊の本特集が
組まれています。
その10冊のなかに、
スソさんの
「ひとり古墳部」の書籍がイン!

その他、傳田さんが選んだ本は
興味深いものばかりですよ〜。
お近くにお寄りの際はぜひ!

そして、2日の日曜日からは
連載のほうの
「ひとり古墳部」が新シリーズになります。
前回、「はにわのみこちゃん」が
土に返ってしまいましたが、
今回から「ミミケン」が登場します。
どうぞお楽しみに!